「ケアハウスアネックスハモニカ」の施設名にある「アネックス」は、「別館」を意味します。ここではご入居者様お一人おひとりのこれまでの生活を大切にし、ご自分らしい暮らしを楽しんでいただけるようなサポートを大切にしています。生活の拠点となるお部屋は、個々のニーズや好みに合わせて選択していただけるよう、洋室・和室・夫婦部屋といった複数のタイプがあります。ご入居のみなさまがこれまでの生活を延長できるよう、新たな住まいを提供しています。
岡山市東区吉原にある「ケアハウスあかね」は、介護を必要としない「自立」の方から要介護の認定を受けた方まで、幅広い身体状況の方々にご入居いただけるケアハウスです。周辺は見渡す限りの青い空と田園風景が広がる、のどかな立地。敷地内にはさまざまな植物を育てている畑を設けており、本格的な野菜づくりもお楽しみいただけます。館内は段差をなくし、随所に手すりを設置したバリアフリー設計を採用。お部屋はプライベートな時間を確保できる個室をご用意しています。使い慣れた家具や思い出の品々のお持ち込みも可能です。ご自身のライフスタイルに合わせた空間で、ゆったりとお過ごしください。
岡山市北区菅野にある「ケアハウスヴィラマスカット」は、介護を必要としない「自立」の方から要介護の認定を受けた方まで、幅広い身体状況の方々にご入居いただけるケアハウスです。館内はインテリアや間接照明にまでこだわり、ホテルのような高級感と安らぎに満ちた住環境を実現。開放的なダイニングや、くつろぎの大浴場、さまざまな用途でご利用いただける多目的ホール、落ち着きのある畳の和室などをご用意しています。その日の気分に合わせて趣味の活動で盛り上がったり、ゆったりと読書を楽しんだりと、悠々自適な毎日をお過ごしください。全居室にはナースコールを完備しており、お呼び出しがあればすぐにスタッフが駆け付けます。
「ケアハウス高瀬」では、地域密着型の介護福祉サービスを大切にしています。岡山県真庭市を拠点に複数の介護福祉事業を展開する社会福祉法人「恵神会」が運営。地元に根づいた支援を行うことで、ご入居者様お一人おひとりの人生に寄り添った、心のこもったサービスをご提供しています。また、「ケアハウス高瀬」は、特養・グループホーム・小規模多機能・介護型ケアハウスといったユニットごとの特徴に合ったサービスを行う「高瀬ヒルサイドテラス」内に位置。ご入居者様・ご家族様の想いや願いに応えるべく、スタッフ一同尽力しています。
該当する施設が少ないようです。近隣にはこんな施設もございます。
岡山市中区西川原にある「ニチイケアセンター操山」は、認知症と診断されたご高齢の方々が、住み慣れた地域で安心して暮らしていただくためのお住まいです。当ホームでは最大9名のご入居者様がひとつのグループとなり、認知症ケア専門のスタッフと共同生活を送る「ユニットケア」実施しております。少人数制のためスタッフの目が行き届きやすく、お一人おひとりに対してきめ細やかなケアのご提供が可能。みなさまにはできる範囲で家事などのお手伝いをいただいております。日常のなかで身体機能を活用しながら、ご自身の役割をしっかりとこなしていくことにより、認知症の進行緩和を目指しています。
岡山市北区平田にある「ニチイケアセンター岡山平田」は、要支援2・要介護の認定を受け、認知症と診断された方々のためのお住まいです。当ホームでは、認知症ケア専門のスタッフのもと、5~9名のご入居者様が「ユニット」と呼ばれるグループとなり、共同生活を送る「ユニットケア」を実施。少人数制のためスタッフの目が行き届きやすく、お一人おひとりに寄り添ったサポートが可能です。ご家庭のような雰囲気のなか、みなさまにはできる範囲で、食事の準備や洗濯、掃除などのお仕事をお手伝いいただいております。日常生活をつうじてしっかりとご自身の役割をこなしていくことにより、認知症の進行緩和を目指しています。
「さわやかグループホームあゆみ」では認知症のご入居者様が、日常生活のなかで洗濯や掃除といった家事を役割分担をしながら、共同生活を送っています。施設ではスタッフが24時間常駐し、みなさまと一緒に共同生活。スタッフは身の回りのすべてをサポートするのではなく、自分でできることはご自身でやっていただきながら、必要に応じてお手伝いしています。みなさまにご自身で生活できる「自立」の状態を目指していただけるよう、そばで見守っています。また当施設では、少しでも多くのご高齢者様に経済的負担を少なくご利用いただけるよう、入居一時金をいただいておりません。入居時の出費を抑えて安心してご入居いただけます。
「愛の家グループホーム玉野」は、JR宇野線「備前田井駅」より徒歩10分の場所に位置しています。交通アクセス良好で、ご家族様もお気軽にお越しいただけます。当ホームでは、ご入居者様を9名までの少人数のグループに分け、そこに専任のスタッフを配置。より細やかなケアが行えるよう「ユニット制」を導入しています。また、認知症の症状緩和を目指して「生活リハビリ」を取り入れており、お食事の準備や掃除など、ご入居者様ができることは無理のない範囲でご自身で行っていただいています。困難な動作はスタッフがサポートするので、ご安心ください。ホーム内は明るく家庭的な雰囲気です。第二の我が家として安心してお過ごしください。
岡山市南区豊成にある「ニチイケアセンター岡山豊成」は、認知症と診断されたご高齢の方々が住み慣れた地域で安心して暮していただくためのお住まいです。2階建ての館内では、各階で専属のスタッフもと、最大9名のご入居者様がひとつのグループとなり、共同生活を送っています。スタッフは日常をとおしてお一人おひとりの個性を把握。みなさまが「できること」を尊重し、お食事の準備や掃除、洗濯などから最適なお仕事をお任せしております。家庭的なあたたかい雰囲気のなかで、ご自身の役割をしっかりとこなしていくことにより脳を活性化し、認知症の進行抑制を図っています。



