満室
母は要介護1です身の回りの事も他人とのコミニケーションもできています。今現在なら大丈夫そうですが、とても静かで落ち着いた施設でしたから認知症が進行して徘徊などが出てきた場合、しっかりされている入居者さんにストレスを... 続きを見る
お手洗いが複数あり多くの方と別に設置されている点。
食事が手作りで滞在中の自由度が高いこと。
スタッフの方の優しいご案内に安心感がありました。 他の施設もいくつか見学させていただきましたが、特にここがもう少し良かっ... 続きを見る
規定通りではあるだろうが、偶々見学時は入居者の人数が50人弱の割には、スタッフの数が少なく人手不足のように感じたのと、料金が若干高め。ただ、夜間のスタッフ体制もしっかりしていそうだし、18:00までは看護師さんもい... 続きを見る
スタッフの対応は、特に可もなく不可もなく…普通の対応でした。印象は特にありません。 施設が新しいので綺麗でした。掃除などもある程度は、行き届いてる感じがしました。 続きを見る
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
愛媛県西予市明浜町俵津4-44
※2025/10/04更新
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
愛媛県西予市明浜町俵津4-69-1
月額入居金タイプ部屋/広さ
※2025/10/09更新
満室
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
愛媛県四国中央市下柏町1087-1
※2025/10/17更新
該当する施設が少ないようです。近隣にはこんな施設もございます。
施設とデイサービスの入口が一緒だったので目が行き届くかなと。入口すぐの応接間みたいな所で入居者の皆さんが楽しそうに過ごされて安心した。 認知度が顕著な親はテレビを楽しみにしているが各個室にテレビを設置できないことと... 続きを見る
入り口から部屋までの移動手段が限られており、スムーズな移動手段の確保が改善課題と思われる。また、部屋の窓をより採光的にすれば、より明るくなる。ただ、風呂好きななので、入浴は毎日楽しみにしている。入浴施設が充実してお... 続きを見る
誕生日のお祝いをしてくれたり訪問に行ったとき普段の様子を話してくれたりする。少しずつできることを見つけてくれる。自分のペースでできるよう寄り添ってくれている。しかし、施設の小ささは最初からわかって入居したが、一番最... 続きを見る
コロナになってからは建物の中に入れていないが、玄関や外から見る感じも掃除が行き届いていると思われる。 これについてははっきりはわからないが、本人も特に文句もいっていないので、問題ないかと。 続きを見る
朝の体操の時間やコーヒータイムなど決められているとのこと、また職員さんの人数も確保されているようで職員の目が行き届いている印象でした。 グーグルナビで行ったのだが、出入り口とは違うところに案内されてしまい、近隣の方... 続きを見る
母よりだいぶ上の年齢の方が多いようで、入居した後の利用者さん同士のコミュニケーションが上手にできるかが少し気になりました。 手作りの食事が出てくることが良いと思いました。レクリエーションの参加もできそうで楽しそうで... 続きを見る



