ALSOK介護株式会社
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/9.28~10.54m2 | 0万円 | 15.5万円 |
神奈川県横浜市にある「グループホームみんなの家・横浜上永谷松風」は、認知症の診断を受けた方が少人数制のグループを形成して共同生活を送る、「ユニット制」の認知症対応型共同介護施設です。横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩13分の場所にあり、施設の目の前には桜の木がある自然に囲まれた環境。春にはご入居のみなさまでお庭に出て、お花見を楽しんでいます。当ホームは警備事業で知られる「ALSOK」グループが運営。防犯カメラを設置し、なにかあった際にはガードマンが駆け付けてご対応。警備ノウハウを生かした万全のセキュリティ体制を整えていますので、安心して生活していただけます。
「グループホームみんなの家・横浜上永谷松風」では、住み慣れた場所で安心して住み続けられるように、地域とのつながりを大切にしています。近隣の運動会や公園の清掃といった地域の行事に参加したり、ホーム内のイベントで地域ボランティアの方にコーラスや楽器の演奏などを披露していただいたりと、グループホーム以外の方々とも積極的に交流の機会を設けています。また、ときにはリモートでほかのホームのご入居者様と一緒に体操教室や盆踊り大会を開催することも。コミュニティの一員として社会活動に参加することで、自信にもつながります。
ご入居者様にいきいきとした生活を送っていただけるように、ALSOKグループでは独自の運動プログラムやリラクゼーションサービスを行っています。椅子に座ったままでも体を動かすことができる「ALSOKあんしんヨガ」や、音楽に合わせてエアロビクスのように体を動かして柔軟性やバランス力を向上させる「いきいきリズム体操」など、ご入居者様の身体状況に合わせて無理なく行っていただけるようなプログラムをご用意。また、専門のセラピストによって足や顔に心地よい刺激を与える「シニアセラピー」や、訪問理容、訪問マッサージなどのリラクゼーションメニューも人気です。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 15.5万円 | |
---|---|---|
家賃 | 6.4万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5.5万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 3.6万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 24442円 | 48883円 | 73325円 |
要介護1 | 24570円 | 49140円 | 73711円 |
要介護2 | 25728円 | 51456円 | 77184円 |
要介護3 | 24570円 | 49140円 | 73711円 |
要介護4 | 27014円 | 54029円 | 81043円 |
要介護5 | 27593円 | 55187円 | 82780円 |
医療機関名 | 横浜甦生病院 |
---|---|
協力内容 | 医師による医学的管理に基づいた指導(療養上必要な服薬管理指導)と往診を、ご希望により行います。 |
医療機関名 | 元住吉デンタルオフィス |
---|---|
協力内容 | 歯科医師による指導管理を月2回、歯科衛生士による口腔ケアを月4回、これらを継続的に実施します。 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。