ココファン金沢鞍月の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/29
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.2 | 3.2 | 3.0 | 3.6 | 2.8 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

まだ新しい施設のように思った

街中から離れてる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 2.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
まだ新しい施設なのか、全体的に綺麗です。スタッフは親切丁寧で好感が持てる。周りにいろんな商業施設があり賑やかです。利便性はかなり良いと思ったりしています。
近隣環境や交通アクセスについて
街中から離れてる。全体的にこじんまりしている。居住スペースが狭く息苦しい。近くにいろんな商業施設があり賑やかだが、うるさそう。車が無いと大変不便。
投稿者: かる投稿月:2024/10
入居者:90代前半 男性 要支援1見学月:2022/06

立地条件がよかった。

料金の高さが気になった。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
近隣環境や交通アクセスについて
立地が好きであり、施設の新しさも気に入り安心感があった。少し、職員の数と料金の高さが気になるが、そこが改善されれば真剣に検討したいと感じた。
料金費用について
料金の高さが特に気になり、そこが一番の悩みどころ。また、家族がどう考えるかも気になり、是非改善して欲しいと感じた。
投稿者: マリちゃん投稿月:2024/10
入居者:60代後半 女性 自立見学月:2023/11

設備や内装が新しい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
ココファン金沢鞍月の評価
建物、設備が新しい。職員さんの対応がきちんとしている。運営のルールや方法が徹底されている。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
見学時での説明の内容はわかりやすかった。実際の職員さんの対応もしっかりしているものだと思う。
外観・内装・居室・設備について
外観は普通で一般的なもので奇をてらっていないので、好感が持てる。設備や内装は新しい。
介護医療サービスについて
サービス内容については、説明を受けた内容で十分であると感じた。実際の内容は見ることができないが。
近隣環境や交通アクセスについて
金沢駅よりも程よい距離である。車での利用も問題はないと思う。自宅からの距離も問題ありません。
料金費用について
具体的な見積もりをいただいた。細かい内容についても、説明を受けたが少し理解出来なかった。
投稿者: ピクシス投稿月:2024/03
入居者:70代後半 男性 自立見学月:2023/07

国道から一本入り駐車場が広くとめやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
介護には、普段から介護の仕方を習う必要性があり、辛抱強く、我慢しながら、嫌がらずしないといけない。また、食事や入容器の介護が、非常に大変。
入居後どうなったか?
金額さえ払えば介護施設に入居でき、介護の専門家による介護は受けられて、家族としては、比重にありがたく、定期的な面会のみで済む。
ココファン金沢鞍月の評価
最低限の介護は受けられているし、金額に見合った介護を受けられているし、暴力的なことはないみたい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
優しい声掛けをしてくれるし、お見舞い時の対応も親切で、邸内に対応してくれている。
外観・内装・居室・設備について
内装は毎日の清掃により清潔に保たれていて、機器の故障もなく、特に不満はありません。
介護医療サービスについて
特に病気もないが、定期的に体調う管理をしてくれていて、安心して任せられるとおもう。
近隣環境や交通アクセスについて
国道沿いから、1本中に入った交通量の少ないところの位置しており、駐車場も広く車もとめやすい
料金費用について
標準的な値段で、値段に見合った施設だし、値段にみあった介護をしてもらえている。
投稿者: yatiyosi投稿月:2024/02
入居者:90代前半 女性 要支援1

金沢駅近郊でバス・電車、店が徒歩圏内

料金が全体的に上がっている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 2.0 | 5.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
やっぱり、金銭面で、物価が高くなったので、いままで買えたものが買えなかった。それなので、介護に必要なものが買えなくなった。それなのでストレスがすごくたまった。
ココファン金沢鞍月の評価
やっぱり、高齢者の気持ちが、全然わかっていない。階段の段差も凄いし、部屋の配置もおかしい。施設の良さは、管理者の性格によって全然違うと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
こういうしせつは、いろいろなひとがいるから、つかれる。ただ、施設の職員、スタッフが明るくなったら、居心地がいいとおもう。雰囲気は大事だと思います。
外観・内装・居室・設備について
施設の外観や、内装は、あまり印象は特になかった。今は、こういう時代なのでしょうがないと思います。ただ、お客様の目線に合わせることが大事だと思います。
介護医療サービスについて
貧乏人のことをまったくわかっていない。1人住まいの老人はいつかしぬしかない。そしたら孤独死はまぬがれない。
近隣環境や交通アクセスについて
住んでいた場所が、金沢駅の近くにあり、バスや電車に乗ることが、徒歩圏内でできる。コンビニや飲食店もたくさんある。
料金費用について
料金は、すべてに置いて少しずつ高くなってきている。収入は昔よりはるかに下がっているのに少しずつ高くなっているので困っている。
投稿者: たなか投稿月:2023/10
入居者:60歳未満 男性 自立見学月:2021/05
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。