面会比較的自由にできるスペースや部屋が用意されている事。他のは駐車場が完備されているのが良いと思う。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
持ち家をどうするか。処分するか、そのままとするか。処分するには家だけでなく家財道具一式の処分が必要となるため、非常に難しい。
入居後どうなったか?
結局全て処分した為、物の扱い困る事は無くなったが、当人が帰る場所無くなって事は当人にとって非常に辛く、周囲の者には心苦しい事だった。
ニチイケアセンター木の国ありもとの評価
面会比較的自由にできるスペースや部屋が用意されている事。他のは駐車場が完備されているのが良いと思う。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
人数が10人であり目行き届いていると思われる。ただ若い人が少な少ない為、いざと言う時に大丈夫かと思う。
外観・内装・居室・設備について
特別豪華ではないがいい作りがしっかりしており、階段などには安全対策が講じられていた。
介護医療サービスについて
料金に見合っていないと思われる事がある。たとえば食事などはもう少し改善すべきだと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
車で行けない人はどうするのか。送迎バスや送迎車両などの用意が必要ではないかと思う。あ
料金費用について
少々他と比較して高いのではないか。料金そのままでも食事内容を充実させるなどの工夫が欲しい
投稿者: あーくん投稿月:2023/11
入居者:100歳以上 女性 要介護3