「まつの木の家」は、日立市名坂町にあるご高齢者様向けの賃貸住宅です。豊かな自然に囲まれた日当たりのよいホームは、神社や川などの散策スポットが充実した穏やかな環境が魅力のひとつ。入居定員は12名と小規模で、ご家庭のようなアットホームな雰囲気のなかお過ごしいただけます。ご入居者様は、必要に応じて訪問介護などの介護サービスのご利用が可能。介護が必要でない方は、一般的な老人ホームと比べると費用を抑えてご入居いただけます。また、高額な入居金も不要。敷金のみでご入居いただけますので、費用面でお悩みの方もぜひ一度ご相談ください。
「まごころの家大久保」は、日立市大久保町にあるサービス付き高齢者向け住宅です。JR常磐線「常陸多賀」駅から車で4分とアクセスがよく、ご家族様やご友人様もお気軽にお越しいただけるロケーション。ホームの周辺にはコンビニや商業施設が揃っており、お買い物の場所に困りません。館内には介護経験豊富なスタッフが24時間365日常駐し、みなさまの暮らしを見守っています。高い自由度が感じられる環境でありながら、いざという時には救急車の手配や通院の介助など迅速に対応してもらえる安心感が魅力です。初めてご自宅を離れるという方も落ち着いてお過ごしください。
「まごころの家日立北」は、充実した生活サービスをご提供するシニア向けの賃貸住宅です。館内には介護経験の豊富なスタッフが24時間365日常駐し、お声がけや館内の定期巡回を実施してみなさまの体調や精神状態に異変がないか見守っています。健康・介護に関するご相談に対応する「生活相談サービス」もご用意していますので、初めてご自宅を離れる方でも安心です。また、サービス面だけでなく経済的にも安心していただくことを重視。入居時の負担となる高額な入居金・敷金などの前払金は一切不要としているほか、月額利用料もリーズナブルに設定しました。費用面でお悩みの方もまずは一度ご相談ください。
茨城県日立市大久保町のサービス付き高齢者向け住宅「ご長寿くらぶ日立大久保」は、JR常磐線「常陸多賀駅」から徒歩10分というアクセスのよさが魅力です。静かな住宅街の中に建っており、朝は小鳥のさえずりが聞こえるほど穏やかな環境に恵まれています。「介護難民をなくし、費用を抑えながら安心して暮らせる場所にする」をコンセプトに、入居費0円、1ヶ月の基本料金も利用しやすい価格に抑えています。さらに、介護保険の範囲内でのデイサービス利用が可能で、ご入居者様の経済的なご負担を抑えられます。ご予算に応じて無理のないプランをご提案しますので、ぜひご相談ください。
2013年5月に開設した「あおぞらニュータウン日立館」は、全居室21室のサービス付き高齢者向け住宅です。毎日の安否確認・生活相談・食事サービスをとおして、安全・安心・快適な毎日をお手伝いします。居宅介護支援事業所・デイサービスを併設しているため、介護保険サービスが必要な方も、安心して暮らし続けられる環境です。食事・入浴・排泄の介助をはじめ、機能訓練では嚥下体操をしたり、レクリエーションではさまざまな芸や文化に触れられる企画を楽しめます。さらに、費用別途で病院への付き添い・買物の代行など、生活アシストサービスにも対応。幅広いサービスで、安心・便利な毎日を応援いたします。
ひふみ館ひたちの森レジデンスは自立の方、要支援・要介護認定を受けている方にご入居いただける住まいです。お部屋にはインターフォンを備えており、玄関はオートロック式のため、セキュリティ面も安心。お部屋にはトイレ、洗面台、お風呂、IHキッチンを完備しておりますので、ご自分のペースでお使いいただくことが可能です。入浴はお部屋以外にも、鉱泉や薬草風呂の「森の湯」をご用意しております。広々と開放的な空間で、癒しのひとときをお過ごしください。共有スペースである談話室では、ご入居者様同士での交流を、和気あいあいとお楽しみいただけます。
ひふみ館神峰の森では、認知症の診断を受けたご入居者様が、スタッフのサポートのもと、家事や役割の分担をしながら共同生活を送っています。生活の拠点となるお部屋は、全室個室をご用意。個室ではプライバシーが守られた生活を満喫し、共用スペースの食堂では、ご入居者様同士の交流をお楽しみください。当ホームでは、ご入居者様を少人数のグループに分け、グループごとに専任の職員を配置し、ケアを行う「ユニット制」を採用しています。これにより、お一人おひとりに寄り添う、よりきめ細やかな介護ケアを可能に。家庭的なあたたかい雰囲気を大切に、当ホームを居心地のよい居場所と感じていただける環境づくりに努めてまいります。
該当する施設が少ないようです。近隣にはこんな施設もございます。
「サービス付き高齢者向け住宅七福神」は、茨城県高萩市有明町にある、ご高齢の方々向けのお住まいです。常磐線線「高萩駅」から 徒歩わずか7分の立地のよさは、ご入居者様のみならずご面会に来られるご家族様や、ご友人様にも喜ばれているポイントのひとつ。2階建ての当館は全館バリアフリー構造になっており、歩行器や車いすを使用される方も安心して生活していただける環境です。また、生活の拠点となるお部屋は全室個室でプライベートな空間ですが、各お部屋内には「緊急通報装置」を完備。万が一の際には昼夜問わず迅速にご対応いたします。
「まごころの家常陸太田」は、ご高齢者様にイキイキとした日常生活を送っていただけるよう、各種見守り・生活サービスをご提供するお住まいです。常陸太田市天神林町の閑静な住宅街の一角にあるホームは、大きめの一軒家風の外観。「施設暮らしはまだ早い」と感じる方にも、ご自宅気分で抵抗なくお過ごしいただける雰囲気が特徴です。館内には経験豊富なスタッフが24時間常駐し、お声がけや館内の定期巡回を行なってみなさまの体調に異変がないか見守っています。そのほかにも、健康面や介護に関するお悩みをお伺いする「生活相談サービス」も承っていますので、初めてご自宅を離れるという方もご安心ください。
「まごころの家佐和」は、おひとりでの暮らしに不安をお持ちのご高齢者様にイキイキとした毎日をお過ごしいただけるよう、充実したサービス・設備を整えたお住まいです。館内には経験豊富な看護スタッフが24時間365日常駐し、みなさまの生活全般のサポートを実施。日中には健康観察やお声がけでお体の調子をうかがい、夜は館内巡回で異常がないか確認しています。そのほかにも、健康・介護に関する疑問やご入居者様同士の人間関係のお悩みなどにお応えする「生活相談サービス」をご用意していますので、ご自宅を離れるのが初めてという方もご安心ください。
「ウェルネス足崎」は、茨城県内ではじめて建物に外断熱工法を採用したサービス付き高齢者住宅です。外断熱の特徴は、室内の温度や湿度を一定に保てること。室内でお過ごしになることが多いご入居者様に配慮して採用しました。快適なだけでなく、急な温度差による体への負担を軽減する効果もあり、ご入居者様の安全を守る意味でも重要な役割を果たしています。ほかにも、平屋建てにして、中央に中庭を作ることでいつでも緑を見られるようにし、室内にいながら自然を感じられるようにしました。また、建物全体が回廊のような造りになっていて、手すりにつかまりながら1周するだけで歩行トレーニングができるようにしています。




