青葉の郷は、介護スタッフが24時間365日常駐し、お食事・入浴・排せつといった身の回りのサポートを行う「特別養護老人ホーム」です。生活の拠点となるお部屋は、プライバシーが守られる個室をご用意しました。お部屋にはエアコンや鏡付きの洗面台を備えており、慣れ親しんだ我が家のように快適にお過ごしいただけます。お食事は、おいしさはもちろん、健康面に配慮したメニューを朝昼夕の1日3食ご提供。ほかのご入居者様とのおしゃべりに花を咲かせながら、和気あいあいとした時間をお過ごしください。当ホームでは、確かな技術と愛のあるケアをつうじて、家庭の延長としての「安心」「安全」な日常生活の場をご提供します。
「自生苑サテライト」は、豊かな緑が広がる仙台市青葉区芋沢青野木にある特別養護老人ホームです。現代的なデザインがおしゃれな建物は、南向きに大きな窓やテラスを配置しており、自然光をふんだんに取りこむことができる開放的な設計。暮らしやすさや居心地のよさを第一に考えました。ご入居いただけるのは、介護認定で要介護1〜5の認定を受けた、65歳以上の方。館内に常駐する経験豊富な介護スタッフが、24時間365日体制でみなさまのご入浴・排せつの介助・生活相談などのサポートをご提供しています。ご自宅を離れるのが初めてという方もご安心ください。
「自生苑」は、仙台市青葉区にある特別養護老人ホームです。豊かな自然に囲まれたホームは眺望がよく、晴れた日には、居室の窓から蔵王連峰を見渡すことができる絶好のロケーション。そんな穏やかな環境のもと、従来型多床室60名、ユニット型個室30名の最大90名が暮らしています。ご入居いただけるのは、介護認定で要介護1〜5の認定を受けた、65歳以上の方。館内には介護経験豊富なスタッフが24時間365日常駐しており、ご入浴や排せつの介助、生活相談などのサポートをご提供しています。ご自宅を離れるのが初めてという方もご安心ください。
該当する施設が少ないようです。近隣にはこんな施設もございます。
特別養護老人ホーム茂庭台あおばの杜は、介護士が24時間365日体制で常駐し、みなさまの暮らしをサポートする住まいです。居室はすべて個室となっており、使い慣れた生活用品や思い出の品をご持参いただけます。また、ご入居のみなさまに安心して過ごしていただくため、睡眠状態の変化や呼吸数の大きな変動を感知するセンサー、セキュリティー対策のための顔認証システム、感染症対策を強化するための移動型エアー陰圧装置、発熱を感知するAI体温測定器など、各種ICTシステムを導入。ほかにも、介護記録業務を電子化することで、スタッフがご入居者様に向き合える時間を増やせるよう努めています。
「特別養護老人ホーム泉音の郷」は、仙台市泉区の閑静な住宅街にある特別養護老人ホームです。周辺は七北田川や七北田公園など、自然豊かな散策スポットが充実した穏やかな環境。仙台市営地下鉄「泉中央」駅より徒歩15分と、交通の便も良好です。ホームにご入居いただけるのは、65歳以上の、要介護3以上の認定を受けた方。館内には経験豊富な介護スタッフが24時間365日常駐し、みなさまが安定した生活を送ることができるようご入浴や排せつの介助、生活相談などのあたたかなサポートをご提供いたします。ご自宅を離れるのが初めての方もご安心ください。
特別養護老人ホーム愛泉荘は、「ゆっくり・いっしょに・わがままに」をモットーに、ご入居者様に寄り添ったケアをご提供しています。介護スタッフは24時間体制で常駐し、お食事・入浴・排せつなどをサポート。生活の拠点となるお部屋は、2人部屋のほか、ほかのご入居者様と交流がしやすい4人部屋をご用意しました。お食事は、栄養バランスに配慮したメニューを1日3食ご提供。浴室は大浴槽のほか、特殊浴槽・リフト浴もご用意しており、お体の状態に合わせて快適に清潔を保っていただけます。当ホームでは、お一人おひとりの個性を大切に、それぞれの「価値観」を尊重した充実感のある生活をサポートします。
「特別養護老人ホーム抱優館八乙女」は、仙台市泉区上谷刈字向原に位置する住まいです。ご入居いただけるのは、要介護の認定を受けたご高齢の方。10名をひとつの生活単位とする「ユニット」を組み、家庭的な雰囲気のなかで生活を送っています。ご入居のみなさまがお住まいになる居室は、プライバシーに配慮した個室でご用意。ユニットでの生活のなかでも、おひとりの時間を大切にしていただけます。また、建物内は完全バリアフリー設計を採用。段差を解消し各所に手すりを設置しているので、足腰に不安を抱えた方や車いすをご利用の方も、安全な移動が可能です。
和風園は、宮城県黒川郡大和町にある定員200名の特別養護老人ホームです。介護スタッフは24時間体制で常駐し、お食事・入浴・排せつなどをサポート。その人らしい主体的な生活が送れるよう、ご入居者様の症状により居住棟を分け、さらに各棟ごとに2~3のグループ分けを行い、個別性の高いケアに取り組んでいます。また、当ホームは共有スペースを充実させている点も魅力。家庭的な雰囲気の食堂や、気持ちのよい風を感じる屋上など、快適に過ごせる環境づくりに力を入れています。浴室も複数設けており、大浴槽ではリフト装置を使用して入浴できるほか、座ったままで入浴できる特殊な浴槽も設置しています。




