入居前に困っていたこと
近所の人にいいがかりをつけたり、自分勝手な行動に家族は戸惑っていた。介護がいる状態ではなく、高齢になったら入ると自分から申し込みしていて順番が来た連絡があったので入居しました。
入居後どうなったか?
入居のときは介護は要らなかったのですが、だんだんに介護がいるようになり、状況をよく見て施設のかたがこのようなものを買って来てくださいとか、連絡をくださり安心していて施設のかたには大変お世話になっています。
ケアハウスあかねの評価
施設長さんの細やかな配慮により、スタッフの方の気配り、こちらの要望に答えてくださいます。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフさんは親切であいさつをよくしてくださるし、コロナの時はあえなくてそれでも病院に行かなければならない時は、あかねの看護師さんが連れて行ってくださいました。家族が行きたかったのですがそれもコロナ対策でしょうか。
外観・内装・居室・設備について
個室からのながめは田舎なので、落ち着いているし、木を植えてあり花も咲いている。落ち着く雰囲気があります。
介護医療サービスについて
お医者さんは常駐されてないので、それは家族で連れて行かないとイケないので手間な事かと思います。ちょっと診てもらうが出来ないので。介護に就いてはよく、気にかけて頂いていると思います。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣についてはいうことはありません。交通は自家用車で家族、施設のかたが送り迎え、で仕方がない環境だと思います。
料金費用について
所得による費用ですが他の所より安くて良い介護をして頂けていると思います。広告に出ている施設とかは環境は良いのかも痴れませんが、あかねさんで助かっていますね