ふれあい多居夢戸田の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

入居者の作品展示で活気がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
医師の診断やら役所の審査などで介護判定に時間がかかり、施設入居申請するのが遅くなる。その間は、家族で介護するので、介護者は仕事やプライベートの時間が取れず負担が大きい。
入居後どうなったか?
要介護判定5が出てから、申請を行ったが、空室がなく、数ヶ月待ちどなった。その間に、体調を崩し入院。治療が必要なケースでは、入居出来ず、体調戻らす亡くなったため。
ふれあい多居夢戸田の評価
介護に精通したスタッフから、介護に関する情報やアドバイスを頂き、日々の介護の役にたった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
日常の困り事などに、耳を傾けてくださり、一つひとつの事象に対して丁寧なアドバイスで、不安解消にやくだった
外観・内装・居室・設備について
入居者の作成した作品などが飾ってあり、活力を感じた。掃除などもしっかりされており清潔な印象がした。
介護医療サービスについて
自宅では、出来ない体温や血圧などの変化を記録して、異常を感じると連絡帳などので教えてくださるので安心出来る。
近隣環境や交通アクセスについて
幹線道路に近い場所にあり、分かり易いが、幹線道路からは、少し距離があるので、比較的静かか印象。
料金費用について
介護度や本人の収入にもよるとおもうが、妥当な金額だと思う。不便な立地なら安いが、家族が様子を見にいける距離として、比較的安いと思う。
投稿者: ロミ投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要介護5入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。