入居前に困っていたこと
老々介護の状況、父親はいわゆる家事が全くできないため、一人暮らしは不可。母親が施設に入所するタイミングで別々の施設にそれぞれが入所。手続き関係が同時になり、大変でした。
入居後どうなったか?
介護スタッフが常時ケアをしてくださり、身の回りのお世話をしていただけることになり助かりました。
イリーゼ津田沼の評価
比較的新しく、清潔感がありました。まだにゅうきよ者がうまっていなかったので、いろいろな面で余裕がありました。運営も大手で安心感がありました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
何度も足を運んでいると次第に親しくなりました。雰囲気も良いです。施設長が頻繁に交代するため、信頼関係の構築がやや難しいです。
外観・内装・居室・設備について
新しいこともあり、外観、内装ともキレイ。難点は、トイレに仕切りがなく、カーテンで開閉するタイプ。違和感ありました。
介護医療サービスについて
何か変わったことがあれば報告連絡がくるので助かります。組織の都合からか、ケアマネジャーさんや担当医師クリニックがこれまた時々代わるのが難です。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣は住宅街で、閑静な感じです。自宅から距離も程よく近く、車はもちろん自転車でも行けて便利。
料金費用について
大手で他店舗展開しているからか、料金設定がやや高い。そこに各クリニックや薬局、介護用品などが付帯するので、年金ではとても賄えない。