「らくらくホーム田喜野井」は、千葉県船橋市田喜野井にある住宅型有料老人ホームです。お元気な方から日常的に介護を要する方まで幅広くご入居が可能。みなさまの「いつまでも自分らしく暮らしたい」という願いを叶えられるよう、スタッフ一同尽力しています。閑静な住宅街のなか、思いおもいの日常をお楽しみください。ご入居者様の生活の拠点となる居室は全室個室でご用意していますので、ご自宅と同じようにそれぞれのライフスタイルでお過ごしいただけます。ご入居前のご見学や体験入居のご相談など、ぜひお気軽にお問い合わせください。
船橋市前原西にある「そんぽの家S船橋前原」は、介護を必要としない「自立」の方から要介護の認定を受けた方まで、幅広い身体状況の方々にご入居いただけるサービス付き高齢者向け住宅です。館内はご入居者様の安全に配慮したバリアフリー設計を採用。全70戸のお部屋はすべて日当たりのよい南向きでご用意しています。トイレや浴室、キッチン、収納、ナースコールなどを完備しており、ご夫婦でのご入居も可能です。その日の気分に合わせて外食やお散歩に出かけたりと、快適なシニアライフをお楽しみください。そのほか毎週金曜日にはコンビニエンスストアの移動販売を実施。食料品から日用品など幅広く取り扱っており便利です。
習志野市藤崎にある「お年寄りお世話の家」では、ご入居のみなさまの「いつまでも自分らしく暮らしたい」という願いを叶えられるよう、安心・安全で心地よい住まいをご提供しています。ご入居者様の生活の拠点となる居室は全室個室。ご自宅と同じようにそれぞれのライフスタイルを大切にしながら、思いおもいにお過ごしいただけます。これまで使用されていた家具や愛用の調度品などをお持ちこみいただくこともできますので、ご入居者様らしい素敵な空間をおつくりください。ご入居前の施設見学やご相談など、いつでもお気軽にお問い合わせください。
「SOMPOケアそんぽの家津田沼」は、千葉県習志野市の穏やかな住宅街にたたずむ介護付き有料老人ホームです。緑に囲まれた環境で、春には桜、梅雨の時期には紫陽花が美しく咲き誇り、四季折々の眺望をお楽しみいただけます。24時間365日体制で介護スタッフが常駐。お食事や入浴、排せつの介助といった日常生活のサポートを行っています。また、日中は看護師が常駐。「習志野クリニック」といった近隣の医療機関との連携により、定期的に内科診察や日常の健康相談を実施。また、急な体調不良時も迅速に対応いたしますので、ご安心ください。ご自宅のようにくつろぎながら、サポートがある安心を同時に実感していただける住まいです。
ウェルケアテラス谷津は、自立した方、要支援・要介護認定を受けた方へ、ご自身の身体能力を活用しながら生活することのできる「自立」を目指した支援を行う、介護付き有料老人ホームです。「水分摂取、栄養・咀嚼、運動、自然排便」の重要性に注目した理論に基づいて、常駐の機能訓練指導員がリハビリを実施。日常動作を訓練ととらえる「生活リハビリ」を中心に、個別プログラムや専用器具を活用するパワーリハビリを組み合わせ、お一人おひとりの身体能力に適したプランを提案。自立支援介護を学んだ専門家集団として、ご入居者様の生活の質向上に向けたお手伝いを提供します。
「グループホーム津田沼」は、認知症をお持ちのご高齢者様が穏やかな環境のなかで共同生活を送る住まいです。ホームではご入居者様を最大9名の小さなグループに分け、専任のスタッフを配置する「ユニット型」を採用。お一人おひとりの身体状況、心情に寄り添ったきめ細やかなケアをご提供しています。また、ご入居者様のプライベート空間である居室は個室をご用意しました。大きな窓から陽の光が差し込む明るく開放的なお部屋には、これまで愛用していた家具をお持ち込みいただくことが可能。なるべくこれまでどおりの生活を続けながら、認知症の進行緩和を目指します。
2018年3月に開設した「イリーゼ津田沼」は、手厚い介護サポートが魅力のサービス付き高齢者向け住宅です。2021年9月に千葉県より「特定施設入居者生活介護」の指定を受けました。そのため、介護付き有料老人ホームのように介護・医療体制が充実していながら、サービス付き高齢者向け住宅特有の、プライバシーを確保した自由度の高い生活を送ることが可能。「自由さ」と「安全性」を兼ね備えた、安心して住み続けられる「住まい」をご提供しています。介護スタッフは24時間365日常駐。ご家族様が心配される夜間帯も安心してお過ごください。
愛・グループホーム鷺沼台は、京成千葉線・総武本線「幕張本郷駅」より徒歩10分の場所に位置するグループホームです。要介護認定で要支援2以上の認知症と診断された方の介護サポートを専門としています。当ホームでは、ご入居者様お一人おひとりに丁寧に寄り添えるように、少人数のグループごとに介護を行う「ユニットケア」を導入。1グループ最大9名のユニットごとに、担当スタッフを配置して介護サポートを実施。定員は最大2グループ18名まで。家庭的な雰囲気のホームで共同生活を送り、認知症の進行抑制を穏やかにできるよう、日々努めています。
愛・グループホーム奏の杜は、認知症の方のケアに特化した施設です。お一人おひとりに寄り添ったサポートができるよう、9人1グループの少人数ごとにサポートを行う「ユニット制」を導入。ご入居者様のお体の状態や性格などを考慮し、掃除や洗濯、料理作りなどの役割分担を設定。スタッフサポートのもと、共同生活を行うことで、認知症の進行抑制を図ります。またご入居者様が落ち着いて生活しやすいように、居室は全て個室です。そして当ホームは、JR総武線津田沼駅から徒歩圏内の閑静な住宅街の中に位置しています。ご家族の方もお気軽に訪問しやすい環境です。
家族の家ひまわり船橋は、船橋市東船橋にある介護付き有料老人ホームです。定員26名とこじんまりとした雰囲気のなか、おだやかに安心して暮らせるサービスをご提供しています。介護が必要な方はもちろん、必要でなくても「一人暮らしより大人数で暮らしたい」「毎日の家事や炊事が大変になってきた」という方もご入居いただけます。軽度から中度の認知症と診断され、生活面でのサポートを受けたい方も対象です。ご自身で身の回りのことができる「自立」された方は、ご入居者様自身のペースで今まで通り自由な生活をお楽しみください。また、買い物代行サービスでは、日用品の場合は無料で承っています。お気軽にお申しつけください。
「愛の家グループホーム習志野奏の杜」は、JR総武本線「津田沼駅」より徒歩6分の場所にたたずむグループホームです。医師から認知症と診断を受けた方が、家事や役割を分担をしながら共同生活を送っています。当ホームでは1ユニット9名のグループに分けて、グループ毎にスタッフを配置。より細やかなケアを行う「ユニット制」を取り入れています。自立支援をうながしながらご入居者様お一人おひとりのお気持ちに寄り添い、お食事や入浴、排せつの介助といった日常生活をサポート。協力医療機関とも連携が取れており、急な体調不良時も迅速に対応いたします。「第二の我が家」として、どうぞ安心してお過ごしください。



