株式会社サンメディック東浦
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
Aタイプ | 個室/19m2 | 25万円 | 20.8万円 |
「介護付有料老人ホーム敬愛苑藤江」では「地域に根ざしたケアの構築」をモットーに、充実の医療サポートを行っています。医療機関と密に連携をとり、24時間365日体制でご入居者様の健康を管理。「やまもとクリニック」では、血液検査や心電図、心エコーなど、内科の診察を受けていただけます。また、近隣の歯科医院「みんなの歯医者」による歯科往診では、歯周病ケアや入れ歯のご相談など、外来受診が困難なご入居者様も安心して歯科治療を受けることが可能。さらに、看護師による定期回診では、血圧測定や体温管理により毎日の体調を確認しています。
「介護付有料老人ホーム敬愛苑藤江」では、ご入居のみなさまに毎日を安心して笑顔でお過ごしいただけるよう、心をこめたケアサービスをご提供しています。ご入居者様お一人おひとりがこれまで築いてきた人生の軌跡を知り、それぞれに合った「寄り添うケア」を実現するため、ご入居者様の「メモリアルボード」を作成。これまでの人生で感じた印象的な出来事や思い出を振り返っていただき、思いを尊重した支援を行っています。また、昔の映像や、懐かしい歌、故郷の景色などを、テレビをとおしてご覧いただけるシステムも導入しています。昔を懐かしみながら、それぞれの思い出に共感することは、認知症の予防や進行の抑制にも効果的です。
「介護付有料老人ホーム敬愛苑藤江」では、管理栄養士がつくった献立をもとに、栄養バランスのよいお食事をご提供しています。いきいきと活動的な毎日をお過ごしいただくためには、日々の食事管理がとても重要です。お食事の楽しみがご入居者様の生きがいにつながるよう、おいしいことはもちろん、季節感や彩りを大切にしたメニューをおつくりしています。敷地内の畑スペースで栽培した新鮮な野菜を調理したり、持ちやすい陶器の器を使用するなど、食を楽しむための環境づくりも大切に、みなさまにご満足いただけるよう、工夫を凝らしています。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 20.8万円 | |
---|---|---|
家賃 | 9万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5.4万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 6.3万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 25万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 25万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
※入居一時金の内訳は事務手数料:100,000円、入居保証金:150,000円です。入居保証金は、居住退去時に全額返金いたします。
※入居保証金は、利用用未払いの場合・入居者本人の故意による施設備品等の破損があった場合は返金できない場合がございます。
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5536円 | 11073円 | 16609円 |
要支援2 | 9461円 | 18921円 | 28382円 |
要介護1 | 16366円 | 32732円 | 49098円 |
要介護2 | 18374円 | 36747円 | 55121円 |
要介護3 | 20503円 | 41006円 | 61509円 |
要介護4 | 22450円 | 44900円 | 67350円 |
要介護5 | 24458円 | 48915円 | 73373円 |
医療機関名 | みんなの歯医者さん |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科の訪問診療(治療や義歯の作成・調整等)、口腔ケア、VE(内視鏡を用いた嚥下機能検査)、嚥下機能の訓練等が週に約2回行われます。 |
医療機関名 | 医療法人あやめ会 やまもとクリニック |
---|---|
協力内容 | 月に2回の定期的な往診、体調が悪い時の24時間365日対応の往診、そして総合病院への受診の際の紹介状作成。 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。