株式会社サカイ
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室 | 15万円 | 12.9万円 |
「あじさい・あいづま」は、要支援2もしくは要介護1〜5の介護認定を受け、認知症と診断された方が共同生活を送るグループホームです。24時間365日スタッフが常駐して、ご入居者様と一緒に生活を営みます。日中はみなさまの健康状態をチェック。夜中は顔なじみのスタッフが待機しておりますので、何かありましたら気兼ねなくお部屋のナースコールでご連絡ください。お手洗いにも緊急ボタンを配置しています。また、近隣の医療機関とも提携。緊急時にはスタッフと医療機関が連絡を取って迅速に対応いたします。ご入居者様に「第二の家」と思っていただけるように、家族のようなホームづくりに励んでいます。
グループホームあじさい・あいづまでは、豊富なレクリエーションでご入居者様を飽きさせません。施設内に家庭菜園を設け、夏にはトマト、ナス、キュウリなどを収穫し、ご入居者様が成長を楽しみにお世話をしています。また、年に2回バーベキュー大会を企画しており、ご家族様もご招待してスタッフと一緒に盛り上がっております。そのほかにも、季節ごとのイベントや外出の企画など、スタッフが試行錯誤した企画をご用意しておりますのでお楽しみください。多彩なレクリエーションをとおして、ご入居者様同士やスタッフとの絆を深めることができます。
当ホームは、刈谷市東新町にあり、2ユニット18名が共同生活を送っています。お部屋はプライバシーに配慮した空間で、洗面台とエアコンを完備。ご自宅から長年愛用している家具や調度品をお持ち込みいただくことも可能です。共用のトイレには可動式の手すりがありますので、必要に応じてご利用ください。また、1ユニットにつき3か所トイレを設置しておりますので、ゆっくりとご利用いただけるのも魅力です。さらに、共有スペースに畳コーナーを設け、みなさまにおくつろぎいただける空間となっています。ホームの敷地内には足湯も。外出から帰ってきた際も、足元からリラックスしていただけます。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 12.9万円 | |
---|---|---|
家賃 | 5.6万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4.6万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 0.5万円 | |
水道・光熱費 | 2.1万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 15万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 15万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 24031円 | 48062円 | 72094円 |
要介護1 | 24158円 | 48315円 | 72473円 |
要介護2 | 25296円 | 50592円 | 75888円 |
要介護3 | 24158円 | 48315円 | 72473円 |
要介護4 | 26561円 | 53122円 | 79682円 |
要介護5 | 27130円 | 54260円 | 81390円 |
医療機関名 | 大杉医院 |
---|---|
協力内容 | 基本的に月2回の往診を行い、入居者が健康上の問題で診療が必要となった際には要請に対応します。また、緊急や必要な状況では、本院だけでなく他の医療機関とも連携し、責任を持って病診連携や健診連携を行い、入居者の健康管理の要請に対応します。 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。