東急池上線「久が原」駅より徒歩8分。東京都大田区久が原にある住宅型有料老人ホーム「光陽園」では、ご入居者様お一人おひとりの心に寄り添うケアサービスのご提供に努めています。ご入居者様がこれまで歩まれてきた人生の歴史を尊重できるよう、日々の会話のなかからその方の好みやお悩み、性格を把握。「頭が痛い」「最近なんだか寝つきが悪い」などの身体的なご相談から、「新しい環境にうまく馴染めるか不安」「気分が落ち込む」といった気がかりまで、どんなことでもスタッフが親身にお伺いします。おひとりで悩まず、ぜひご相談ください。
「フローレンスケアホーム千鳥町」はご入居者様の日常の健康管理はもちろんのこと、夜間の医療ケアまで対応可能な「医療強化型施設」です。施設内に24時間常駐する看護師がバイタルチェックをおこなうほか近隣の複数の医療機関と提携し、通院や入院の協力、緊急時の迅速な対応などの医療体制も整備。また定期的な主治医の訪問診療や訪問歯科診療、訪問マッサージなどを行い、予防ケアも注力しています。医療ニーズ・介護度の高い方にも、まるで我が家のように安心してお過ごしいただけるよう、安全性と利便性にこだわった環境作りを心がけています。
ニチイホーム下丸子は、24時間365日体制で介護スタッフが常駐し、食事・入浴・排せつといった身の回りのお世話を行う、介護付き有料老人ホームです。館内は、安全性に配慮したバリアフリー設計。生活の拠点となるお部屋は、全室個室をご用意しました。各お部屋には、介護用電動ベッド・寝具・車いす対応洗面台・暖房便座機能付トイレ・クローゼット・カウンターデスク・カーテン・エアコンなどを備えており、比較的準備の手間が少なくご入居いただけます。お食事は、栄養バランスのよいメニューを1日3食ご提供。塩分制限食・腎臓病食・糖尿病食といった、お体の状態に合わせた変更も行いますので、お気軽にご相談ください。
大田区鵜の木に位置する「グループホームひかり鵜の木」は、要支援2以上の認定を受けた認知症の方がご入居可能なお住まいです。当ホームの特徴は、ご入居者様にユニットと呼ばれる少人数のグループを組んで暮らしていただく点。ユニット内で掃除や洗濯などの家事を分担し、お一人おひとりの可能な範囲で役割を担っていただきます。また少人数での暮らしのため、スタッフの目がみなさまに行き届きやすいのも当ホームの魅力のひとつ。介護保険法で定められた人員よりも多くスタッフを配置し、ご入居者様が快適な生活を送れるよう手厚くサポートいたします。
ヘーベルVillage鵜の木は、お元気でご自分らしい生活を楽しみたいシニアの方向けの賃貸住宅です。ご入居者様にこの先もずっと安心して暮らしていただけるよう、見守りサービスや生活相談サービスを充実させています。介護施設ではないため常駐するスタッフはおりませんが、トイレや浴室に設置した緊急通報装置は警備会社につながっており、万が一のときにはガードマンが迅速に駆け付けますのでご安心ください。あわせて持ち歩きできるペンダント型の通報装置もご活用いただけます。なにか心配なことやお悩みがある場合は、社会福祉士などの相談員が月に一度居室までご訪問しますので、遠慮なくご相談ください。
へーベルVillage 御嶽山 サニーガーデンはご入居者様に安心・安全をご提供するため、人と設備の両面から見守りをしております。室内各所に緊急ボタンを設置するのはもちろん、生活リズムセンサーを導入しており、なにか異変を察知した場合はご入居者様の安否確認のため、警備会社のスタッフが駆けつけます。また、24時間いつでも健康相談ができる相談ボタンを設置しており、直接看護師と通話が可能です。ご入居者様のお部屋には毎月1回相談員がお伺いいたします。対面でお顔を見ながらみなさまの健康相談、生活のお悩みなどをお伺いすることで、ご入居者様と信頼関係を築きながら、寄り添ったサポートをご提供します。



