愛の家グループホーム足立堀之内の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

オープンしたてで設備が新しくて綺麗

最寄り駅から遠く徒歩で時間がかかる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
デイサービスにかよっていたものの、家にいる時は何もせず筋力も衰えて歩行に不安が、家の中はバリアフリー対策していなかったのでつまずき転倒等が心配。日中は老親だけになってしまうので何かあった時にすぐ対応できないため
入居後どうなったか?
家の中での転倒の心配解消。他の入居者と関わりを持つことによって責任感をサイカクニンできるようになり、家にいる時よりも笑顔でいることが増えた
愛の家グループホーム足立堀之内の評価
グループホームなので入居者は少人数なので施設の人の目も届きやすい環境で、勝手に外に出られないようすっかり対策されていた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員・スタッフはキチンと入居者目線で接してくれていたし、他の入居者はみな、笑顔でした。
外観・内装・居室・設備について
オープンしたての施設だったので設備も何もかも綺麗で、何も言うことはなかったです。
介護医療サービスについて
こちらのいけんをきちんと聞いてくれて、その時その時シッカリ対応してくれて助かりました。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣は住宅街の中にあるので騒音もなく静か。交通アクセスは最寄り駅からは遠方にあり歩くのに時間がかかる。
料金費用について
入所に関わる費用は普通の賃貸を借りるような感じで、父親の年金金額で賄える範囲だったのでなんとか支払いはできた。
投稿者: にゃー助投稿月:2023/10
入居者:70代後半 男性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。