セキュリティー体制がしっかりとしており、周囲も公園でとても静かな環境でした。駐車場も多く取られているのでお見舞いもしやすかった点。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
うつ病の症状があり意思疎通が図れなかった為、個人の意見を反映できぬままなかば強引に入所した点が以前より気になっていました。
入居後どうなったか?
24時間の看護・介護体制がしかれており、食事もしっかりとサポートしてもらえるので日常生活にあおいて手が全くかからなくなった点。
愛の家 グループホーム 横浜瀬谷の評価
セキュリティー体制がしっかりとしており、周囲も公園でとても静かな環境でした。駐車場も多く取られているのでお見舞いもしやすかった点。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とても丁寧でしたが少し機械的な感じも否めませんでした。他入居者とはほとんど会ったことがないくらいゆったりとしていました。
外観・内装・居室・設備について
それぞれの個室スペースがとられているのでとてもゆったりと暮らしている感じがした為。
介護医療サービスについて
若い女性が多く、とても親身になってくれていると感じました。医療サービスはもっと充実させてもよいのではと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
とても静かな公園に隣接しており満足でした。車でのアクセスを中心に開設された感じがします。
料金費用について
とても良心的な値段だったと思います。もう少しリハビリアクティビティーにお金を振り分けてもよいのではかんじました。
投稿者: 秀ちゃん投稿月:2024/04
入居者:70代後半 女性 要介護5入居月:2020年以前