相模原市中央区田名に位置する「ピアホーム相模原」は、要介護1以上の認定を受けたご高齢の方がご入居可能な、住宅型有料老人ホームです。ご入居者様がお住まいになる居室は、プライバシーに配慮した全室完全個室。各居室には、トイレ、洗面台、エアコンのほか、ナースコールを設置。ボタンひとつでスタッフがお部屋まで駆けつけますので、おひとりの時間も安心してお過ごしください。また当ホームではみなさまの毎月の金銭的負担を減らし、より多くの方々にご利用いただくため、月々のご利用料金を低めに設定。生活保護を受給されている方にもご入居いただけます。
「アルプスの杜 かみみぞ」は平成25年8月にオープンした介護付き有料老人ホームです。要支援・要介護認定を受けたご高齢の方々にとって快適な住環境となるように、館内は完全バリアフリーで、65室ある居室は全室個室でご用意。プライバシーを守りながらご入居者様ご自身のペースでくつろいでお過ごしいただけます。ご入居のみなさまでお食事をお楽しみいただくダイニングには、ウッドデッキを設置。お天気のよい日には、日光浴を楽しむこともできます。お部屋がある2~3階にはそれぞれケアステーションがあり、ご入居者様が快適に過ごせるようスタッフが常に目配りをしていますのでご安心ください。
サービス付き高齢者向け住宅「フォンテーヌ相模原陽光台」には、 24時間経験豊富なコンシェルジュが常駐。毎日の安否確認・生活相談・見守りサービスで、安心・快適な暮らしをサポートしています。館内は、段差をなくしたバリアフリー構造の居住空間。お部屋には緊急コールを設置しており、24時間いつでも連絡可能です。体調が急変しやすい夜間も、どうぞ安心してお休みください。さらに、便利なお食事サービスもご提供しております。「高齢での一人暮らしはなんだか不安」「最近自炊するのが面倒になってきた」「同年代でにぎやかに楽しく暮らしたい」そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。
「アクア陽光台グループホーム」では、認知症のご入居者様が、家事などの役割分担をしながら共同生活を送っています。みなさまの生活の拠点となるお部屋は、おひとりでゆっくりとくつろげる個室をご用意。お食事は栄養バランスに配慮したメニューを、1日3食ご提供しています。共有スペースであるリビング兼食堂は、お食事の時間以外もみなさまが集う憩いの場。ほかのご入居者様とのおしゃべりや趣味など、楽しい時間をお過ごしください。家庭的で落ち着いた雰囲気のなか、のびのびと過ごせる環境を整えて、みなさまのご入居をお待ちしています。
「アルプスの杜陽光台」は9人のご入居者様がひとつのグループ(ユニット)となって共同生活をする、ユニット制のグループホームです。要支援2から要介護5の認定を受けた方にご入居いただけます。聴覚障害や聴覚障害がある方にご入居いただいたこともありますので、身体状況を理由に施設の受け入れ可否を心配されている方でも、ぜひ当ホームにご相談ください。ユニット制の当ホームでは、毎日の家事は同ユニットのご入居者様で協力し合いながら行っています。ご入居者様お一人おひとりが役割を持って生活することで、認知症の進行を抑制する効果が期待できます。
相模原市中央区田名にある「太陽の家田名住宅」は、18室ある住宅型有料老人ホームです。介護スタッフは24時間ホームに常駐。毎日の安否確認・居室の清掃・健康的なお食事サービスで、安心・快適な暮らしをお手伝いしています。「高齢のひとり暮らしは防犯や体調面が不安」「最近自炊が大変になってきた」そんなお悩みのある方にぴったりの施設です。食事・入浴・排泄介助など、介護保険サービスが必要な場合は、ケアマネジャーへ相談の上、ご利用いただけます。外部スタッフではなく、現在ホームにいる介護スタッフがそのままケアもご提供いたしますので、ご安心ください。
JR相模線「番田」駅より徒歩5分に位置するニチイケアセンター上溝は、認知症のご入居者様が、家事や役割分担をしながら共同生活を送る住まいです。当ホームは住宅街の中にあり、車の往来も少ない、静かな環境が魅力。ホーム内は、みなさまのお体に負担をかけないよう、扉の仕様、動線、音や光に配慮し、安全と居心地のよさを追求した設計です。生活の拠点となるお部屋は、プライバシーを守る、個室をご用意しました。浴室は介助される方の安全と快適性を重要視し、二方向からの介助が可能なユニットバスを設置。共有スペースである食堂はゆとりのある空間のため、ホッとくつろぎながら、ご入居者様同士での交流をお楽しみください。



