サービス付き高齢者向け住宅ここいち稲吉の評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/14
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

常磐線駅から徒歩20分で行ける
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
うつ病が悪化して介護に苦労した。また親が住んでいたところが、自宅から遠距離だったので交通費など金銭面での負担も大きく、体力的にもきつかった。
入居後どうなったか?
親のうつ病の症状が、落ち着いたことと、施設が自宅から近くなったことで金銭面、精神面、体力的な面で楽になった。
サービス付き高齢者向け住宅ここいち稲吉の評価
まずは、施設で働いている職員の方たちが良く教育されていると感じられるところ、それから施設の造りや設備も介護施設して充分考えられているところです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員、スタッフはよく教育されているようで、はきはきしていて感じが良いです。他入居者の方は落ち着いた印象でした。
外観・内装・居室・設備について
施設の外観は明るくて、シンプルな印象を受けてグループで統一されているようです。居室や設備は可もなく不可もないところです。
介護医療サービスについて
自分の親の介護に付いては、まだそれほど介護度は高くないのですが他の方の受けているのをみると充分な印象でした。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境は閑静な住宅地のなかにあり良いと思います。交通アクセスは徒歩20分で常磐線の駅があるので良いと思います。
料金費用について
施設の周りの環境や設備、受けられる介護サービスなどをトータルで考えれば料金は適正だと思う。
投稿者: アフリカツイン投稿月:2022/07
入居者:80代前半 男性 要支援2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。