医療法人 全人会
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
グループホームソシアス西淀川大野は、大阪府大阪市西淀川区大野にある、認知症対応型の共同生活介護施設です。ご入居者様・ご家族様お一人おひとりを大切に思うスタッフが24時間365日交代制で、日常生活全般をきめ細やかにサポート。家庭的な環境のなかで生活していただくことで、認知症の進行を少しでも遅らせることができるよう、認知症ケア専門のスタッフが一丸となって取り組んでいます。食事の見守りや入浴のサポート、排泄介助などの身体介護サービスはもちろん、日常生活のさまざまな場面でも、きめ細やかな支援をご提供しています。
グループホームソシアス西淀川大野では、認知症の症状によって日常的に介護サポートを必要とされている方々が、専門スタッフのサポートのもと共同生活を送っています。ご入居者様ができるだけ家庭に近い感覚で、安心して穏やかに生活していただけるよう、フロアごとに最大9名のユニット(グループ)をつくり、馴染みの仲間とともに生活。さらに、地域に開かれた施設として、地域の方々とのコミュニケーションも積極的にとっています。晴れた日には近くの公園に出かけ、近所の方とお話ししたり、季節ごとのイベントを企画・開催したり。地域に根差した活動を大切にしています。
ご入居のみなさまに末永く健康な日々をお過ごしいただけるよう、グループホームソシアス西淀川大野では、医療機関との協力体制を整えています。 近隣の「谷本内科クリニック」「名取病院」と連携し、ご入居後に万が一体調の変化があった場合や、認知症症状が悪化した場合など、適切にサポートいたします。また、阪神電車「出来島」駅から徒歩わずか5分の好立地は、ご来訪されるご家族様やご友人様から喜ばれているポイントです。ご家族様とのご面会を心待ちにされているご入居者様も多くいらっしゃいますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 14.6万円 | |
---|---|---|
家賃 | 6.2万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4.5万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 3.9万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 24442円 | 48883円 | 73325円 |
要介護1 | 24570円 | 49140円 | 73711円 |
要介護2 | 25728円 | 51456円 | 77184円 |
要介護3 | 24570円 | 49140円 | 73711円 |
要介護4 | 27014円 | 54029円 | 81043円 |
要介護5 | 27593円 | 55187円 | 82780円 |
医療機関名 | 医療法人博悠会 名取病院 |
---|
医療機関名 | 医療法人博悠会 名取病院歯科 |
---|---|
協力内容 | 入居者が歯科治療を必要とした際には、治療の協力を行います。 |
医療機関名 | 谷本大島橋診療所 |
---|---|
協力内容 | 入居者が救急処置や治療が必要となった時には診療を行う。また、入居者が救急処置や入院加療が必要となった時には診察を行う。 |
Q.外出に条件や時間の制限はありますか?
特にございませんが、都度相談となります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/02/22)Q.面会に事前予約は必要ですか?面会時間は何時から何時までですか?また、家族が面会に来たときに、差し入れをしたいのですが食べ物の持ち込みは可能ですか?
事前連絡を頂いた方がスムーズです。時間制限はありません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/02/22)Q.簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?ある場合、週に何回程度ですか?
不定期で行っております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/02/22)Q.入居後に要介護度が変わった場合、居室が変わることはありますか?変わった場合、追加の料金などはかかる?
基本的に移動はございませんが、お身体の状態により移動が必要になる場合がございます。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/02/22)事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。