株式会社ライフエール
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
個室 | 個室/18.3~19.22m2 | 60万円 | 18.9万円 |
エバーライフ加島は、JR東西線「加島」駅より徒歩わずか3分に位置する「介護付き有料老人ホーム」です。快適な居住空間に配慮しており、要支援1~要介護5の方まで幅広くご入居が可能。全60室の居室は、プライバシーを大切にお過ごしいただけるよう、すべて個室でご用意しています。居室清掃やリネン交換を定期的におこなっておりますので、清潔面も安心です。全館バリアフリーの館内は、杖や車いすをお使いの方でも暮らしやすい構造。ご自身で入浴することが困難な方でも安心して入浴していただけるよう、お体に負担の少ない「機械浴」もご用意しています。どなたでも安心してお過ごしください。
5階建ての「エバーライフ加島」は、1階部分にデイサービスを併設した、介護付き有料老人ホームです。お一人おひとりが安全に、健やかに毎日をお過ごしいただけるよう、身体状況に合わせた運動のサポートを実施。個別の介護計画に基づき、ご希望の頻度でデイサービスをご活用いただけます。また、館内の各フロアには、食堂兼「機能訓練室」を設置しています。理学療法士による個別のリハビリテーションもおこなっていますので、身体機能の維持にぜひお役立てください。脳の活性化を目的とした体操や脳トレ、転倒予防のための歩行プログラムなどもご用意しており、ご家族様にもご好評をいただいています。
エバーライフ加島では、認知症や寝たきりなどで活動量が少ない方も心身両面から安心してお過ごしいただけるよう、各フロアごとの「ユニットケア」を導入しています。ご入居者様お一人おひとりを大切に「尊厳のある個別ケア」を実現するため、生活拠点となるフロア内を、少人数グループに設定。少人数制にすることで、スタッフの目が行き届き、ご入居者様の些細な変化も敏感に気づき、寄り添うことができます。スタッフは24時間365日、フロア担当制で常駐。ご家族様が心配される夜の時間帯も、責任をもってサポートいたしますので、安心してお過ごしください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 18.9万円 | |
---|---|---|
家賃 | 7.3万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4.9万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 6.6万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 60万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 60万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は60ヶ月です。
5年未満に契約解除または死亡退去の場合は、入居一時金から居室修繕費15万円を差し引いた額を入居月数に応じて返還いたします
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5853円 | 11706円 | 17559円 |
要支援2 | 10002円 | 20004円 | 30005円 |
要介護1 | 17302円 | 34604円 | 51906円 |
要介護2 | 19425円 | 38849円 | 58274円 |
要介護3 | 21676円 | 43352円 | 65028円 |
要介護4 | 23734円 | 47468円 | 71202円 |
要介護5 | 25857円 | 51713円 | 77570円 |
医療機関名 | ファミリークリニックなごみ、のざと診療所、Kクリニック |
---|---|
協力内容 | 診療の訪問、緊急時の診察、入院施設の手配など |
医療機関名 | 大原歯科クリニック |
---|---|
協力内容 | 診療・治療の訪問、口腔のケア |
Q.外出に条件や時間の制限はありますか?
特にございません。外泊も可能ですが、帰宅後にお身体に変化がないかチェックさせて頂いております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/15)Q.面会に事前予約は必要ですか?また、面会時間は何時から何時までですか?
事前連絡をお願いしております。9~17時まで(昼食時を除く)。居室面会可能です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/15)Q.入居後に要介護度が変わった場合、居室が変わることはありますか?変わった場合、追加の料金などはかかる?
お身体の状態により移動が必要になる場合がございます。差額はございません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/15)Q.簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?ある場合、週に何回程度ですか?
毎日のラジオ体操、週2回、理学療法士のリハビリもございます。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/15)Q.入居後に生活保護に切り替えることはできますか?
生活保護の方の受け入れ自体をしていないため、ご申告があった場合は転居のご検討を頂いております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/15)事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。