社会福祉法人長寿栄光会
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
個室(要介護1の方の場合) | 個室 | 0万円 | 9.9万円 |
栃木県宇都宮市にある「宮の里」は、JR「鹿沼」駅から車で約10分、日常的に介護を必要とするご高齢の方のための特別養護老人ホームです。外観はクラシカルであたたかみのあるレンガ造り。施設内には、たくさんの自然光を差し込む、広々としたリビングや食堂ホールなど、生活シーンに合わせた憩いの場をご用意しました。あたたかく、家庭的な雰囲気のなか、心穏やかにお過ごしいただける住まいづくりに努めております。ご入居される際には事前にご家族様とご面談を実施。ご入居者様の今までの生活スタイルを尊重し、ご家族様にも安心の日々をお届けできるよう、綿密にお話をお伺いいたします。
ご入居者様の健やかな生活を支えるため、特別養護老人ホーム「宮の里」では、リハビリテーションのプログラムが充実しております。毎週水曜日には、理学療法士による個別機能訓練を実施。立つ・座るなどの基本動作訓練から、歩行訓練・関節可動域訓練まで、ご入居者様の身体状況に合わせ、無理のない範囲で行っています。さらに音楽セラピーやピラティスもご用意。陽気な音楽に合わせて楽しみながら体を動かすことができ、ご入居のみなさまよりご好評をいただいております。また、施設内は、段差をなくし、手すりを多く設置した安全のバリアフリー設計。車いす・歩行つえをご利用の方も、安心してお過ごしいただけます。
特別養護老人ホーム「宮の里」では、ご入居者様の生きがいづくりのため、多彩なレクリエーションを開催しております。手先を動かして干し芋・干し柿を作ったり、パラリンピックの種目にもなった「ボッチャ」で盛り上がったり。夢中になりながら、心身を活発に動かすことで身体機能の維持・向上を促しています。このようなアクティビティはほかのご入居者様と交流するきっかけにもなり、より潤いのある暮らしを送っていただけます。また、節分・お花見・流しそうめん・敬老会・クリスマス会など、季節の移ろいを楽しむさまざまなイベントも企画。ぜひその日の気分に合わせて、ご参加ください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 9.9万円 | |
---|---|---|
家賃 | 3.5万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 0万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 4.8万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 1.7万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
※段階や介護度、負担割合によって料金が変動しますので詳細はお問い合わせください。
※その他自己負担:散髪代¥1300~/医療費・お薬代
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | - | - | - |
要介護1 | - | - | - |
要介護2 | - | - | - |
要介護3 | - | - | - |
要介護4 | - | - | - |
要介護5 | - | - | - |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。