エターナル長居公園は、医療ケアに特に重点を置いた住宅型有料老人ホームです。看護師が24時間常駐していますので、気管切開・人工透析といった常時医療ケアが必要な方や、パーキンソン病・末期がんの方、認知症をお持ちの方にもご入居いただけます。また協力医療機関とも連携をとり、訪問診療でご入居者様の健康管理を実施。緊急時には看護師が迅速に判断し、救急搬送やご家族様への連絡など適切な初期対応を行いますので、安心してお任せください。介護については、施設内の訪問介護事業所の介護スタッフが24時間体制できめ細やかなケアをご提供いたします。
「住宅型有料老人ホーム安寿の郷北田辺」は、大阪市東住吉区北田辺にある住宅型有料老人ホームです。活気のある市街地の中に立地し、高級感のある看板が目印となっています。鉄骨造の地上6階建ての施設内に57室の居室を配置し、60名様までの入居が可能で、A・B・Cの3タイプの居室をご用意。エアコン・トイレ・ナースコールなどを標準装備しており、安心と快適さを追求した居室で、お一人での時間もゆったりとおくつろぎいただけます。また、当施設からわずか徒歩2分の距離に池と桜で有名な「桃ヶ池公園」があり、お散歩で美しい光景をお楽しみいただけます。
大阪市平野区にある「れもんの樹」は、医師により認知症の診断を受けた65歳以上、要支援2以上の方が共同生活を送る、グループホームです。ご入居者様を9名ずつの小さなグループに分けることで、専門の認知症介護スタッフによるきめ細やかなケアが可能に。それぞれのお部屋はすべて個室で、食堂・談話室を囲むように配置しています。プライベートをしっかり確保しつつ、スタッフの目が行き届きやすく安心です。おひとりの時間を大切にするのはもちろん、ほかのご入居者様とも交流していただきたいとの思いから、食堂・談話室はとくに広く設計されています。ゆっくりとくつろいだり、語り合う時間をお楽しみください。
「すたいる粉浜西」は、大阪市住之江区にあるご高齢者様向けの賃貸住宅です。地下鉄四つ橋線「玉出」駅から徒歩2分とアクセス抜群。周辺にはドラッグストアやコンビニが複数あり、生活に便利な立地です。ご入居者様は必要に応じてスタッフによる生活サポートを受けて生活しています。スタッフは24時間常駐しており、定期的に安否確認を行うほか、ナースコールが押されたときなど緊急時には迅速に対応。そのほか、健康・趣味・人間関係など、日常の心配事に関するお悩み相談も承っています。ご希望があれば、専門機関・専門家のご紹介も行っていますので、まずはお気軽にご相談ください。
「ニチイケアセンター帝塚山」は、大阪市住吉区万代四丁目にあるグループホームです。医師により認知症の診断を受けたご入居者様が、アットホームな環境のなか共同生活を営んでいます。施設内に24時間365日常駐するケアスタッフは、ご入居者様お一人おひとりの人格およびプライバシーを尊重。みなさまが安心して心穏やかに過ごせる環境づくりを大切にしています。また、アクセスのよさも魅力のひとつ。阪堺電気軌道上町線「帝塚山4丁目」から徒歩7分、南海高野線「帝塚山」から徒歩15分と、複数の路線を使用できる、利便性のよい環境です。ぜひ、大切なご家族様に会いにいらしてください。
JR大和路線「加美」駅から徒歩8分ほどの閑静な住宅街にある「たのしい家 平野」は、要支援・要介護の認定を受け、認知症と診断されたご高齢の方々が、安心・安全に暮らすためのお住まいです。専門スタッフと9名のご入居者様が1グループとなって、家庭のような環境のなかで共同生活を送ります。当ホームを運営する「ケア21」は、全国で多数の認知症グループホームを運営する企業です。介護業界20年の経験からオリジナルの認知症ケアを確立し、そのノウハウを介護の現場へしっかりといかしています。さらにケアスタッフは全員、専門の研修を受講。ご入居者様へワンランク上のサポートを提供しています。
いきいきグループホーム日本橋は、認知症の診断を受けたご入居者様が、ご家庭のような環境のなかで専門スタッフと共同生活を営む住まいです。生活の拠点となるお部屋は、おひとりでくつろげる個室をご用意しました。お食事は朝昼夕の3食のほか、おやつもご提供。共用浴室は一般個浴と機械浴の2種類があり、ご入居者様のお体の状況に合わせて快適に清潔を保つことが可能です。さらに当ホームは地下鉄谷町線「 四天王寺前夕陽ヶ丘」駅から徒歩7分、地下鉄堺筋線「恵美須町」駅から徒歩6分と、2路線からのアクセスが良好な立地も魅力。近隣には公園やスーパーがあり、お散歩やお買い物にも便利です。


