株式会社フロンティアの介護
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/9m2 | 0万円 | 17.4万円 |
東京都板橋区若木にある「わかぎの憩」は、認知症をお持ちの方に、住み慣れた地域で安心して暮らし続けていただくためのグループホームです。認知症に対する深い知識を持ったスタッフが支援しながら、少人数で共同生活を送っています。できる限りご自宅での生活と変わらない毎日を送っていただけるように、身の回りのことや家事は、できるだけご自身でやっていただきます。スタッフと一緒に食事をつくったり掃除をしたりすることは「生活リハビリ」と呼ばれ、身体機能を維持し、認知症の進行を緩和する目的があります。また、家庭的な雰囲気の中で、少人数で暮らすことは、心身の安定も図ることができます。
ご入居者様に心身ともにお元気でいていただくために、介護予防体操や歩行訓練、廊下の手すりを使った立ち上がり訓練などを実施しています。理学療法士が、おひとりずつしっかりと状態を確認してから、無理のないように行います。また、スタッフのお手伝いをしていただくこともリハビリの一環です。雑巾を縫っていただいたり、書類をシュレッダーにかけていただいたり。みなさま仕事がとても丁寧で助かっています。中庭で育てている野菜の手入れや収穫、草むしりなどを率先してやってくださる方や、夜勤スタッフの肩を揉んでくださる方もいます。何気ない日常に、ご入居者様の優しさを感じるホームです。
「わかぎの憩」は、国際興業バス「西台公園」停留所より徒歩1分の場所にあります。周辺は、マンションや一戸建てが立ち並ぶ閑静な住宅街です。少し足を延ばせは、大規模な公園がいくつもあり、自然ともふれあうことができる環境です。当ホームは、定員18名の小規模な施設ですが、館内は広々と住みやすいつくりになっており、共用スペースの設備も充実しています。ご入居者様の居室は、プライベートを大切にできる個室です。中庭での野菜づくりやガーデニングなども楽しめ、アットホームで恵まれた住環境の中で、ご自分らしく豊かな毎日を送っていただくことができます。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 17.4万円 | |
---|---|---|
家賃 | 7.8万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4.3万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 5.3万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 24852円 | 49704円 | 74556円 |
要介護1 | 24983円 | 49966円 | 74948円 |
要介護2 | 26160円 | 52320円 | 78480円 |
要介護3 | 24983円 | 49966円 | 74948円 |
要介護4 | 27468円 | 54936円 | 82404円 |
要介護5 | 28057円 | 56113円 | 84170円 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。