「応援家族福生」は、福生市加美平に位置する介護付き有料老人ホームです。介護に頼らず暮らせる「自立」した方から、要介護1~5の認定を受けた方まで、さまざまな身体状況の方にご入居いただけます。ご入居のみなさまにお過ごしいただく建物内は、完全バリアフリー設計を採用。各所にスロープを設け段差をなくしているので、車いすや歩行器をご利用の方もスムーズな移動が可能です。さらに、廊下全体には手すりを設置しているため、歩行に不安を抱えた方もご安心ください。また、共用部の浴室には機械浴をご用意。スタッフによるサポートのもと、寝たきりの方もご入浴いただけます。
「SOMPOケアそんぽの家福生公園」は、東京都福生市熊川にある、介護付き有料老人ホームです。JR青梅線「牛浜」駅より徒歩約5分という立地で、都心からのアクセスがよく、ご来訪されるご家族様やご友人様からも喜ばれています。ご家族様とのご面会を心待ちにされているご入居者様も多くいらっしゃいますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。当ホームでは、ご入居者のみなさまがご自身のペースで心穏やかに暮らせるよう、「その方らしさ」を尊重した支援を大切にしています。お困りごとがございましたら、いつでもお気軽にお声がけください。
2021年6月にオープンした「イリーゼ福生」は、要介護の方専用のサービス付き高齢者向け住宅です。JR八高線「東福生」駅より徒歩わずか10分の東京都福生市大字福生に位置。JR青梅線「牛浜」駅からも徒歩13分とアクセスのよい立地で、ご来訪されるご家族様やご友人様から喜ばれているポイントです。当ホームの1階には、食堂兼機能訓練室を完備。平行棒を使った立ち上がりの練習や歩行練習、バランス練習など、転倒防止のリハビリテーションを行っていただけます。運動時にはスタッフがしっかりサポートしますので、ぜひ日々の健康管理にお役立てください。
ゆいま~る拝島は、JR青梅線・五日市線・八高線および、西武拝島線「拝島」駅より徒歩4分、福生市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。ハウスの目の前を流れるのは玉川上水。お散歩コースに最適なのはもちろん、春には満開の桜を、梅雨明けの頃には蛍を楽しめるのが魅力です。駅から近く、自然環境にも恵まれた魅力的な立地で、充実したシニアライフをお送りいただけます。居室は、これまでと変わらない暮らしを続けていただける広さを確保。おひとりでもご夫婦でもご入居可能です。キッチン、バス・トイレを完備した、1K・1LDK・2Kのタイプからお選びください。
「パステルライフ福生」は、福生市福生二宮にあるサービス付き高齢者向け住宅です。JR青梅線「牛浜」駅より徒歩8分とアクセス良好。徒歩圏内にはスーパーや飲食店、公園、クリニックなどがあり、都市機能と豊かな緑が調和した環境が魅力です。館内は段差をなくし、つまずきや転倒を防止するバリアフリー設計を採用。お部屋の総床面積はすべて31㎡以上と、ご夫婦でもゆったりとお過ごしいただける空間です。バス・トイレ・キッチンなどを完備した複数のタイプから、ご自身のライフスタイルに合ったお部屋をお選びください。そのほか館内には開放的な大浴場をご用意。心地よい湯船に浸かりながら、心と体をリフレッシュしていただけます。
花物語ふっさは2021年6月にオープンした地域密着型のグループホームです。福生市大字熊川に当ホームは、医師により認知症の診断を受けた方を対象とした施設。認知症の方は、新しい場所での暮らがストレス要因になってしまいやすかったり、新しい人間関係を築いたりするのが苦手な傾向にあります。そのため、住み慣れた環境で心穏やかにお過ごしいただけるよう、福生市在住の方に入居条件を限定。「安らぎ」「自由」 「快適」な場所づくりをモットーに、ご入居者様が住み慣れた町で、同じ地域に住んできた方々とともに、笑顔あふれる暮らし豊かな生活が送れるよう支援いたします。

