宇都宮市上桑島町にある「エバーグリーンみずほの」は、認知症の診断を受けた方々が専門的なケアを受けながら生活できるグループホームです。定員は18名で、9名ずつの「ユニット」と呼ばれるグループごとに共同生活を送る「ユニットケア」を実施。ひとつのリビングルームを中心に、ほかのご入居者様やスタッフと日常生活を送り、なじみの関係を築きながら、各個室ではプライベートな時間を過ごしていただけます。浴室・脱衣場、トイレはユニットごとに完備。できるだけご入居者様に自立した生活を送っていただけるように、ご家庭のようなアットホームな環境を整えています。
栃木県宇都宮市にある「ニチイケアセンター峰」は、要支援2~要介護の認定を受け、認知症と診断されたご高齢の方のためのお住まいです。館内は段差をなくし、つまずきや転倒を防止するバリアフリー設計を採用。お部屋は、ご入居者様お一人おひとりに個室をご用意し、プライベートのお時間もしっかりと確保できる環境です。さらに、敷地内には自然光の差し込むテラスや、四季折々のお花をはじめ、さまざまな植物を育てているお庭もございます。テラスでほかのご入居者様とお茶や日向ぼっこを楽しんだり、お庭で水やりをしながら植物の成長を実感したりと、のびのびとした日々をお過ごしいただけます
「大寛の苑」では、ユニットケアを行っているグループホームです。定員18名で、9名のユニットを2つ作成。常に知っている人がそばにいる、ご家族様やお友達と暮らしているような感覚で穏やかに暮らしていただけます。ご入居いただくお部屋には、使い慣れた家具などを自由に配置可能。ご自宅にいるような気分でおくつろぎいただけます。また、リビング、共有スペースは、十分なスペースを確保。ほかのご入居者様やスタッフと一緒にゆったりとお過ごしいただける、くつろぎの場となっています。そのほか、乗り降りに負担の掛からない介護車両を導入するなど、あらゆる面からご入居者様に快適に生活いただけるように配慮しています。
「今泉ケアセンターそよ風」は、宇都宮市中今泉にあるグループホームです。宇都宮市の中心部に近い住宅地にあり、市役所の出張所がすぐ隣にあるなど、生活の拠点として便利な施設です。徒歩4分の距離にある今泉中央公園は、大きな木がたくさん植えられているほか、青々とした芝生が広がっている心地よい公園。特に春の桜が美しく、整備された歩きやすい歩道からお花見ができるなど、お散歩でリフレッシュしたい方に最適です。当施設へのアクセスは、JR「宇都宮」駅東口より徒歩15分。バスをご利用の場合は、東野交通バスで「今泉町中」バス停まで行っていただき、降車後わずか徒歩4分です。
該当する施設が少ないようです。近隣にはこんな施設もございます。
「アットホームいちはな」は、栃木県芳賀郡市貝町大字市塙の地域にお住まいの方がご入居可能な、グループホームです。認知症の方が家庭的な環境で共同生活を送っています。最大9名までの少人数グループで生活するため、まるで自宅にいるようなアットホームな雰囲気が特徴。スタッフをグループごとに配置しているため、ご入居者様とスタッフの距離が近く、心穏やかに安定した毎日をお過ごしいただいています。ご入居者様の居室は全室個室でご用意しており、プライバシーが保たれる空間。生活に必要な設備は完備しておりますので、すぐに新生活を始めていただけます。
「グループホームフローラ」は、栃木県塩谷郡高根沢町大字上柏崎にある共同生活介護施設です。認知症のみなさまが安心して健やかな毎日を過ごせるよう、専属のスタッフと看護師が、ご入居者様の健康管理を実施。日々の血圧測定や検温などのバイタルチェックはもちろん、水分摂取量の確認や服薬管理も行っています。また、定期的に総合健康診断やインフルエンザの予防接種、結核診断も実施しています。さらに、ご入居者様の身体状況や認知症の進行スピードに応じて、近隣の医療機関や介護事業と連携をとりながら、お一人おひとりに最適なケアサービスをご提供しています。





