日本ロングライフ株式会社
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
マンションタイプ・ゴールドR | 個室/20.8~28.22m2 | 2400万円 | 25.6万円 |
マンションタイプ・ゴールドS | 個室/20.8~32.45m2 | 2900万円 | 25.6万円 |
マンションタイプ・プラチナR | 個室/23~32.45m2 | 3000万円 | 26.9万円 |
マンションタイプ・プラチナS | 個室/41.06~48.3m2 | 4200万円 | 26.9万円 |
自然や芸術、運動など、さまざまなジャンルを網羅した充実の設備が、ロングライフ神戸青谷の魅力です。館内には小川のせせらぎや小鳥のさえずりが響く温室を併設。ホームの外に出ることなく散策を楽しめるほか、気軽に自然に触れられます。ほかにも、天候に関係なくリハビリや体力づくりにご利用いただける温室プールをご用意しています。さらに館内は洋風なインテリアで統一し、300人収容のホール「ローマ広場」では、音楽会などのイベントを実施。優雅な時間の流れる談話室やゲストルームでは、遊びにいらしたご家族様やご友人様との時間をお楽しみください。
日々をお元気に過ごしていただくには、お食事がとても重要です。ロングライフ神戸青谷では、朝・昼・夕と、旬の食材を取り入れた、栄養バランスのよいメニューをご提供。おいしさはもちろん、食欲をそそる盛り付けや食器にもこだわっています。素材の持ち味を生かした料理は、毎日食べても飽きない工夫がなされ、各ホームの料理長が腕をふるう「料理長の十八番メニュー」や「ご当地メニュー」、「伝統カレー」なども好評です。おせちやうなぎなど季節に合わせた特別メニューも、みなさまの楽しみのひとつ。「食べる喜び」を存分にご堪能ください。
ロングライフ神戸青谷の周辺は住宅地と豊かな緑が共存し、ホーム前のバス停からはシャトルバスでJR「三ノ宮駅」まで行くことができ、便利です。また、ご入居のみなさまがいきいきと活動的に過ごせるよう、音楽会、映画鑑賞会、カルチャーセミナーなど、日々を彩るプログラムを豊富にご用意。ご入居者様同士の交流の場にもなっており、和気あいあいとした時間を過ごしています。ほかにも、初詣、節句のお祝いクリスマス、餅つきなど、古くから大切にされた季節感のある行事を定期的に開催。参加は自由のため、その日のご気分や体調に合わせてご自分のペースでお楽しみください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 25.6万円 | |
---|---|---|
家賃 | 0万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 8.4万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 17.2万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 2400万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 2400万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の25%です。
入居金の償却期間は84ヶ月です。
※入居一時金の75%は7年での消化期間となっており、入居者が契約後7年以内に退去された場合は、計算式により算出された金額をお返しします。
※入居一時金の25%は契約後初期償却となり、入居期間にかかわらずお返しいたしません。(クーリングオフ制度利用の場合は除く)
※入居月数は、入居日及び契約終了日が属する月を1カ月とします。
※返還金には利息はつきません。
※償却期間7年を超えた場合は、退去時の返還金はございません。
※退去の際、専用居室の原状回復のため実費を請求させていただく場合があります。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 25.6万円 | |
---|---|---|
家賃 | 0万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 8.4万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 17.2万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 2900万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 2900万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の25%です。
入居金の償却期間は84ヶ月です。
※入居一時金の75%は7年での消化期間となっており、入居者が契約後7年以内に退去された場合は、計算式により算出された金額をお返しします。
※入居一時金の25%は契約後初期償却となり、入居期間にかかわらずお返しいたしません。(クーリングオフ制度利用の場合は除く)
※入居月数は、入居日及び契約終了日が属する月を1カ月とします。
※返還金には利息はつきません。
※償却期間7年を超えた場合は、退去時の返還金はございません。
※退去の際、専用居室の原状回復のため実費を請求させていただく場合があります。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 26.9万円 | |
---|---|---|
家賃 | 0万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 8.4万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 18.5万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 3000万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 3000万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の25%です。
入居金の償却期間は84ヶ月です。
※入居一時金の75%は7年での消化期間となっており、入居者が契約後7年以内に退去された場合は、計算式により算出された金額をお返しします。
※入居一時金の25%は契約後初期償却となり、入居期間にかかわらずお返しいたしません。(クーリングオフ制度利用の場合は除く)
※入居月数は、入居日及び契約終了日が属する月を1カ月とします。
※返還金には利息はつきません。
※償却期間7年を超えた場合は、退去時の返還金はございません。
※退去の際、専用居室の原状回復のため実費を請求させていただく場合があります。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 26.9万円 | |
---|---|---|
家賃 | 0万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 8.4万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 18.5万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 4200万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 4200万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の25%です。
入居金の償却期間は84ヶ月です。
※入居一時金の75%は7年での消化期間となっており、入居者が契約後7年以内に退去された場合は、計算式により算出された金額をお返しします。
※入居一時金の25%は契約後初期償却となり、入居期間にかかわらずお返しいたしません。(クーリングオフ制度利用の場合は除く)
※入居月数は、入居日及び契約終了日が属する月を1カ月とします。
※返還金には利息はつきません。
※償却期間7年を超えた場合は、退去時の返還金はございません。
※退去の際、専用居室の原状回復のため実費を請求させていただく場合があります。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 28.1万円 | |
---|---|---|
家賃 | 0万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 8.4万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 19.7万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 5000万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 5000万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の25%です。
入居金の償却期間は84ヶ月です。
※入居一時金の75%は7年での消化期間となっており、入居者が契約後7年以内に退去された場合は、計算式により算出された金額をお返しします。
※入居一時金の25%は契約後初期償却となり、入居期間にかかわらずお返しいたしません。(クーリングオフ制度利用の場合は除く)
※入居月数は、入居日及び契約終了日が属する月を1カ月とします。
※返還金には利息はつきません。
※償却期間7年を超えた場合は、退去時の返還金はございません。
※退去の際、専用居室の原状回復のため実費を請求させていただく場合があります。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 30.5万円 | |
---|---|---|
家賃 | 0万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 8.4万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 22.1万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 1億1000万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 1億1000万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の25%です。
入居金の償却期間は84ヶ月です。
※入居一時金の75%は7年での消化期間となっており、入居者が契約後7年以内に退去された場合は、計算式により算出された金額をお返しします。
※入居一時金の25%は契約後初期償却となり、入居期間にかかわらずお返しいたしません。(クーリングオフ制度利用の場合は除く)
※入居月数は、入居日及び契約終了日が属する月を1カ月とします。
※返還金には利息はつきません。
※償却期間7年を超えた場合は、退去時の返還金はございません。
※退去の際、専用居室の原状回復のため実費を請求させていただく場合があります。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 25.6万円 | |
---|---|---|
家賃 | 0万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 8.4万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 17.2万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 1800万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 1800万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の25%です。
入居金の償却期間は84ヶ月です。
※入居一時金の75%は7年での消化期間となっており、入居者が契約後7年以内に退去された場合は、計算式により算出された金額をお返しします。
※入居一時金の25%は契約後初期償却となり、入居期間にかかわらずお返しいたしません。(クーリングオフ制度利用の場合は除く)
※入居月数は、入居日及び契約終了日が属する月を1カ月とします。
※返還金には利息はつきません。
※償却期間7年を超えた場合は、退去時の返還金はございません。
※退去の際、専用居室の原状回復のため実費を請求させていただく場合があります。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 26.9万円 | |
---|---|---|
家賃 | 0万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 8.4万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 18.5万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 2000万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 2000万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の25%です。
入居金の償却期間は84ヶ月です。
※入居一時金の75%は7年での消化期間となっており、入居者が契約後7年以内に退去された場合は、計算式により算出された金額をお返しします。
※入居一時金の25%は契約後初期償却となり、入居期間にかかわらずお返しいたしません。(クーリングオフ制度利用の場合は除く)
※入居月数は、入居日及び契約終了日が属する月を1カ月とします。
※返還金には利息はつきません。
※償却期間7年を超えた場合は、退去時の返還金はございません。
※退去の際、専用居室の原状回復のため実費を請求させていただく場合があります。
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5755円 | 11510円 | 17265円 |
要支援2 | 9834円 | 19668円 | 29501円 |
要介護1 | 17012円 | 34023円 | 51035円 |
要介護2 | 19098円 | 38197円 | 57295円 |
要介護3 | 21312円 | 42624円 | 63936円 |
要介護4 | 23336円 | 46671円 | 70007円 |
要介護5 | 25422円 | 50845円 | 76267円 |
医療機関名 | 医療法人財団春日野会 春日野会病院 |
---|---|
診療科目 | 内科、糖尿病内科、消化器内科、整形外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | ・診療科:内科と整形外科
|
医療機関名 | 竹島歯科クリニック |
---|---|
協力内容 | 診察訪問:毎月2回 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。