老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

イリーゼ川口安行

介護付き有料老人ホーム

HITOWAケアサービス 株式会社

総合評価3.4
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

イリーゼ川口安行の口コミ総合評価

総合評価3.4(口コミ 5件)
職員・スタッフ
3.4
外観・設備
3.8
介護・医療
3.8
近隣環境・交通
3.6
料金・費用
2.6

見学・入居した方の評判・口コミ

見学済
男性 / 90代前半 / 要介護4
4.20
投稿日時:2025/03/04
投稿者:ひさ
良かった点
ロビーのひな壇飾りが素晴らしい
悪かった点
夜間は介護職員が1人体制
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.04.02.0
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
対応もとても良く、説明も的確で分かりやすかったです。知識も豊富で信頼できる方でした。
外観・内装・居室・設備について
外観も内装も素晴らしかったです。ロビーもひな壇飾りが素晴らしく、明るい雰囲気でとても良かったです。食堂やホールも明るい雰囲気でとても良かったです。
介護医療サービスについて
介護、医療サービスにはいささか不安があります。夜間が1人体制で認知症、要介護5の方がいるところで大丈夫なのか、少し不安に思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
安行なので緑が多く環境的には良いと思うが、自宅から車で30分くらいかかるので、外来の病院に連れて行くには不便に感じた。
料金費用について
介護付きで、施設もかなりきれいなので高いのは仕方ないのかもしれませんが、毎月の料金と考えると厳しいかと思った。
見学済
女性 / 80代前半 / 要支援1
3.20
投稿日時:2024/08/22
投稿者:カス
良かった点
交通の便が良いです。
悪かった点
入浴時間がもう少し長いと良いと思います。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.03.04.03.0
外観・内装・居室・設備について
施設の外装はとても綺麗でした。職員の方々は笑顔が多くとても丁寧な挨拶をして下さり、好感が持てました。居室も掃除は行き届いていますが、少し古さを感じました。
近隣環境や交通アクセスについて
自然の中にある環境は良いのですが、もう少し近くに買い物出来るお店があれば利用者さん達も喜ぶのではないでしょうか。レクリエーションももう少し充実させて欲しいです。
入居済
男性 / 80代前半 / 要介護2
4.80
投稿日時:2024/03/05
投稿者:ひーさん
良かった点
提携病院と連携し医師・歯科医の往診あり
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.04.0
入居前に困っていたこと
不在時の食事や、入浴介助など日常生活の支援を共働きの夫婦で行うのが負担だった。また薬をのみ忘れることが多くて困ることが多かった
入居後どうなったか?
看護師常駐で健康管理が行き届いており、定期的に巡回医師が看てくれる。また歯科医も定期的に看てくれており、口腔ケアも充実した。
イリーゼ川口安行の評価
新施設だったので綺麗だった。川口の静かな安行エリアで、ゆったり過ごせた。自宅からクルマで10分以内と便利
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
良く教育されたスタッフが丁寧に対応してくれる。比較的おとなしい人が入居していたので静かだった
外観・内装・居室・設備について
駐車場が広い、エレベーターが二基あって便利、食堂が広い、人が集まれるスペースがある
介護医療サービスについて
提携病院の医師や歯科医とも連携しており定期的に看てもらえる。何か問題あれば紹介状書いてもらい総合病院へ連れていける
近隣環境や交通アクセスについて
外環道から近いから都内からのアクセスが良い。緑が多いエリアで静かだった。駐車場も広い
料金費用について
料金的には介護保険を使っているが、レンタル品も多いため、月額負担は年金より高くなった
入居済
女性 / 70代前半 / 要支援1 / 症状なし
2.60
投稿日時:2023/10/04
投稿者:たかゆき
良かった点
緑が多い場所が近く散歩を楽しめる
悪かった点
料金が平均より高く、割高に感じる
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
2.03.03.03.02.0
入居前に困っていたこと
手術をする前は歩く事が困難になり常に面倒を看ているのが大変でした。また家族間の不仲が原因で家の雰囲気が悪い事も悩みでした。
入居後どうなったか?
手術が上手くいって歩けるようになり、面倒を看る必要がなくなり負担が減りました。家族が離れた事で喧嘩をする事もなくなりよかったです。
イリーゼ川口安行の評価
廊下や室内が広いので生活しやすいと思います。エレベーターも複数あるので移動もしやすいと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他入居者は認知症の方がほとんどなのでコミュニケーションは取れません。職員の方は親切な方も普通の方もいます。
外観・内装・居室・設備について
特に良いという訳ではありませんが病院より無機質ではないので生活する場所としては問題ないと思います。
介護医療サービスについて
定期的に健康状態をチェックしてくれるので安心です。何かあればそれに対する薬などいただけるので助かります。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣は住宅地なので普通です。散歩が趣味なので緑が多い場所が近いのは良いと思います。バス停からも近いですがバスの本数は少ないので車ど行く方が良いと思います。
料金費用について
平均より高い料金だと思います。食事やサービスを見ても妥当な料金だとは思いません。
入居済
男性 / 90代前半 / 要介護4 / 重度(徘徊など)
2.40
投稿日時:2022/07/07
投稿者:rui
良かった点
新しい施設が多く清潔
悪かった点
病院紹介のためアクセス不便
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
2.03.03.02.02.0
入居前に困っていたこと
認知症の進行によって家族が識別できない。施設への入居を拒否していた。胸骨骨折のために絶えず痛みがあるようだった。特養に入る予定だったが、死去してしまった。
イリーゼ川口安行の評価
実際に入居していないので、判断できない。見学だけでは、事実上何もわからないと言っても過言ではないだろう。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居していないので、判断は不可能と思う。入居した施設では、はっきり言って、なげやりな部分を感じたのは事実。
外観・内装・居室・設備について
どこの施設も一部を除いては、新しいものが多いの汚いそこそこにはきれいである。一部の古い施設はきたない。
介護医療サービスについて
入居した施設で言えば、こんなものだろう。多くの惚けた老人の世話を毎日やっている実情を考えると、やむをえないか。
近隣環境や交通アクセスについて
入った施設が病院の紹介だったので、遠くて不便であった。駐車場も完備されていなかったので、苦労したことだった。
料金費用について
基本的にたかい。年金だけでは足りないので、預金をひきだした。日本は金がないとどうしようもない。金が大事。

近隣で口コミ評価の高い施設

SOMPOケア そんぽの家 光が丘

SOMPOケア そんぽの家 光が丘の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額17.7万円
(入居金0万円〜)
東京都練馬区土支田
光が丘駅 歩14分

グッドタイムホーム・板橋若木

グッドタイムホーム・板橋若木の写真
標準
プラン
月額16.7万円
(入居金720万円〜)
入居金0
プラン
月額28.7万円
(入居金0万円〜)
東京都板橋区若木
志村三丁目駅 歩13分

ハートランド明生苑

ハートランド明生苑の写真
標準
プラン
月額13.8万円
(入居金236万円〜)
入居金0
プラン
-
東京都足立区保木間
竹ノ塚駅 歩15分

ベストライフ川口

ベストライフ川口の写真
標準
プラン
月額10.5万円
(入居金30万円〜)
入居金0
プラン
-
埼玉県川口市芝富士
蕨駅 歩18分

ニチイホーム北浦和

ニチイホーム北浦和の写真
標準
プラン
月額21.6万円
(入居金432万円〜)
入居金0
プラン
-
埼玉県さいたま市浦和区大東
北浦和駅 歩23分

イリーゼ川口安行の施設詳細

物件詳細

施設名称
イリーゼ川口安行
敷地面積
140.49㎡
施設種別
介護付き有料老人ホーム
延床面積
1982.26㎡
住所
埼玉県川口市安行92-1
入居定員
53名
建物構造階数
鉄骨造/3階建
居室総数
53室
地上階・地下階
-
居室面積
18.0〜㎡
開設年月日
2015年03月01日
建物形態
-
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
-
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物
消火設備
スプリンクラー、消火器
居室設備
エアコン、洗面所、トイレ、ケアコール、スプリンクラー、介護ベッド
共用施設設備
ロビー、食堂(機能回復訓練)、ラウンジ、健康管理室、相談室、浴室、機械浴室、洗濯室、トイレ、ケアコール、スプリンクラー、駐車場
バリアフリー
廊下、居室、共用施設に手摺り設置。車椅子での移動可能。
運営事業者名
HITOWAケアサービス 株式会社
運営者所在地
東京都港区港南2‐15‐3 品川インターシティC棟
電話番号
048-291-7707
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。