頭がはっきりし、人をあまり信用せず、自由を奪われるのが嫌いなので、この施設は自由度が高く、その反面、24時間見てもらえるところがよい。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
独居で足が悪いため、生活に支障をきたしていた。ヘルパーは人手不足で週に一度1時間が限度で、身の回りのことを100%カバーすることができず、子どもが東京住まいなので地元に帰るにも金と時間がかかりすぎて、年に2回が限界だった。
イリーゼ旭川3条通の評価
頭がはっきりし、人をあまり信用せず、自由を奪われるのが嫌いなので、この施設は自由度が高く、その反面、24時間見てもらえるところがよい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員・スタッフは気さくで、入居者への対応は十分なものがあり、施設内の雰囲気は明るいものがあった。
外観・内装・居室・設備について
施設内、居室内ともに掃除が行き届き清潔で、コロナ対策も万全のものがあり、まったく問題なかった。
介護医療サービスについて
入浴、食事、レクリエーションともに、よく考えられたシステムで、入居者も家族も安心して任せられるようになっていた。
近隣環境や交通アクセスについて
市内の中心部にあるので、商店街、病院、駅などに近く、いずれも徒歩圏内で万一の場合にも安心できる。
料金費用について
年金内でやりくりできるギリギリだが、サービス面を考えると十分におつりがくる料金体系である。
投稿者: HIRO投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要介護1