有限会社湘南ふれあいの園
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
湘南ふれあいの園ナーシングホーム元町は、医療法人が運営母体の介護付き有料老人ホームです。ご入居者様の暮らしの拠点となるお部屋には、全室にトイレ・洗面台・介護ベッド・エアコン・備え付きの収納を完備。全室個室でご用意しておりますので、プライバシーを大切に、ご入居者様それぞれの生活スタイルでお過ごしください。共用スペースには、リハビリができる機能訓練室をはじめ、日々の体調相談ができる健康管理室などの設備が充実。お風呂は、おひとりでのんびり入れる個浴のほかに、体に負担なく入浴できる機械浴もご用意しております。
湘南ふれあいの園ナーシングホーム元町は、茅ヶ崎駅前に程近い利便性のよさが魅力。当ホームの向かいには、映画館のついた大型のショッピングモール、大型ディスカウント店などがあり、にぎやかな地域です。ご入居者様のみならず、ご面会にいらっしゃる方からも喜ばれています。そんな利便性のよさを活かし、ご入居者様の楽しみづくりの一環として「外出レクリエーション」を積極的に実施。スタッフ付き添いのもとショッピングを楽しんでいただいたり、春のドライブを満喫したり。出発の準備から帰宅後のケアまで、スタッフがしっかり付き添いますので安心してご参加ください。車いすの方でも安全に乗り降り可能な車ご用意しております。
ご入居者のみなさまやご家族様の目線に立ち、24時間365日体制で、きめこまやかなケアの提供をおこなっています。常駐の介護スタッフは、日々の健康管理から日常生活のお手伝いまで幅広くサポート。毎日の血圧測定・検温などのバイタルチェックでは、日々の体調を確認しています。ほかにも、着替えや洗顔などの「モーニングケア」など、ご入居者様お一人おひとりの心身状態に合わせて、いきいきと生活していただけるようなケアも実施。個別のケアプランに基づき、お食事の介助や入浴介助などもさせていただきます。食後の内服薬の促しや口腔ケアなども安心してお任せください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 17.5万円 | |
---|---|---|
家賃 | 0万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 6.6万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 10.8万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 840万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 840万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は60ヶ月です。
-
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 28.7万円 | |
---|---|---|
家賃 | 11.2万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 6.6万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 10.8万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は60ヶ月です。
-
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5706円 | 11411円 | 17117円 |
要支援2 | 9750円 | 19500円 | 29250円 |
要介護1 | 16866円 | 33733円 | 50599円 |
要介護2 | 18935円 | 37871円 | 56806円 |
要介護3 | 21130円 | 42260円 | 63390円 |
要介護4 | 23136円 | 46273円 | 69409円 |
要介護5 | 25205円 | 50411円 | 75616円 |
医療機関名 | 茅ヶ崎新北陵病院 |
---|---|
協力内容 | 歯科の訪問診療 |
医療機関名 | 茅ケ崎中央病院 |
---|---|
協力内容 | 外来診察の通常診療、緊急時の訪問診療、入院治療、健康診断、看護指導など、訪問内科診療を行っています。 |
医療機関名 | 湘南東部クリニック |
---|
医療機関名 | 湘南東部総合病院 |
---|
Q.外出に条件や時間の制限はありますか?
事前申請あればご家族同伴で外出可能です。
外泊も可能です。
Q.面会に事前予約は必要ですか?面会時間は何時から何時までですか?また、家族が面会に来たときに、差し入れをしたいのですが食べ物の持ち込みは可能ですか?
事前予約が必要です。1回30分となります。
また、食べ物によりますが基本的には差し入れの持ち込み可能です。
Q.認知症予防のアクティビティや簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?
毎日何らかの体操・レクがございます。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/08)Q.入居者同士の交流や、地域の方との交流はどのくらいありますか
地域の方との交流はほとんどございません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/08)Q.訪問リハビリを利用している方はいますか
はい、ご利用されている方います。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/08)Q.お食事は施設内で調理していますか?また、お食事のこだわりなどはなにかありますか?
施設内で調理しているものを提供しております。
季節のお食事もございます。
Q.入居後に生活保護に切り替えることはできますか?
切り替えることは出来ません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/08)Q.かかりつけ医の定期健診の際に、病院まで送迎していただけますか。
グループ内提携の病院は可能ですが、外部の病院はご家族対応となります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/08)Q.面会に来た家族が駐車できる駐車場はありますか。
はい、ご用意ございます。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/08)Q.保証人がいない場合、入居はできますか?
入居可能ですが、外部のサービス、後見人を立てていただくことが前提となります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/02/09)Q.施設内でのたしなむ程度の飲酒は可能ですか?
飲酒可能です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/08)Q.入居前に体験入居をしたいのですが、可能ですか?
入居前提であれば可能です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/08)Q.電話見学、もしくはオンライン見学は可能でしょうか?
はい、可能です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/08)事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。