イリーゼ川口安行の評判・口コミ一覧
最終更新日:2025/03/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.4 | 3.8 | 3.8 | 3.6 | 2.6 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

ロビーのひな壇飾りが素晴らしい

夜間は介護職員が1人体制
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 2.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
対応もとても良く、説明も的確で分かりやすかったです。知識も豊富で信頼できる方でした。
外観・内装・居室・設備について
外観も内装も素晴らしかったです。ロビーもひな壇飾りが素晴らしく、明るい雰囲気でとても良かったです。食堂やホールも明るい雰囲気でとても良かったです。
介護医療サービスについて
介護、医療サービスにはいささか不安があります。夜間が1人体制で認知症、要介護5の方がいるところで大丈夫なのか、少し不安に思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
安行なので緑が多く環境的には良いと思うが、自宅から車で30分くらいかかるので、外来の病院に連れて行くには不便に感じた。
料金費用について
介護付きで、施設もかなりきれいなので高いのは仕方ないのかもしれませんが、毎月の料金と考えると厳しいかと思った。
投稿者: ひさ投稿月:2025/03
入居者:90代前半 男性 要介護4見学月:2025/03

交通の便が良いです。

入浴時間がもう少し長いと良いと思います。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
施設の外装はとても綺麗でした。職員の方々は笑顔が多くとても丁寧な挨拶をして下さり、好感が持てました。居室も掃除は行き届いていますが、少し古さを感じました。
近隣環境や交通アクセスについて
自然の中にある環境は良いのですが、もう少し近くに買い物出来るお店があれば利用者さん達も喜ぶのではないでしょうか。レクリエーションももう少し充実させて欲しいです。
投稿者: カス投稿月:2024/08
入居者:80代前半 女性 要支援1見学月:2023/03

提携病院と連携し医師・歯科医の往診あり
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
不在時の食事や、入浴介助など日常生活の支援を共働きの夫婦で行うのが負担だった。また薬をのみ忘れることが多くて困ることが多かった
入居後どうなったか?
看護師常駐で健康管理が行き届いており、定期的に巡回医師が看てくれる。また歯科医も定期的に看てくれており、口腔ケアも充実した。
イリーゼ川口安行の評価
新施設だったので綺麗だった。川口の静かな安行エリアで、ゆったり過ごせた。自宅からクルマで10分以内と便利
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
良く教育されたスタッフが丁寧に対応してくれる。比較的おとなしい人が入居していたので静かだった
外観・内装・居室・設備について
駐車場が広い、エレベーターが二基あって便利、食堂が広い、人が集まれるスペースがある
介護医療サービスについて
提携病院の医師や歯科医とも連携しており定期的に看てもらえる。何か問題あれば紹介状書いてもらい総合病院へ連れていける
近隣環境や交通アクセスについて
外環道から近いから都内からのアクセスが良い。緑が多いエリアで静かだった。駐車場も広い
料金費用について
料金的には介護保険を使っているが、レンタル品も多いため、月額負担は年金より高くなった
投稿者: ひーさん投稿月:2024/03
入居者:80代前半 男性 要介護2入居月:2020年以前

緑が多い場所が近く散歩を楽しめる

料金が平均より高く、割高に感じる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
手術をする前は歩く事が困難になり常に面倒を看ているのが大変でした。また家族間の不仲が原因で家の雰囲気が悪い事も悩みでした。
入居後どうなったか?
手術が上手くいって歩けるようになり、面倒を看る必要がなくなり負担が減りました。家族が離れた事で喧嘩をする事もなくなりよかったです。
イリーゼ川口安行の評価
廊下や室内が広いので生活しやすいと思います。エレベーターも複数あるので移動もしやすいと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他入居者は認知症の方がほとんどなのでコミュニケーションは取れません。職員の方は親切な方も普通の方もいます。
外観・内装・居室・設備について
特に良いという訳ではありませんが病院より無機質ではないので生活する場所としては問題ないと思います。
介護医療サービスについて
定期的に健康状態をチェックしてくれるので安心です。何かあればそれに対する薬などいただけるので助かります。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣は住宅地なので普通です。散歩が趣味なので緑が多い場所が近いのは良いと思います。バス停からも近いですがバスの本数は少ないので車ど行く方が良いと思います。
料金費用について
平均より高い料金だと思います。食事やサービスを見ても妥当な料金だとは思いません。
投稿者: たかゆき投稿月:2023/10
入居者:70代前半 女性 要支援1入居月:2020年以前

新しい施設が多く清潔

病院紹介のためアクセス不便
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
認知症の進行によって家族が識別できない。施設への入居を拒否していた。胸骨骨折のために絶えず痛みがあるようだった。特養に入る予定だったが、死去してしまった。
イリーゼ川口安行の評価
実際に入居していないので、判断できない。見学だけでは、事実上何もわからないと言っても過言ではないだろう。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居していないので、判断は不可能と思う。入居した施設では、はっきり言って、なげやりな部分を感じたのは事実。
外観・内装・居室・設備について
どこの施設も一部を除いては、新しいものが多いの汚いそこそこにはきれいである。一部の古い施設はきたない。
介護医療サービスについて
入居した施設で言えば、こんなものだろう。多くの惚けた老人の世話を毎日やっている実情を考えると、やむをえないか。
近隣環境や交通アクセスについて
入った施設が病院の紹介だったので、遠くて不便であった。駐車場も完備されていなかったので、苦労したことだった。
料金費用について
基本的にたかい。年金だけでは足りないので、預金をひきだした。日本は金がないとどうしようもない。金が大事。
投稿者: rui投稿月:2022/07
入居者:90代前半 男性 要介護4
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。