大阪市淀川区三津屋中にある「グループホームこころあい三津屋」は、認知症の方を対象とした地域密着型の老人ホームです。「当たり前のことを当たり前に」をモットーに、ご入居者様お一人おひとりがご自分らしく暮らせる環境づくりに注力。ケアに従事するスタッフは、日々の行動や日常会話といったコミュニケーションをとおして、ご入居者様の個性や性格を把握。みなさまが安心してのびのび暮らせるよう、サポートしています。また、認知症を正しく理解し、適切な見守りと手助けを行うことで、ご入居者様それぞれの「できること」や「したいこと」を尊重しています。
大阪市淀川区三津屋南に位置する「グループホームまつひろ」は、要支援2以上の認定を受けた、認知症の方がご入居可能なお住まいです。グループホームの特徴は、ご入居者様がユニットと呼ばれる少人数のグループを組み、掃除や洗濯といった家事を分担しながら暮らす点。お一人おひとりの得意なことを伺いながら、無理のない範囲で役割を担っていただきます。もちろん、役割を強制することは決していたしませんので、ご安心ください。自分の役割を果たすことが責任感につながり、認知症の進行抑制の効果が期待できます。ひとりで難しいことはスタッフがサポートいたしますので、ぜひ当ホームにお任せください。
「ここから加島」は、JR東西線「加島」駅より徒歩10分の場所に位置するグループホームです。交通アクセス良好ですので、ご家族様もお気軽にお越しいただけます。ご自宅と同じように安心して生活を送っていただけるよう、ご入居者様を9名までの少人数のグループに分け、そこに専任のスタッフを配置。ご入居者様と積極的にコミュニケーションを図り、一人ひとりの気持ちに寄り添いながら日々サポートしています。また、協力医療機関とも連携が取れており、安心してお過ごしいただけます。ホーム内は明るく、アットホームな雰囲気。ご自宅で過ごすようにくつろぎながら、信頼のサポートがある安心を同時に実感していただける住まいです。
「たのしい家 淀川」は、阪急「十三」駅・JR「塚本」駅から徒歩11分の場所にある、認知症と診断された方のためのお住まいです。さまざまなグルメが楽しめると人気の十三商店街へは徒歩3分。ご家族様にとっても訪れやすい環境です。ご入居者様は最大9名で1グループとなり、専門スタッフとともに我が家のような環境のもとで共同生活を送ります。当ホームのモットーは「ご入居者様ができることは、ご入居者様ご本人で」。掃除や洗濯、食事の支度など、できる方には積極的に行っていただくことで認知症の進行緩和を目指します。さらに、専門職員から適切な認知症ケアを受けることができるので安心です。
「グループホームここから加島Ⅱ」は、大阪市淀川区にあるグループホームです。電車でお越しの際はJR「加島駅」から徒歩10分、お車でお越しの際は阪神高速池田線を「加島」で降りてすぐの場所にあります。当ホームはすぐそばに神崎川が流れる閑静な住宅街の一角にあり、落ち着いていながらも活気を感じながら暮らしていただける環境です。ご入居対象は大阪市民で、要支援2または要介護1から5の認定と医師から認知症の診断を受けている方。当ホームは、最大9名のご入居者さまでグループを作り共同生活を送っていただくシステムです。お部屋は全室個室なので、プライベートな時間もしっかり確保できます。
「たのしい家 木川東」は、2010年12月にオープンした地域密着型のグループホームです。地下鉄御堂筋線「西中島南方駅」・阪急京都線「南方駅」ともに徒歩10分以内、阪急京都線「十三駅」からは徒歩15分と3駅からのアクセスが可能。利便性のよさは、ご来訪のご家族様やご友人様にも喜ばれているポイントのひとつです。閑静な住宅街に位置しているため、日々を穏やかに、ご自分のペースを大切にしながらお過ごしいただけるロケーション。駅近くには商業施設が多数あり、日々のお買い物にとても便利です。スタッフ付き添いのもと、お買い物や外食をお楽しみいただけます。
「新大阪ケアコミュニティそよ風」は、大阪府大阪市淀川区にある介護付き有料老人ホームです。阪急宝塚本線「三国」駅から約1km、徒歩13分の場所にあります。さらにJR「新大阪駅」や大阪メトロ御堂筋線「東三国駅」から徒歩でお越しいただくことも可能です。ホーム周辺は閑静な住宅街になっており、学校も多くあります。商業施設なども多数あるため人の往来が多く、落ち着いていながらも活気が感じられる環境です。ご入居条件は契約時に満65歳以上で、要支援または要介護の認定を受けた方。認知症の方もご入居いただけますので、ぜひ一度ホームまでご相談ください。
該当する施設が少ないようです。近隣にはこんな施設もございます。
「グループホームここから西淡路」は、大阪市東淀川区西淡路4丁目にある介護施設です。JR京都線「東淀川」駅より徒歩3分、東海道・山陽新幹線「新大阪」駅からもタクシーで5分と、遠方のご家族様にも交通アクセスがよい立地。閑静な住宅地のなかに位置しており、穏やかな住環境です。ホームのすぐそばには、お散歩にぴったりな「須賀の森公園」があります。天然記念物に指定された樹齢約600年の大クスノキがつくる優しい木陰が、ご入居者様の心を癒してくれています。当ホームは、認知症を抱え日常生活が困難となった方に安心してご入居いただける施設です。心が通じ合うホームづくりに尽力いたしますので、安心してお任せください。
「グループホームエコ吹田」は、定員18名の認知症を抱えるご入居者様が集団生活を行うグループホームです。炊事・掃除・洗濯・着替え・入浴など、生活動作をできる限りご入居者様自身で行ってもらい、いまお持ちの身体機能・認知機能を維持できるよう、スタッフが見守っています。肩肘張らないアットホームな雰囲気で、2004年3月の開設以来、地域のみなさまから愛され続けてきました。ホームは、阪急千里線「吹田」駅・大阪市営御堂筋線「江坂」駅から徒歩約12分。ご家族のみなさまがいつでも会いに来れる立地も、大きな魅力です。
社会福祉法人西谷会が運営する「認知症高齢者グループホーム憩〜江坂〜」では、常にご入居者様の立場になり、気持ちを理解するケアを大切にしています。これまでのライフスタイルや認知症の症状、ご希望はさまざま。そのため、お一人おひとりに寄り添いながら、入浴・排泄・食事の介助や機能訓練、健康管理を行い、身体機能の自立した日常生活を営めるようサポートしています。介護スタッフは24時間常駐しているため、夜間も安心してご就寝ください。認知機能の維持のため、居室の清掃や洗濯もの干しなど、簡単な家事もお任せしています。ご入居者様同士、共同生活を送ることで、連帯感や自信も生まれ、認知症の症状緩和へとつながります。
大阪府大阪市東淀川区菅原にある「たのしい家 東淀川菅原」は、2009年5月にオープンしたグループホームです。認知症の方が心穏やかに暮らせるよう配慮した、共同生活の場。阪急京都・千里線「淡路駅」より徒歩15分の閑静な住宅街の中にあります。近くには公園や散歩道があり、季節の移ろいを感じながら気持ちよくお散歩を楽しんでいただけるロケーション。外出による気分転換の機会を積極的に設けており、ご入居者様とスタッフが一緒にお出かけを楽しんでいます。桜の季節にはお花見、夏には盆踊り、秋には紅葉狩り、冬には餅つきと、年間をとおしてさまざまな行事を楽しんでいただけます。




