サービス付き高齢者向け住宅「やまぼうし桜台」は、健康管理・緊急対応・安否確認サービスをとおして、大きな安心のある毎日をお手伝いしています。1日3食のお食事は、栄養バランスに配慮した温かい献立。栄養補給や楽しみにもなる、おやつもご用意しております。さらに、サークル活動の参加支援、買い物送迎サービス、地域行事への参加支援など、生活支援サービスも充実。日々飽きることなく楽しみながら暮らせる環境です。ホビールームでは、ご入居者様同士で生け花などの趣味をお楽しみください。さらに施設所有の畑では、青空のもと自家栽培にも参加できます。その日の気分や体調に合わせて、自由で楽しいひとときをお過ごしください。
盛岡市東山にある「ケアハウス盛岡」は、介護を必要としない「自立」の方から要介護の認定を受けた方まで、幅広い身体状況の方々にご入居いただけるケアハウスです。生活相談や緊急時の対応、バランスのよいお食事、多彩なアクティビティなど、幅広いサービスを低価格でご利用いただけるのが魅力。経験豊富なスタッフが、いつまでも心豊かな毎日をお守りします。館内は段差をなくし、随所に手すりを設置したバリアフリー設計を採用。お部屋はプライベートな時間を確保できる個室をご用意しました。使い慣れた家具や思い出の品々のお持ち込みも可能です。ご自身のライフスタイルに合わせた空間で、ゆったりとお過ごしください。
住宅型有料老人ホーム「ゆめさと」は、「利用者様の幸せが自分たちの幸せです」をモットーに、ご入居者様に安心して楽しくお過ごしいただけるよう、真心を込めたサービスを提供しております。ホーム内はスタッフやご入居者様の笑顔と笑い声であふれ、いつも楽しくなごやかな雰囲気です。地域の方々に親しまれる有料老人ホームを目指しており、ご入居者様と同じ盛岡市に住む近隣住人の方々や地元ボランティアと積極的に交流。定期的に行われる交流イベントではコンサートを開催したりと、楽しいひとときをお過ごしいただいています。体験入居を受け付けておりますので、入居の検討材料としてぜひご活用ください。
2011年9月に開設した「ゆめさとワクワク館」では、さまざまな取り組みにより、みなさまの健康管理を実施しています。ご入居者様の生活習慣病の予防や改善を図るため、電位を使用して全身の血液循環を改善させる「コスモドクター」を導入。頭痛や肩こり、不眠症などの慢性症状を和らげる効果が期待できます。そのほか「水質」にもこだわっており、活性化装置を使用した「水」を使用するなど、日常的生活のなかで無理なく続けられる「健康習慣」をご提案しています。また、同系列のデイサービスがすぐ近くにありますので、日中の時間をより有意義に過ごしたい方にはぴったりな環境です。
特別養護老人ホーム五月園は、24時間365日体制で介護スタッフが常駐する、安心の住まいです。生活の拠点となるお部屋は、プライバシーに配慮した個室をご用意。各お部屋には、洗面台・トイレを設置しており、周囲を気にせずご自分のペースでご使用いただけます。家具類を含めた愛用の品々のお持ち込みも可能ですので、お好みに合わせた空間づくりをお楽しみください。お食事は、栄養バランスのよいメニューを1日3食ご提供。広々とした明るい食堂で、ほかのご入居者様と一緒にお召し上がりいただけます。浴室は個浴のほか、介助が必要な方のための特殊浴槽・リフト浴もご用意。お体の状態に合わせて、快適に清潔を保っていただけます。
「カーサ南盛岡」は、盛岡市にある特別養護老人ホームです。周辺はうぐいすやカッコウの声が聞こえるほど静かなエリア。館内には経験豊富なスタッフが24時間常駐し、ご入浴や排せつの介助、生活相談などのサポートをご提供しながら、お一人おひとりの身体状況に合わせたきめ細やかなケアを心がけています。ホームを運営する「社会福祉法人幸星会」は、平成20年の設立以来、地域に根ざした介護サービスで地域のご高齢者様に必要とされるサービスを展開。ご利用のみなさまに「もうひとつの家」と感じていただける、安心して住み続けることができる場所づくりに努めています。
盛南ケアコミュニティそよ風は、2021年12月にオープンした住宅型有料老人ホームです。岩手県盛岡市北飯岡の閑静な住宅街のなかに位置します。ご入居者様に安心して過ごしていただけるように、安否確認や健康管理のほか、生活相談サービスをご提供しています。24時間体制でスタッフが常駐。ご入居者様お一人おひとりに寄り添った支援を行っています。また「遠山病院」との連携により、定期的な訪問診療・治療や緊急時の対応を実施。インシュリン投与、ストーマ、胃ろう、在宅酸素、透析といった日常的に医療ケアが必要な方もご入居いただける場合がございますので、まずはお気軽にご相談ください。

