グループホーム ハピネス守山の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/02/29
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.5 | 3.5 | 2.5 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフが利用者へ気持ちの良い挨拶
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
グループホーム ハピネス守山の評価
思ったり普通の施設だったので、もう少し特徴的な雰囲気のある施設だったら良かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフさんの対応が、凄く良くて利用者さんに対して気持ち良い挨拶をされていました。
外観・内装・居室・設備について
設備に関しては、特にコメントはないですが、外装はとてもシンプルで良かったとは思います。
介護医療サービスについて
医療サービスは、普通だったと思います。あまり記憶になくてコメントできませんが、たぶん普通です。
近隣環境や交通アクセスについて
交通のアクセスは、そこまで悪くなかった気がします。近隣は、住宅街でとても静かでした。
料金費用について
あまり把握はしてないのですが、他の施設よりかは高くもなかったように記憶しております。
投稿者: カメタカ投稿月:2024/02
入居者:70代前半 女性 要介護2

アットホームな雰囲気で過ごせた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
認知症が進行しており同居していた親族が生活において疲弊しており、本人も家族が仕事にいっているあいだひとりで不安になっていたので入居せざるを得なくなった。
入居後どうなったか?
本人も家族もお互いに生活していく上での不安定な状況が解消された。その反面経済的な負担は出て来たのでその面では親族の負担は増えた。
グループホーム ハピネス守山の評価
スタッフの対応が良く、本人も親族も安心して任せる事が出来た。グループホームの特性なのか自分で出来る事は自分でやるというスタンスで快適に過ごせたと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とてもアットホームな雰囲気でゆっくりと過ごせたと思っています。他の入居者の方々も良い雰囲気だったと思います。
外観・内装・居室・設備について
一般の賃貸マンションのような外観で、面会に訪れた時にも訪問しやすかったと思います。
介護医療サービスについて
定期的に医療スタッフの訪問や医療も行われており必要充分なサービスが受けられたと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
静かな住宅街の中にあるので環境は良いと思いますが最寄りの駅からは少し離れているので車でのアクセスが必要だと思います。
料金費用について
他の親族にまかせていたので詳しくは分かりませんがサービスに見合った料金だったと思います。
投稿者: 匿名で。投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。