株式会社日本アメニティライフ協会
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室 | 12.2万円 | 13.3万円 |
東京都立川市にある「花物語たちかわ」は要支援2・要介護の認定を受け、認知症と診断されたご高齢の方々のためのグループホームです。当ホームでは最大9人のご入居者様がひとつのグループとなり、専門のスタッフと共同生活を送る「ユニットケア」を実施。少人数制のためスタッフとご入居者様の距離が近く、お一人おひとりの個性に寄り添ったサポートをご提供できることが魅力です。みなさまにはできる範囲でお食事の支度やお買い物、洗濯、掃除といった家事のお手伝いをいただいております。日常をつうじてご自身の役割をこなしながら、身体機能を活用していくことにより脳を刺激し、認知症の進行緩和を図っています。
当ホームは「八王子北クリニック」「永山センター歯科」といった複数の医療機関と密に連携。定期的な往診を実施し、みなさまの健やかな生活を支えております。夜間にお体の状況が変化した場合も、迅速に対応できる体制を確立していますので、どうぞご安心ください。スタッフは24時間365日常駐。みなさまへ積極的にお声がけし、ご入居者様がのびのびと暮らせる環境づくりに努めております。また運営母体である「株式会社日本アメニティライフ協会」は東京・神奈川の地域に密着し、90ヶ所以上のグループホームを展開。みなさまに住み慣れた地域で穏やかに暮らしていただけるよう、お一人おひとりにとって最適なケアをご提供いたします。
「花物語たちかわ」では、ご入居者様にイキイキとした生活を送っていただけるよう、多彩なアクティビティを開催しております。初詣や夏祭りなどの季節の行事はもちろん、カラオケでお好きな曲を楽しんだり、ほかのご入居者様と一緒に楽器の演奏をしたりとバラエティ豊かな内容をご用意。日々のアクティビティでは、ご入居者様同士やスタッフ、地域の方々との交流が盛んで、笑顔溢れるひとときになっております。そのほか館内のお部屋は、お一人おひとりのプライバシーに配慮した個室をご用意しました。たくさんの方々との交流のあとは、ゆったりとプライベートなお時間もお楽しみいただけます。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 13.3万円 | |
---|---|---|
家賃 | 6.1万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 3.6万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 1.6万円 | |
水道・光熱費 | 2万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 12.2万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 12.2万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 24031円 | 48062円 | 72094円 |
要介護1 | 24158円 | 48315円 | 72473円 |
要介護2 | 25296円 | 50592円 | 75888円 |
要介護3 | 24158円 | 48315円 | 72473円 |
要介護4 | 26561円 | 53122円 | 79682円 |
要介護5 | 27130円 | 54260円 | 81390円 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。