評判・口コミ
外観・内装・居室・設備について
また、口コミには投稿時点でのサービス内容、料金、スタッフ、運営会社に関する情報が記載されています。そのため、現在の情報と異なる可能性があるため、訪問の際には必ず事前に電話などでご確認ください。
ケアスル介護では口コミ投稿についてのガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合はお問い合わせよりご報告ください。
費用 | 月額 9.2万円 入居金 0万円 |
---|---|
住所 | 沖縄県うるま市石川東恩納133-1 |
口コミ | |
運営会社 | 株式会社いっしんここいち |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 |
開設日 | 2012年07月30日 |
電話 | 入居相談専用の窓口です。 面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。 |
入居条件 |
|
特徴 |
|
費用 | 月額 9.2万円 入居金 0万円 |
---|---|
住所 | 沖縄県うるま市石川東恩納133-1 |
口コミ | |
運営会社 | 株式会社いっしんここいち |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 |
開設日 | 2012年07月30日 |
電話 | 入居相談専用の窓口です。 面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。 |
入居条件 |
|
特徴 |
|
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 9.2万円 | |
---|---|---|
家賃 | 3万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 0万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 3.2万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 3万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
※月額利用料「その他」は管理共益費(水道・光熱費など含む)です。
※上記のほか11~翌3月までの間は暖房費2,000円/月がかかります。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、理美容費、おむつ代などが別途かかります。
契約タイプは利用権方式です。
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5032円 | 10064円 | 15096円 |
要支援2 | 10531円 | 21062円 | 31593円 |
要介護1 | 16765円 | 33530円 | 50295円 |
要介護2 | 19705円 | 39410円 | 59115円 |
要介護3 | 27048円 | 54096円 | 81144円 |
要介護4 | 30938円 | 61876円 | 92814円 |
要介護5 | 36217円 | 72434円 | 108651円 |
特定施設入居者生活介護とは、厚生労働省が定めた「介護保険法」の基準を満たし事業指定を受けた施設で、65歳以上かつ要介護1以上の方が入居できます。
人員基準や設備基準、運営基準を満たした施設のみが認定され、特定施設に認定されると「介護付き」の名称を使用することが出来るようになります。
詳しくは、特定施設入居者生活介護についてのコラム記事もご覧ください。
いいえ、料金プラン一覧の"介護保険料"に該当する費用となっています。
「要介護度を選択」「負担割合を選択」に入居者の方の介護度および負担割合を入力することで合計費用を確認することが出来ます。
要介護度や負担割合がわからないという方は介護保険制度についてのコラム記事もご覧ください。
(万円) | |
---|---|
1000以上 | |
900〜1000 | |
800〜900 | |
700〜800 | |
600〜700 | |
500〜600 | |
400〜500 | |
300〜400 | |
200〜300 | |
100〜200 | |
50〜100 | |
40〜50 | |
30〜40 | |
20〜30 | |
10〜20 | |
0〜10 | |
一時金なし | |
0123 | |
(施設数) |
(万円) | |
---|---|
50以上 | |
45〜50 | |
40〜45 | |
35〜40 | |
30〜35 | |
29〜30 | |
28〜29 | |
27〜28 | |
26〜27 | |
25〜26 | |
24〜25 | |
23〜24 | |
22〜23 | |
21〜22 | |
20〜21 | |
19〜20 | |
18〜19 | |
17〜18 | |
16〜17 | |
15〜16 | |
14〜15 | |
13〜14 | |
12〜13 | |
11〜12 | |
10〜11 | |
1〜10 | |
0002 | |
(施設数) |
(万円) | |
---|---|
1000以上 | |
900〜1000 | |
800〜900 | |
700〜800 | |
600〜700 | |
500〜600 | |
400〜500 | |
300〜400 | |
200〜300 | |
100〜200 | |
50〜100 | |
40〜50 | |
30〜40 | |
20〜30 | |
10〜20 | |
0〜10 | |
一時金なし | |
0001 | |
(施設数) |
(万円) | |
---|---|
50以上 | |
45〜50 | |
40〜45 | |
35〜40 | |
30〜35 | |
29〜30 | |
28〜29 | |
27〜28 | |
26〜27 | |
25〜26 | |
24〜25 | |
23〜24 | |
22〜23 | |
21〜22 | |
20〜21 | |
19〜20 | |
18〜19 | |
17〜18 | |
16〜17 | |
15〜16 | |
14〜15 | |
13〜14 | |
12〜13 | |
11〜12 | |
10〜11 | |
1〜10 | |
0001 | |
(施設数) |
年齢 | - |
---|---|
要介護度 | 要支援1、 要支援2、 要介護1、 要介護2、 要介護3、 要介護4、 要介護5 |
認知症 | 受け入れ可 |
---|---|
生活保護 | 可 |
身元保証人 親族が保証人になるのが一般的です。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。 | 不要 |
身元引受人 | - |
地域密着 | - |
その他条件 | - |
沖縄自動車道「沖縄北IC」から車で8分。329号線近くの高台にある「ここいちうるま」は、金武湾を望むオーシャンビューが楽しめる、サービス付き高齢者向け住宅です。施設には、明るく元気な専任スタッフが24時間常駐しており、みなさまの暮らしをサポート。安否確認と生活相談、緊急時対応を行い、安心・快適な生活をお手伝いします。当施設は高齢者向けの賃貸住宅のため、厳しい生活制限はありません。毎日起きる時間や寝る時間は自由ですし、外出や外泊もしていただけます。健康的で温かいお食事サービスもございますので、ぜひご利用ください。
サービス付き高齢者向け住宅「ここいちうるま」は、明るい気分になれるピンク色の外観が特徴です。居室はすべてプライバシーを保てる個室のため、ほかのご入居者様の生活音などは気になりません。ご家族様がご来訪された際は、水いらずの楽しいひとときをお過ごしください。お部屋には、サイドテーブル・いす・チェストなど、お気に入りの家具のお持ち込みも可能。ご自宅のようにお好きなレイアウトにして、のびのびとお過ごしください。冷暖房完備のため、夏も冬も快適にお過ごしいただけます。また、当施設では年間をとおして趣向を凝らしたイベントを開催しています。ご家族のみなさまも参加できますので、ぜひ一緒にお楽しみください。
「今は元気だけど、将来介護が必要になったら」「介護度がもっと高くなっても、暮らし続けられるのか」そんなご不安をお持ちの方も、ご安心ください。サービス付き高齢者向け住宅「ここいちうるま」は、介護が必要になっても暮らし続けられる住まいです。介護保険サービスが必要な方は、デイサービスや訪問介護をご利用いただけます。「入浴はできるけどお風呂掃除だけしてほしい」「毎回食事や入浴介助をしてほしい」など、お一人おひとりの身体状況や、ご希望に合わせた介護ケアをご提供いたします。当社が運営する訪問介護サービス以外、現在ご利用している外部の訪問介護事業所をそのまま継続することも可能です。
明るいピンクの外観が印象的な当施設からは金武湾が見渡せます。駐車場も完備しておりますのでお気軽にお越しください。
沖縄北ICから車で8分、見晴らしのよい高台にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
住戸番号 | 月額家賃(概算額) | 専用面積/間取り | 構造及び設備 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
便所 | 洗面 | 浴室 | 台所 | 収納 | |||
101,102,106,107,201,
| 3万円 | 21.52/1K | |||||
103,208,308 | 3万円 | 22.43/1K | |||||
105,210,310 | 3万円 | 22.61/1K |
サービス付き高齢者向け住宅ここいちうるまを見学した方の口コミを確認できます。
サービス付き高齢者向け住宅ここいちうるまの口コミ
・入所している居住者に対して、看護スタッフが多く、上手くケアが...
施設の雰囲気
サービス付き高齢者向け住宅ここいちうるまのページでは、2枚の施設写真を見ることができます。
・経験豊富な入居相談員が完全無料で施設探しをサポート
入居相談センター:0120-579-721(無料)
受付時間:10:00~19:00
・全国10000件の介護施設情報を掲載
幅広い選択肢の中から、条件にあった施設を選ぶことができます。
・こだわりの条件や医療体制から施設を探せる
たとえば「カラオケ」「麻雀」が楽しめる施設、「夫婦入居可」の施設、「看取り可」の施設など、医療・看護体制から施設を探すこともできます。
サービス付き高齢者向け住宅ここいちうるまの入居金・月額料金は次のとおりです。
・初期費用が0万円
・月額費用が9.2万円
サービス付き高齢者向け住宅ここいちうるまの対応可能な入居条件は次のとおりです。
・要介護度:要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
・認知症:受け入れ可
ケアスル介護では詳細な料金プランをご確認頂けます。詳しくはこちら。
・経験豊富な入居相談員が完全無料で施設探しをサポート
入居相談センター:0120-579-721(無料)
受付時間:10:00~19:00
・全国10000件の介護施設情報を掲載
幅広い選択肢の中から、条件にあった施設を選ぶことができます。
・こだわりの条件や医療体制から施設を探せる
たとえば「カラオケ」「麻雀」が楽しめる施設、「夫婦入居可」の施設、「看取り可」の施設など、医療・看護体制から施設を探すこともできます。
サービス付き高齢者向け住宅ここいちうるまの住所・最寄り駅
・住所:沖縄県うるま市石川東恩納133-1
サービス付き高齢者向け住宅を探す | 沖縄県のサービス付き高齢者向け住宅(67件) | うるま市のサービス付き高齢者向け住宅(8件) |
---|---|---|
介護施設を探す | 沖縄県の老人ホーム・介護施設(717件) | うるま市の老人ホーム・介護施設(64件) |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。