入居前に困っていたこと
自立者用の施設に入居していたため、高齢で自活が難しくなった時のサポートを受けられる環境ではなかった。これ以上受け入れは難しいと言われて、新たな施設を探すことになった。
入居後どうなったか?
日常生活のサポート体制は万全で、安心して任せられる。但し、施設外への外出は家族同伴者がいる場合のみで、本人の意思で自由行動はできない。本人はこの点にストレスを感じている。
ニチイケアセンター熊本飽田東の評価
未だ面会は予約制なところ、日曜日の外出ができないところなどは、やや不満に感じるが、職員のサポート体制には満足している。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
常駐の看護師もいてくれて、職員の数も多く、バタバタしたところがない。他の入居者も温厚な方がほとんどで、トラブル等もない。
外観・内装・居室・設備について
最初から電動ベッドが備え置き。廊下は広く明るく、手すりが全ての側面に配備されている。
介護医療サービスについて
現在は要支援1であるが介護度合いが上がって行っても対応できる職員体制ができている。また提携医療機関との連携が取れており、安心できる。
近隣環境や交通アクセスについて
バイパス沿いの立地で交通の便は良いが、家族の家からは車で40分ほどかかり、やや遠いと感じる。
料金費用について
フルサービスの施設であり、サービスの対価としては納得できるものの、誰でも気軽に利用できる金額ではないと思う。