株式会社 日光ハウジング
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/9.04~9.14m2 | 12.6万円 | 13.1万円 |
グループホームひかり大田中央は、認知症の診断を受けた要支援2以上の方が、共同生活を送る住まいです。館内は、エントランスからお部屋まで、オールバリアフリー仕様。お部屋はプライバシーに配慮した、個室をご用意しました。お食事は朝昼夕の1日3食のほか、おやつもご提供。体調不良や機能低下で食事が進まない場合も、無理なく栄養補給していただけます。3ヶ所ある個別浴室には、すべてリフトを設置。おひとりでの入浴が難しい方も、スタッフの介助のもと、快適に清潔を保つことが可能です。当ホームでは、ホームの雰囲気や日常をより実感していただくため、見学を随時受け付けております。どうぞお気軽にお問い合わせください。
各お部屋には、緊急通報コールを設置しています。部屋のなかで転倒したり、突然気分が悪くなったりした際は、遠慮なくご連絡ください。呼び出しがあればスタッフがご入居者様のもとへすみやかに駆け付け、状況を確認します。ホームには看護師も在籍しているため、ご体調面で不安なことがございましたら、お気軽にご相談ください。さらにグループホームひかり大田中央では「クリニックDo」と提携。月2回の往診のほか、日常的な健康管理相談、体調悪化時の緊急対応を行っています。「グレースデンタルクリニック」では、高齢者の健康維持に大切な口腔ケアに注力。多角的なアプローチをつうじて、みなさまの健やかな暮らしをお守りします。
グループホームひかり大田中央では、季節に合わせたさまざまなイベントを開催しています。イベントはひな祭り、七夕、納涼祭、クリスマス会など、楽しい内容が盛りだくさん。ほかにも毎月のお誕生日会ではお寿司の出前をとったり、メッセージカードをお渡ししたりと、みなさまで和やかなひとときを過ごしています。ほかのご入居者様と交流できる機会をたくさん設けており、ご入居されたばかりの方も自然と打ち解けやすい環境のため、ご安心ください。さらに当ホームでは、ご入居者様に収穫を楽しんでいただけるよう、季節ごとにキュウリなどの野菜を育てています。とれたての野菜はおいしさも格別。どうぞ心豊かな毎日をお過ごしください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 13.1万円 | |
---|---|---|
家賃 | 6.3万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 1.5万円 | |
水道・光熱費 | 1.3万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 12.6万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 12.6万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 24852円 | 49704円 | 74556円 |
要介護1 | 24983円 | 49966円 | 74948円 |
要介護2 | 26160円 | 52320円 | 78480円 |
要介護3 | 24983円 | 49966円 | 74948円 |
要介護4 | 27468円 | 54936円 | 82404円 |
要介護5 | 28057円 | 56113円 | 84170円 |
医療機関名 | グレースデンタルクリニック |
---|---|
住所 | 東京都目黒区五本木3-25-17 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診は月に2回、義歯の製作や調整、口腔ケアの提供、さらには職員への研修や指導等を行っています。 |
医療機関名 | クリニックDO田園調布 |
---|---|
住所 | 東京都大田区田園調布3-40-4 |
診療科目 | 在宅医療 |
協力内容 | 往診は月に2回、体調が悪化した際の緊急対応、そして日常的な健康管理の相談など。 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。