老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

福寿よこはま港北

住宅型有料老人ホーム

株式会社日本アメニティライフ協会

総合評価4.2
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

福寿よこはま港北の口コミ総合評価

総合評価4.2(口コミ 3件)
職員・スタッフ
4.3
外観・設備
4.0
介護・医療
4.7
近隣環境・交通
4.3
料金・費用
3.7

見学・入居した方の評判・口コミ

入居済
女性 / 70代後半 / 要介護2
4.60
投稿日時:2024/04/17
投稿者:ネロ
良かった点
内科医と歯科医が往診してくれる
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.03.0
入居前に困っていたこと
一人暮らしで食事のバランスが悪かったこと。コロナが流行していたため近所との付き合いもなく孤独を感じ、非常に不安になっていた。
入居後どうなったか?
日中は入居者の皆さんと一緒に食事が出来る事やお話ができて楽しく生活をしているのでさみしさがなくなり本人も満足しています。
福寿よこはま港北の評価
建物の大きさから、入居者の人数も多くないので、仲良く過ごせるとおもう。夜は自室に帰るので、今までの生活とあまり変化がないのではないかとおもう。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの皆様はとてもやさしく親切で、一人ひとり顔を見ながらお話をしてくれています。鉾の入居者についてはあまりわかりません。
外観・内装・居室・設備について
住宅街のところに位置しているので訪問しやすい環境である。部屋も日当たりがよく清潔に保たれている様子です。
介護医療サービスについて
内科医が月二回訪問してくれたり、歯科医も来てくれるので自分から医者に行くことがないのでタスヵっています。
近隣環境や交通アクセスについて
交通の便も良く住宅街の中にあるので誰からも施設ということが知られないような気がします。
料金費用について
他の施設も同じようン料金だと思いますので、特に不満はありません。支払いが出生きる範囲です。
見学済
女性 / 70代前半 / 要介護1 / 症状なし
3.40
投稿日時:2023/12/19
投稿者:えり
良かった点
生活保護受給者にも対応可能
悪かった点
居室にトイレ・洗面所・冷蔵庫なし
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.02.04.04.04.0
福寿よこはま港北の評価
施設の日当たりが良く、施設内が明るかったところと、3食栄養管理された食事が出るところ
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方は丁寧に案内をして下さいました、また入居中にも関わらず、居室を見せていただいた方がいて、有難かったです
外観・内装・居室・設備について
居室内にトイレと洗面所がないところが不満でした、あと冷蔵庫の持ち込みも不可ということで不自由さを感じました
介護医療サービスについて
他に見学した施設と同様、ベッド横に非常ボタンがついているので夜間、何かあった時は安心なのと、入浴時、介助の方が2名付くというので、入浴時も安心だなと感じました
近隣環境や交通アクセスについて
大倉山が近いことで、買い物には事欠かない印象でしたか、生憎、外出には制限があったので、日用品の買い物は家族がすることになるので、あまり関係ないなと思いました 施設の周りは閑静な住宅街でとても静かで過ごしやすそうでした
料金費用について
万が一入居中に生活保護になっても、対応して頂けるということでしたので、その点は満足でした また洗濯もして頂けるということでしたので、他の施設では大体、洗濯に1回200円かかることを考えたら利用費に込みとなっているので良心的だと思いました
入居済
女性 / 70代後半 / 要介護4
4.60
投稿日時:2023/11/16
投稿者:黒ひょう
良かった点
住居者ファーストの視点で設計されている
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.04.04.0
入居前に困っていたこと
用事がないのに外に行きたがるため、その都度散歩の付き添いをしなければならない。 スーパーでも物はお金を払って買うものという認識が無くなっているので普通に取ってポケットに入れてしまう事もあり、管理に苦労した。
入居後どうなったか?
起床から就寝までの生活の流れを介護のプロに任せる事ができ、身体的な負担が無くなったと同時に精神的にもストレスが大きく軽減された。
福寿よこはま港北の評価
運営会社がしっかりしているため、施設や介護プログラムの充実だけでなく、職員の教育にも力を入れてソフト面においてもレベル水準が高い事。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
普通の人ができる事ができない、同じ事を何回も聞く、すぐに感情的になるなど、入居者への対応は非常に大変な中でも丁寧に対応いただいている。
外観・内装・居室・設備について
シンプルで清潔感があり、住居者が生活しやすい導線の確保など施設全体が住居者ファーストの視点で設定されていると感じた。
介護医療サービスについて
要介護認定者への対応方を熟知しており、普段の声かけから、排泄の補助にいたるまで 細部に渡って丁寧にご対応いただいている。
近隣環境や交通アクセスについて
交通インフラからの距離、駐車場など特に気になる事はなく、また自然な環境もあり満足している。
料金費用について
特段安い訳ではないが、身体的、精神的な負担から解放されている事から考えると妥当な金額だと思う。

近隣で口コミ評価の高い施設

ウェルケアガーデン久が原

ウェルケアガーデン久が原の写真
標準
プラン
月額29.1万円
(入居金2,260万円〜)
入居金0
プラン
-
東京都大田区久が原
千鳥町駅 歩12分

ニチイホーム南品川

ニチイホーム南品川の写真
標準
プラン
月額37.8万円
(入居金1,920万円〜)
入居金0
プラン
-
東京都品川区南品川
青物横丁駅 歩7分

調布ガーデン

調布ガーデンの写真
標準
プラン
月額12.5万円
(入居金2万円〜)
入居金0
プラン
-
東京都調布市染地
布田駅 歩14分

サニーステージ星川

サニーステージ星川の写真
標準
プラン
月額22.9万円
(入居金500万円〜)
入居金0
プラン
月額31.3万円
(入居金0万円〜)
神奈川県横浜市保土ケ谷区桜ケ丘
星川駅 歩10分

アライブ品川大井

アライブ品川大井の写真
標準
プラン
月額21.7万円
(入居金990万円〜)
入居金0
プラン
-
東京都品川区大井
立会川駅 歩11分

福寿よこはま港北の施設詳細

物件詳細

施設名称
福寿よこはま港北
敷地面積
840.27㎡
施設種別
住宅型有料老人ホーム
延床面積
998.45㎡
住所
神奈川県横浜市港北区大倉山4-7-15
入居定員
30名
建物構造階数
重量鉄骨造/地上3階建
居室総数
30室
地上階・地下階
-
居室面積
13.05〜13.1㎡
開設年月日
2016年04月01日
建物形態
-
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
-
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
-
消火設備
-
居室設備
トイレ、洗面台、収納、エアコン
共用施設設備
食堂兼機能訓練室、浴室、トイレ、洗面設備、相談室、健康管理室、緊急コール
バリアフリー
-
運営事業者名
株式会社日本アメニティライフ協会
運営者所在地
神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10

福寿よこはま港北の重要事項説明書


※ リンク先は、神奈川県のホームページです。別ウィンドウが開きます。
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。