かわぐち翔裕館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/20
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.3 | 4.3 | 4.0 | 4.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

駅近でスーパーなどがあり便利

スタッフ数が少なく高介護度入居者のケア不足
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
川口の住宅街に隣接しておりとても静かな環境と駅そばでスーパーなどあり便利である。施設・設備は新しく充実しています。またスタッフは親切・丁寧で提携した医者にも連れて行ってくれるので家族も安心して預けられます。
近隣環境や交通アクセスについて
住宅街で静かなロケションだったが、隣にマンションを建設中で人の出入りと日当たり・景観が悪くなると予想されます。また、スタッフ数が入居者数に対してとても少ないので要介護度が高い入居者へ目が届きにくく怪我などが心配です。
投稿者: ひろ投稿月:2024/12
入居者:70代後半 女性 要介護4入居月:2022/02

退院時に全員で温かく迎えてくれた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
夫を亡くし妻も介護出来なく、一人で生活出来ない状況でした。安心してお任せ出来る施設を探していたところ、ピッタリの施設でした。スタッフがとても親切です。
入居後どうなったか?
本人の体調の変化も詳細に報告してくださり、最適な処置もしてくれます。スタッフも入居者も良い方が多く、母もスタッフや友達と楽しく暮らしています。施設に入らなかった事を想像すると、多くの他人とのコミュニケーションがなく、寂しい思いをしたことと思います。
かわぐち翔裕館の評価
周りの人たちの良さ。施設もイベントがよく、季節事のイベントもあり、新しいセカンドライフが送れています。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さん良い方ばかりです。母が転倒し一時期入院しましたが、退院して施設に戻る日、全員でとても喜んで迎えてくれました。私から見ると新たな家族ができたかのような感じを受けました。
外観・内装・居室・設備について
完全個室でトイレ付きです。だからといって、スタッフの目が届かない事がありません。
介護医療サービスについて
怪我や体調の変化にとても速やかに対応してくれます。逐一報告してくれます。 状況次第で私が駆けつけると、大概既に解決しています。
近隣環境や交通アクセスについて
とても静かなところで、自然にあふれています。だからといって辺地でなく、車で数分で病院や公園や市街地に行けます。
料金費用について
施設を巡って決めた訳でないのですが、当該施設以外の他の介護士に聞いても、とても良い施設との評価をしてくれます。
投稿者: かず投稿月:2024/05
入居者:80代前半 女性 要介護4

個室にトイレと洗面台があり便利

駅から遠く電車でのアクセスが悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
自分では介護していないが、祖母はリウマチでもう自分では歩いたりすることができない。トイレもいけない。施設のスタッフの人には感謝している。
入居後どうなったか?
自分では歩いたりできないところ、トイレや入浴など介助してもらえる。食事も栄養を考えたものを提供してくれる。
かわぐち翔裕館の評価
駐車場が広く、樹木やお花がたくさんあり野菜も作っているという。少し外に出るだけで鮮やかなお花などを見ると気分転換にもなってよさそう。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
基本的にスタッフの方は優しそうな方。ただ何人か厳しそうな人もいる。祖母は体は不自由だが頭はしっかりしている。認知症の方ももちろん入居しており、部屋に入ってきたりするとびっくりしてしまう。
外観・内装・居室・設備について
駅から離れた郊外だからかもしれないが、建物が大きく敷地も広い。その季節ごとのイベントの飾り物がしてある。
介護医療サービスについて
こちらでは個室で入所していたが、トイレや流しなどもそれぞれの部屋にあり便利そうであった。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から離れた場所にあるので、電車でくると不便だと思う。私はいつも車で行っていたので、駐車場が広いのはありがたい。
料金費用について
正直具体的な料金ははっきり知らないが、高いと思う。祖母は長い間教師をやっており、年金は共済で多くもらっているので入所できると親が話していた。
投稿者: ぽろ投稿月:2022/04
入居者:90代後半 女性 要介護4
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。