サービス付き高齢者向け住宅「トレモンテ明日館」は、おひとりやご夫婦だけでの生活に不安を感じている方におすすめの、快適な住環境を整えた施設です。お部屋は3タイプ。1人用にはワンルームと1LDK、2人用の広めのワンルームをご用意しています。すべてのお部屋にトイレ、化粧洗面台、収納、エアコンを完備。1人用1LDKと2人用のワンルームにはミニキッチンもあり、お料理を楽しめます。また、各お部屋にナースコールを設置。急な体調不良やお怪我をしたなどの緊急時には、24時間体制で常駐しているスタッフが素早く駆けつけ対応いたします。おひとりでもご夫婦でも安心してお過ごしいただける環境です。
ココファン元今泉は、栃木県宇都宮市元今泉にあるサービス付き高齢者向け住宅です。宇都宮駅東公園のすぐそばという立地は、宇都宮駅前の便利な場所。お買い物に便利な商業施設や飲食店も、数多くそろっています。4階建ての建物は白壁に包まれ、コンクリートの頑丈なつくり。周辺の民家には緑が多く、眺望も良好です。50室あるお部屋は、3つの間取りをご用意。トイレ・洗面台・収納付きを完備しており、キッチン付きのお部屋もございます。ご自身で動ける自立の方から要介護の方まで、幅広い身体状況の方がご入居可能で、館内には同グループの訪問介護事業所を併設しています。
グランセーロ恵喜では、ご入居者様に安心で快適な毎日をお送りいただけるようさまざまな生活支援サービスをご提供しています。スタッフは24時間常駐。日中4人、夜間2人の人員配置で定期的に施設内を巡回するほか、ご希望の方には居室を訪問して安否確認をいたします。また緊急通報装置の呼び出しには、昼夜を問わずスタッフが迅速に駆け付けますので安心してお過ごしください。そのほか、郵便・宅配のお預かりやタクシー手配などを行うフロントサービス、心配ごとや健康・介護についてのご相談を承る生活相談サービスをご提供しています。
「さわやかすずめのみや」は栃木県宇都宮市若松原にある介護付き有料老人ホームです。フラワーアレンジメント、囲碁、習字などさまざまなレクリエーションやイベントを開催。みなさまへ刺激ある毎日をご提供しています。玄関の横にある畑では、ブロッコリーや白菜などを栽培。スタッフ付き添いのもと近隣の公園でお花見をするなど、外出での気分転換も大切にしています。さらに当ホームでは週に1回、ご入居者様と職員で近隣のゴミ拾いを実施。1階の地域交流スペースでイベントを開催する際には、近隣の方々を施設内へお招きしたり、ご入居者様が地元の行事に参加したりと、地域貢献・交流の機会を積極的に設けています。
「トレモンテ陽東」は、宇都宮市陽東のおだやかな住宅街に位置するサービス付き高齢者向け住宅です。当施設では、ALSOKと連携しながら24時間体制でご入居者様の生活を見守っています。また、ゴミ出しのお手伝いやタクシーの手配といったコンセルジュサービスを実施。緊急時の対応など、ご入居者様一人ひとりに寄り添いながら日常生活のサポートを行っています。近隣には、大型スーパーや映画館、銭湯などが入った複合商業施設や、自然豊かな公園があり、暮らしやすい環境です。賃貸住宅としてプライバシーの保たれた住まいで自由に生活していただきながら、信頼のサポートがある安心を同時に実感していただける住まいです。
あおぞら杜の家は、宇都宮市清原台にあるサービス付き高齢者向け住宅です。施設内には、介護スタッフが朝6時から夜9時まで滞在。ご入居者様の安否確認や、緊急時の対応をお任せいただけます。そのため、現在ひとり暮らしで将来に不安がある方や、ご夫婦ふたりでの生活にお困りの方は、安心のサポート体制のもと暮らしていただけます。日常の生活をきめ細やかにサポートするため、日々の心配事やお悩みなど、なんでもお気軽にご相談ください。現場経験豊富なスタッフが、ご入居者様・ご家族様の気持ちに寄り添い、適切なケアをご提供いたします。
しあわせ小山館では、ご入居者様お一人おひとりに最適な生活の形を見つける、当館こだわりの「生活ケア」をご提供いたします。たとえば、入浴は施設の都合で午前中に済ませるのではなく夕方以降に行う、お食事の時間にある程度の幅をもたせるなど、できる限りご自宅での生活リズムに近い暮らしを送っていただくことです。自分らしい生活を送ることが、身体機能の維持や生きる力につながる鍵であると考えています。24時間365日の介護体制で、ご入居者様のよりよい暮らしをお手伝いしてまいります。また介護だけでなく洗濯や掃除などの家事や、各種お取次ぎ・手続きの代行など、生活面でも手厚くサポートいたします。
「ツクイ・サンフォレスト宇都宮」は栃木県宇都宮市柳瀬に位置するサービス付き高齢者向け住宅です。東北新幹線・JR「宇都宮」駅南口より徒歩約10分とアクセスも良好。当施設では、経験豊富なコンシェルジュや介護・医療の専門スタッフがみなさまのご相談や・ご要望に対し、親身になってサポートいたします。医療面では、定期的な往診や訪問診療に加え、緊急時には、近隣医療機関との24時間連携体制により万全な体制でみなさまの健康をお守りいたします。また、併設の訪問介護やデイサービスにより、お一人おひとりに合わせた支援のご提供も可能です。
ケアハウス南の里は、ご自宅での生活が難しく、要支援・要介護の認定を受けたご高齢の方々が、安心して生活していただける住まいです。当ホームでは、スタッフが24時間体制で常駐し、入浴、食事、着替え、排泄などの介護ケアや機能訓練の支援をいたします。お部屋はプライバシーに配慮した個室に加え、ご夫婦そろってのご入居が可能なお二人部屋もご用意。お部屋内には洗面所とトイレを完備しておりますので、ご自分のペースでゆっくりとご使用いただけます。共有スペースの食堂と談話室には床暖房がございますので、寒い季節でも快適です。手厚い介護ケアを受けながら、まるで慣れ親しんだご自宅のようにおくつろぎください。
「アイホーム足利弐番館」は、足利市東部の閑静な住宅街に位置する住宅型有料老人ホームです。定員16名と少人数で共同生活を送っており、あたたかい雰囲気が漂っています。24時間365日体制で介護スタッフが常駐。生活相談をはじめ、来客の応対やクリーニングや宅配便の取次ぎなど、日常生活のサポートも行っております。また、「あいファミリークリニック足利」など協力医療機関とも連携。緊急時も迅速に対応いたしますので、ご安心ください。さらに、デイサービスを併設。必要に応じてご利用いただけます。みなさまの健やかで明るい毎日を応援いたします。
閑静な住宅街の一角に位置する「あずみ苑グランデ宇都宮」は、ご自身で動ける「自立」の方から要支援・要介護の認定を受けた方まで、幅広い身体状況の方が暮らす介護付き有料老人ホームです。毎日のお食事は栄養士が健康に配慮した献立をご用意。クリスマスの「ケーキ&フルーツビュッフェ」など、季節の行事に合わせた特別メニューも好評です。食の楽しさを取り入れたレクリエーションも人気で、「食レク」では恵方巻、桜餅、クレープなどをつくっています。敷地内にある畑では、ご入居のみなさまが野菜を栽培。収穫した野菜は「芋煮会」などで、調理して味わっています。和食店で外食したり、いちご狩りを楽しむ機会もご用意しています。
「介護付有料老人ホームしあわせ思川館」では、お一人おひとりのニーズに答たいという願いから、細やかな生活サービスをご提供しています。外出が難しい方には買い物代行や行政手続きの代行サービスをご利用ください。必要に応じて金銭管理も行います。また、皆さまの日常生活の不安に寄り添うため、生活相談を実施。日常生活の悩みに耳を傾け、最適なアドバイスをご提案いたします。私たちスタッフで対応が難しい場合には専門家をご紹介することも可能です。お気軽にご利用ください。大切なご家族を、責任を持ってお預かりいたします。
「さわやかなすしおばら館」は、ご入居者様の意見を積極的に取り入れながら楽しく生活していただける場をご提供する、介護付き有料老人ホームです。敷地内でプランター菜園に挑戦したり、お食事にご入居者様のリクエストを採用するなど、笑顔で過ごせる機会を多く作るよう心がけています。また、誕生日会はもちろん、季節イベントも積極的に実施。節分や七夕など、施設内にいても季節の移ろいを感じていただけるイベントを毎月開催しています。そのほかにも、外出レクや買い物レクなど施設外に出る機会も設けております。スタッフが同行して見守り、お手伝いいたしますので安心してご参加ください。
宇都宮市上桑島町にある「エバーグリーンみずほの」は、認知症の診断を受けた方々が専門的なケアを受けながら生活できるグループホームです。定員は18名で、9名ずつの「ユニット」と呼ばれるグループごとに共同生活を送る「ユニットケア」を実施。ひとつのリビングルームを中心に、ほかのご入居者様やスタッフと日常生活を送り、なじみの関係を築きながら、各個室ではプライベートな時間を過ごしていただけます。浴室・脱衣場、トイレはユニットごとに完備。できるだけご入居者様に自立した生活を送っていただけるように、ご家庭のようなアットホームな環境を整えています。
足利市駒場町にある「大地」は、JR「富田」駅より徒歩1分と抜群のアクセス。ご家族様やご友人様がお越しの際にも便利な立地です。当ホームでは自立支援をモットーに、専門のケアスタッフのもと少人数制の共同生活を営む「ユニットケア」を採用。家庭的なあたたかい雰囲気のなか、ご入居者様それぞれの持つ力を最大限に活かしていただけるよう心がけています。もちろんお食事や入浴、排せつの介助など、必要に応じてきめ細やかなサポートをご提供。お一人おひとりの「その人らしさ」を大切に、いつまでも心豊かな毎日をお守りします。全18室のお部屋は個室をご用意。プライベートな時間もしっかりと確保していただけます。
「ハーモネートハウス大平」は、大平医療福祉モールにある介護付き有料老人ホームです。モール内にはクリニック・調剤薬局が整備され、医療と介護の総合的なケアサービスをご提供。施設内には介護ヘルパーが24時間365日常駐し、ご入居者様の生活上のサポートをおこなっています。また、日中は看護師も常駐。万が一の体調不良や急な怪我に備えて、つねに万全の体制でご入居者様の健康をお守りしています。夜間もオンコール体制をとり、すぐに医療的サポートを受けられる状態です。ご家族様が心配される就寝時や早朝も、安心のもとお過ごしください。
「栃木グループリビングそよ風」は、栃木県栃木市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。当ホームにはデイサービス・ショートステイ・グループホーム・居宅介護支援事業所・訪問介護といった、複数の介護事業所が併設されています。ご入居対象は、原則満60歳以上で、身の回りのことがご自身で行える「自立」の方、要支援・要介護の認定を受けている方。JR両毛線「栃木」駅より徒歩6分で、ご家族様やご友人様もご来訪しやすい立地です。17室あるお部屋は全室個室。ご夫婦やご親族でご入居いただける2人部屋もご用意しています。落ち着いた環境の中で、ゆったりとお過ごしください。
「エルダーガーデン簗瀬」は、静かで、落ち着いた住宅街の中にあるサービス付き高齢者向け住宅です。大型商業施設が充実した「宇都宮駅」がお買い物圏内となりますので、休日にはご家族様と一緒にお買い物を楽しんでいただくこともできます。 お部屋はすべて25㎡以上のゆとりある空間をご用意しております。全室には洗面台、トイレ、浴室、テレビモニター付きドアフォン、無料WiFiを完備。プライバシーを確保した、便利な暮らしを送ることができます。ご入居様同士の交流はもちろん、地域の方々もご利用可能なコミュニティラウンジもご用意。豊かで楽しい交友関係を、当ホームで築いていただけます。
「センチュリーシルバー佐野」は、天明鋳物とひな人形の名所として知られる佐野市にある介護付き有料老人ホーム。清潔感あふれる白い外観と暖かみのある洋風の内観は、ご入居者様から大変好評です。定員は17名と少人数のため、ほかのご入居者様とコミュニケーションが取りやすい雰囲気。暖かい光が差し込むロビーで、楽しくおしゃべりに花を咲かせています。当ホームの看護師・介護士は、豊富な経験と知識を有するスタッフばかり。お一人おひとりにじっくりと向き合い、丁寧な介護ケアをお届けしています。ホームは佐野駅から車で10分の場所にあるため、ご家族様もお気軽にお立ち寄りください。
「アットホームいちかい」は、特定施設入居者生活介護の指定を受けた「サービス付き高齢者住宅」です。24時間365日スタッフが常駐しているため、夜間も安心・安全にお過ごしていただけることが特徴のひとつ。「介護付き有料老人ホーム」のように手厚い介護・医療サポートを受けながら、「サービス付き高齢者向け住宅」特有の、プライバシーを確保した自由度の高い生活を送ることができる点が魅力です。「自由」と「安心・安全」が両立する快適な住まいを、第二の我が家としてご活用ください。介護認定を受けていない方から要介護の方まで、幅広くご入居可能です。
「トレモンテ一条陽明館」ではエントランスにコンシェルジュが常駐。ご入居者様の快適なセカンドライフをサポートいたします。フロントではお電話の伝言サービスを始め、協力医療機関への送迎サービスなど細やかな生活サポートをご提供します。煩わしい生活の一コマを代行いたしますので、ご友人との外出や趣味などご自身の大切な時間をお楽しみください。また、離れて住むご家族も安心の充実の見守りサービスを導入。お部屋にセンサーやカメラを設置していますので異常があればすぐにスタッフが駆けつけます。もちろん、緊急ボタンがありますのでご入居者様からの連絡も可能。月に1度の定期的な健康相談でお体の状態もチェックします。
当ホームは、栃木県は塩谷町の荒川近く、自然豊かな地域に位置するサービス付き高齢者向け住宅です。当ホームの魅力のひとつが「温泉」。ホームの入口には、一般の方も利用できる足湯処があります。また、ホーム内のすべての浴室に塩屋温泉のお湯が引かれています。いつでも温泉を楽しめることから「湯ったり・しおや」と名付けました。当ホームでは、ご入居者様のお体の状態やご要望に合わせた介護・医療サポートを提供しております。ご入居申請時点で原則60歳以上で、歩く・立つなどの基本的な動作ができる方から、要介護認定を受けた方まで幅広くご入居可能です。
栃木県那須塩原市にある「ナーシング・ケアホーム風凛館」は、障がいをお持ちの方やご高齢でおひとりでの生活が困難な方が、快適に生活できるように介護・看護サービスを行う住宅型有料老人ホームです。師長経験のある看護師や、20年以上の経験を持つ理学療法士など各分野のベテランスタッフが在籍し、食事や入浴の介助から栄養管理、リハビリテーションなど、ご入居者様の心身の状態に合わせてきめ細やかなケアをご提供。施設の周辺は緑が多く、お部屋の窓からは高原山や四季折々の豊かな自然を眺めることができます。定員20名とアットホームな雰囲気のなか、穏やかな気持ちで過ごしていただける環境です。
「大地West」は、NPO法人両毛ケアサービスが運営する、サービス付き高齢者向け住宅です。「元気であり続けるための自由な暮らし」「お互いに助け合いながら生活できる住まい」を実現するためのサポートに注力しています。施設内には、複数の介護事業所を併設。「デイサービスセンター」や「ホームヘルプサービス」をご活用いただくことで、多角的なサポート体制を実現しています。食事・入浴・排泄などの身体介護はもちろんのこと、お買い物同行やレクリエーションなど、ご入居者様お一人おひとりに最適なサービスをご提供いたします。
「グループホームフローラ」は、栃木県塩谷郡高根沢町大字上柏崎にある共同生活介護施設です。認知症のみなさまが安心して健やかな毎日を過ごせるよう、専属のスタッフと看護師が、ご入居者様の健康管理を実施。日々の血圧測定や検温などのバイタルチェックはもちろん、水分摂取量の確認や服薬管理も行っています。また、定期的に総合健康診断やインフルエンザの予防接種、結核診断も実施しています。さらに、ご入居者様の身体状況や認知症の進行スピードに応じて、近隣の医療機関や介護事業と連携をとりながら、お一人おひとりに最適なケアサービスをご提供しています。
「ヒバリーヒルズ」は、真岡市久下田に位置するサービス付き高齢者向け住宅です。介護を必要としない「自立」した状態の方から、要支援・要介護の認定を受けた方まで、さまざまな身体状況の方が生活を送っています。当ホームには、24時間365日スタッフが常駐。ホーム内の定期的な巡回をとおして、ご入居のみなさまの安否確認を実施しています。さらに、みなさまがお住まいになる完全個室の居室には、ナースコールを設置。ボタンひとつで、スタッフがお部屋まで駆けつけ対応いたしますので、おひとりの時間も安心しておくつろぎください。
「グループホームほほえみ鹿沼」は、最大定員9名の、少人数制の介護施設です。全室個室の居室は、すべて介護に適したお部屋をご用意。ご入居者様お一人おひとりのプライバシーを尊重し、ご自身のペースで心穏やかにお過ごしただけるような環境を整えています。施設内には、認知症の症状をしっかり理解したケアスタッフが常駐し、ご入居者様の生活を24時間365日サポート。日常生活上での活動やコミュニケーションをとおして、心身機能の維持・向上を目的としたアプローチを行っています。少人数施設だからこそ実現できる、きめ細やかなケアが魅力です。
あずみ苑グランデ矢板は、自然に囲まれた穏やかな環境が魅力の住宅型有料老人ホームです。お食事は栄養バランスだけでなく、味や見た目にもこだわり、旬の食材を使った季節感あふれるものをご提供しています。苦手なものは食材をかえたり、アレルギー対応も可能ですので、お気軽にお申し付けください。また、四季折々の行事の際は「イベント食」をご提供しています。旅館でのお食事のように彩りや食器にこだわったお料理をお召し上がりください。ご入居者様に日々のお食事を楽しんでいただけるよう、栄養士や厨房スタッフが創意工夫を重ねています。
「さわやかグループホームなすしおばら」では地域に密着したグループホームを目指し、社会交流の機会を多く設けています。施設内に地域交流ホールをつくり、積極的にボランティアの方を受け入れているほか、保育園や学校との交流を行うなど、ご入居者様に積極的に外部の方とふれあっていただいております。新しい出会いやイベントでのふれあいや経験をとおして、五感を刺激し、認知症の進行緩和効果も期待しています。また、周辺のゴミ拾いや地域イベントにも参加するなど、積極的に交流の幅を広げていくことで、世代を超えて周辺地域の活性化に貢献しています。
栃木県・那須にある「アクーユ芦野倶楽部」は、介護を必要としていない「自立」の状態の方が、入居後に介護が必要になっても安心して住み続けられるよう、充実のケアをご提供する「サービス付き高齢者向け住宅」です。介護度が上がっても継続的に医療・介護ケアを受けられる環境を整えた施設は「CCRC」と言われ、当施設が日本初の本格的CCRC施設です。那須の澄んだ空気を味わえるのはもちろん、目の前には「芦野温泉」もあり、薬草の湯や露天風呂、足湯など、健康増進にはぴったりな環境。地下1階には「あしのメディカルクリニック」が併設されており、訪問介護・訪問看護サービスなどいつでも気軽に医療ケアを受けることができます。
あずみ苑 ラ・テラス堀米は、栃木県佐野市堀米町にある住宅型有料老人ホームです。広大な田畑が広がる住宅街に位置し、ゆったりとお過ごしいただけます。東武佐野線「堀米駅」より徒歩約19分、北関東自動車道「佐野田沼」ICより車で約7分の立地で、ご家族様のお車でのご来訪に便利です。全30室の居室はプライバシーに配慮した完全個室をご用意。照明器具・エアコンを完備しています。さらにナースコールを備え、緊急時にはスタッフが駆け付け対応いたしますので、ご安心ください。共有部には、おひとりでのご入浴が可能な浴室のほか、トイレを設置しています。
あずみ苑 ラ・テラス野木は、栃木県下都賀郡野木町にある住宅型有料老人ホームです。田畑と住宅が混在する周辺地域は、のどかな環境で生活できる環境が魅力。JR宇都宮線「野木」駅より徒歩約10分と、交通アクセスがよいのもポイントです。全30室あるご入居者様の居室は、全室個室でナースコールを完備しています。何かあればスタッフが駆け付ける体制が整っていますので、ご安心ください。共用スペースには浴室やトイレを設置。お風呂はおひとりでのご入浴が可能な個浴をご用意しています。洗面台は、車いす対応でどなたでも快適にご利用いただけます。
「アットホームいちはな」は、栃木県芳賀郡市貝町大字市塙の地域にお住まいの方がご入居可能な、グループホームです。認知症の方が家庭的な環境で共同生活を送っています。最大9名までの少人数グループで生活するため、まるで自宅にいるようなアットホームな雰囲気が特徴。スタッフをグループごとに配置しているため、ご入居者様とスタッフの距離が近く、心穏やかに安定した毎日をお過ごしいただいています。ご入居者様の居室は全室個室でご用意しており、プライバシーが保たれる空間。生活に必要な設備は完備しておりますので、すぐに新生活を始めていただけます。
「ラ・ナシカあしかが」は、ご高齢の方々が必要な介護サービスを受けながら安心して暮らせる住まいです。要支援・要介護の認定を受けられている方はもちろん、今は介護サービスが必要でない、ご自身で身の回りのことができる「自立」された方もご入居いただけます。当ホームではスタッフが24時間365日常駐し、みなさまのすこやかな毎日をサポートしています。看護職員は日々バイタルチェックを行い、お一人おひとりの健康を管理。「今井病院」や「冨田内科医院」といった協力医療機関による健康相談や年2回の定期健康診断も行っています。緊急時にもしっかり連携し、迅速に対応する体制も整備。日中も夜間も安心な環境をお約束します。
「ハーモネートハウス佐野」は、東武佐野線「堀米駅」東口前に位置する「介護付き有料老人ホーム」です。平成22年5月に開設した当ホームは、栃木県で初めて特定施設としては認可された高齢者住宅。開設以来長年培ってきた経験と実績をもとに、ご入居者様・ご家族様お一人おひとりの希望に寄り添ったきめこまやかなサービスをご提供しています。施設内にはケアスタッフが常駐し、ご入居者様の生活を24時間365日サポート。嚥下機能の影響によって体調変化が起こりやすいお食事時や、ご家族様が心配される夜間や早朝も、安心のもとお過ごしいただける環境です。










