ご長寿くらぶ高場の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/22
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.3 | 4.3 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

こまめな様子確認と連絡で安心
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
ほぼ寝たきりなので仕事との両立が大変 精神科の薬が全然合ってないように思えたが、本人が全くやめてくれなくて、行くたびに強い薬を処方されて大変だった。
入居後どうなったか?
ご長寿クラブの担当の人が本人を見に来てくれた時、この薬はおかしいと厳しく言ってくれて、入居してから少し経って病院に入院することによって、精神科の強い薬を止めることができた。
ご長寿くらぶ高場の評価
とても良く見てくれて、マッサージや食事の補助も細かく見てくれて、本当に助かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
いつも細かく母を見てくれて、何かあればいつでも連絡をくれたのでとても安心だった。
外観・内装・居室・設備について
普通の敷地にたってるようなアパートだった。 私の家から少し離れてたので、通うのに大変だった。
介護医療サービスについて
週に一回総合病院につれていくのに、父が迎えに行って母を車椅子に乗せて受診するのでいつも大変そうだった。
近隣環境や交通アクセスについて
環境も交通の便もすごくいいので、何かあった時はすごく住みやすいとてもいい環境だと思う。
料金費用について
かなり割引があったので、特養よりは少し高めかもしれないけど、自力での介護を考えたらやすいと思う。
投稿者: まいまい投稿月:2024/05
入居者:80代前半 女性 要介護4

バリアフリーで転倒の心配が少ない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 |
ご長寿くらぶ高場の評価
施設のスタッフさんの対応がとても丁寧でした。安心して家族をあずけられると感じました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
心配なことなど、こちらの意見も本人の意見もよく聞いてくださり、アドバイスをいただきました。
外観・内装・居室・設備について
バリアフリーになっていて転倒などの心配が少ないと思いました。施設内がとてもきれいです。
介護医療サービスについて
かかりつけの病院や、訪問診療の医師との連携がきちんととれているように感じました。
近隣環境や交通アクセスについて
かかりつけの病院にも近く、自動車で行き来するのに、わかりやすい場所にありました。
料金費用について
スタッフさんの丁寧な対応やサービスに見合った料金設定だと思います。家族が快適に過ごすためには妥当な料金だと思います。
投稿者: みみ投稿月:2024/04
入居者:80代後半 女性 要介護2

駐車場が完備されている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
トイレが自分でできない。食事がのどを通らない。深夜に寝返りを助けるために起こされる。トイレの匂いが気になる。移動する時に体が重いので大変。
入居後どうなったか?
介護する人の体がまいってしまうから。普通の生活ができるようになってから帰ってくればいいから。お金の面は大変だが専門職の方に任した方が全てうまくいく。よくなったらすぐ出れば金銭面もぎりぎり大丈夫。
ご長寿くらぶ高場の評価
1日を通して衣食住の世話をしてもらえること。レクレーションがあり精神面のケアもしてくれること。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居料金が高くなればなるほど対応が良いのかもしれない。報道されている虐待いじめなどは料金が安い施設で起きているのかもしれない。
外観・内装・居室・設備について
非常にきれい。遮音性はあまりないが、その方が緊急時に対応できて良いのかもしれない。
介護医療サービスについて
仕事とはいえ大変な作業だと思う。排泄の世話を考えると報酬は高くなるべきだと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
住宅街にあるが子供ではないので周りに迷惑はかからないと思う。駐車場も完備されているので不便はない。
料金費用について
お金に余裕がない世帯ではかなり厳しいと思う。国からの補助が必要だとつくづく思う。
投稿者: たつ投稿月:2023/10
入居者:70代前半 女性 要介護4入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。