やっぱり、高齢者の気持ちが、全然わかっていない。階段の段差も凄いし、部屋の配置もおかしい。施設の良さは、管理者の性格によって全然違うと思います。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 2.0 | 5.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
やっぱり、金銭面で、物価が高くなったので、いままで買えたものが買えなかった。それなので、介護に必要なものが買えなくなった。それなのでストレスがすごくたまった。
ココファン金沢鞍月の評価
やっぱり、高齢者の気持ちが、全然わかっていない。階段の段差も凄いし、部屋の配置もおかしい。施設の良さは、管理者の性格によって全然違うと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
こういうしせつは、いろいろなひとがいるから、つかれる。ただ、施設の職員、スタッフが明るくなったら、居心地がいいとおもう。雰囲気は大事だと思います。
外観・内装・居室・設備について
施設の外観や、内装は、あまり印象は特になかった。今は、こういう時代なのでしょうがないと思います。ただ、お客様の目線に合わせることが大事だと思います。
介護医療サービスについて
貧乏人のことをまったくわかっていない。1人住まいの老人はいつかしぬしかない。そしたら孤独死はまぬがれない。
近隣環境や交通アクセスについて
住んでいた場所が、金沢駅の近くにあり、バスや電車に乗ることが、徒歩圏内でできる。コンビニや飲食店もたくさんある。
料金費用について
料金は、すべてに置いて少しずつ高くなってきている。収入は昔よりはるかに下がっているのに少しずつ高くなっているので困っている。
投稿者: たなか投稿月:2023/10
入居者:60歳未満 男性 自立見学月:2021/05