未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。まずはこちらから、空室状況の確認をお願いします。
香の里は、「社会福祉法人 鳳凰会」が運営する特別養護老人ホームです。ご自宅での生活や在宅介護が困難になった要介護3以上のご高齢の方に、中長期的な身体介護や生活支援をご提供いたします。居室は従来型の多床室ではなく、プライバシーを尊重した個室となっています。ご入居者様を10人以下のグループに分けて介護スタッフを配置する「ユニットケア」を採用し、ご入居者様のご様子や体調に目が行き届く手厚いケアを叶えました。また、スタッフが私服で勤務することでアットホームな雰囲気づくりに配慮。少人数の落ち着いた環境のなかで、ご入居者様お一人おひとりの生活リズムや個性を大切に、尊厳を守るケアを行ってまいります。
当施設では、四季をテーマにした行事やレクリエーションを年間とおして行っています。春には近隣の桜の名所へお花見に出かけ、夏にはご家族様や地域のみなさまと一緒に納涼祭を楽しみます。秋には紅葉が美しい公園を散策したり、敬老会や運動会行ったりと行事が盛りだくさん。冬のクリスマス会では、サンタさんからのプレゼントも。習字のサークル活動も人気です。また日常的には、脳の活性化や身体機能の維持・向上を促すようなレクリエーションを実施。生活の質の向上を目指すとともに、ご入居者様同士の交流にも役立てています。お一人おひとりの生活を大切にしながら、生きがいを見つける機会をご提供してまいります。
香の里にご入居いただけるのは、65歳以上で要介護3以上の方、または40~64歳で特定疾患をお持ちの要介護3以上の方。おひとり暮らしやご家族の介護が困難な方など、特例により要介護1~2の方にもご入居いただける場合がありますので、ご相談ください。居室は、特別養護老人ホーム90室、ショートステイ10室の全100室。すべて個室となっており、木のぬくもりを感じさせる温かい空間で、ご自宅のようにくつろいだ毎日をお送りいただけます。当施設は埼玉県川口市に位置。東武鉄道伊勢崎線 「草加」駅よりバスで7分、「横道」バス停下車後、徒歩5分。お車の場合は東京外環自動車道「草加」ICより10分です。
埼玉県川口市内にある特別養護老人ホームです。「つながり」「寄り添い」「分かち合う」の三つを基本理念としています。
落ち着きのある雰囲気の共用スペースです。見通しのよい廊下には安全にご移動いただけるよう、手すりを設置しています。
ご入居者様をグループに分けて、家庭的な雰囲気のなかで介護させていただいています。共有スペースにはキッチンを設置しています。
9月の敬老会でご提供したお菓子です。ご入居者様への感謝の思いを込めて、ご用意させていただきました。
ご入居のみなさまと一緒に、おやつづくりを楽しみました。この日はロールケーキの上に、たっぷりのクリームとチョコをトッピングしました。
習字クラブの様子です。ご入居者様の優しさが作品にもあらわれているような一枚です。
当施設ではクラブ活動を行っています。ご入居者様の参加は自由。習字クラブはご入居のみなさまに人気のクラブです。
習字クラブの様子です。字の形をとるのは大変ですが、ご入居者様は真剣に取り組まれてました。
習字クラブの様子です。習字ならではの緊張感と心地よさが、お部屋全体に広がっています。
習字クラブの様子です。しっかりと筆を使って書き上げてくださった作品を、カメラに向けてくださるご入居者様です。
雛祭りイベントではお雛様を飾り、女性のご入居者様はお化粧をして写真撮影を行いました。特別なお食事をご提供し、楽しいひとときでした。
10月には紅葉ツアーを行っています。散策のほか、ドライブにて車窓から紅葉をお楽しみいただいています。
8月には納涼祭を開催し、地域のみなさまやご家族様と交流を深めています。縁日の雰囲気を演出し、楽しい時間を過ごしました。
おやつづくりは、ご入居者様に好評のイベントです。スタッフのサポートを受けながら、優しく生地を焼き上げました。
4月に近隣の桜の名所へ出かけました。ご入居のみなさまとご一緒に、桜の下で春の風情を楽しみました。
12月にクリスマス会を開催しました。職員の出し物はご入居者様に好評で、サンタさんからのプレゼントも喜んでいただきました。
節分イベントのときの様子です。鬼に扮した職員が、ご入居のみなさまの居室や、共有スペースを回りました。
端午の節句のときには菖蒲湯をご用意し、ご入居のみなさまの無病息災を願いました。また柏餅などを食べながらお茶会を開きました。
7月には、七夕・花火大会を行っています。共有スペースに笹の葉を用意して、短冊や折り紙の笹飾りを飾りました。
1月には施設内に鳥居をつくります。ご入居のみなさまに、初詣とお正月の雰囲気を味わっていただいています。
当施設の建物は「和」をコンセプトとし、ご入居者様に落ち着いた環境をご提供しています。
「特別養護老人ホーム香の里」の全館間取り図です。光庭をいくつか設け、建物内に自然光を取り入れています。
月額費用:家賃 | 2.5万円 |
---|---|
月額費用:食費 | 0.9万円 |
部屋タイプ | 個室 |
---|
※1段階の料金の最低料金を記載しています。介護度や段階により料金が変動いたしますので詳細はお問い合わせください。介護保険自己負担分、介護サービス費などが別途かかります。※この他に、理美容、日用品などの個別で使用する物、医療費、薬代など別途かかります。※1ヶ月30日で算出しています。
未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。まずはこちらから、空室状況の確認をお願いします。
要介護度 | 要介護3、 要介護4、 要介護5 |
---|
要介護1 | |
---|---|
要介護2 | |
要介護3 | |
要介護4 | |
要介護5 |
6カ月未満 | 6カ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 | |
---|---|---|---|---|---|---|
生活相談員 | — | 1人 | — | — | — | — |
介護職員 | 12人 | 12人 | 14人 | 14人 | 7人 | — |
看護職員 | — | 1人 | — | — | 5人 | — |
機能訓練指導員 | — | — | — | — | 1人 | — |
栄養士 | — | — | — | — | — | — |
医者 | — | — | — | — | 1人 | — |
管理栄養士 | — | — | 1人 | — | — | — |
居室 | 居住費 1日2150円(第4段階の方) |
---|---|
特別な居室 | 全室個室のため該当なし |
食事 | 1日計 1392円(第4段階の方) |
特別な食事 | 実費請求となります |
理容室 | バリカンの方 2040円 カットの方3050円 パーマ、ネイル、ヘアカラー別途料金表あり(外部委託) |
その他日用品 | 日用生活用品費として1日120円かかります。 |
住所 | 埼玉県川口市安行小山456 |
---|---|
交通アクセス | ・東武鉄道伊勢崎線「草加駅」下車 草加駅より川口駅行き「横道」下車5分 ・JR京浜東北線「川口駅」下車 川口駅より草加駅行き「横道」5分 |
特別養護老人ホーム香の里の住所・最寄り駅
・住所:埼玉県川口市安行小山456
・最寄り駅:川口駅6.5km草加駅2.6km
特別養護老人ホーム香の里のアクセス・交通手段
・・東武鉄道伊勢崎線「草加駅」下車 草加駅より川口駅行き「横道」下車5分 ・JR京浜東北線「川口駅」下車 川口駅より草加駅行き「横道」5分
特別養護老人ホーム香の里の費用
初期費用が0万円 、月額費用が3.4万円となっています。
詳しくはこちら。
特別養護老人ホーム香の里の料金プラン
ケアスル介護では詳細な料金プランをご確認頂けます。詳しくはこちら。
特別養護老人ホーム香の里の定員と空室情報
定員0人中、現在の空き数0人です。(2021年10月22日時点)
ケアスル介護では、リアルタイムな空室情報を把握しております。
現状の空室情報を知りたい方はこちら。
未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。まずはこちらから、空室状況の確認をお願いします。
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。