入所している居住者に対して、看護スタッフが多く、上手くケアがフォローされているように思えます。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
自分で入浴やトイレに行けない。人を間違って認識して、誰がだれなのか分かりにくくなっている。昼夜が逆転してしまい昼間寝て、夜起きている。、
入居後どうなったか?
トイレの世話や入浴の補助といった、家族の介護への負担が低減された。必要な生活用品等の買い出しは残っているが、大幅に緩和されました。
サービス付き高齢者向け住宅ここいちうるまの評価
入所している居住者に対して、看護スタッフが多く、上手くケアがフォローされているように思えます。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
比較的スタッフが若く、至らない点もありますが、全般的に一生懸命介護して頂いているので、満足しています。
外観・内装・居室・設備について
全体的な外観、内装は、多くの病院等にみられるようなシンプルな作りですが、居室が広く安心して生活ができているようです。
介護医療サービスについて
全般に介護スタッフが若いのですが、医療スタッフとの連携が良く、医療サービスもうまくいっているようです。
近隣環境や交通アクセスについて
大通りから入ったところにあり、最初は分かりづらかったですが、車でしか移動手段のない沖縄では、まあまあでしょう。
料金費用について
他の施設と細かく料金比較をしたわけではありませんが、多くのスタッフがいるので、まあまあではないでしょうか。、
投稿者: ごろろんぱ投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護3