せらび向島の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/09/03
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 3.3 | 3.8 | 3.5 | 2.8 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

近くの施設で何かと目が届きやすかった。

私の収入ではこの様な施設には入れない。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設内で働く職員はとても親切そうで良いと思います。特別気になったところはありません。老後体が動かなくなったらこの様な施設に入るのかなと自分に問いかけるととても別世界のレベルで東京都内での入居はできないと悟りました。
料金費用について
特別にはありませんが,自宅よりそんなに遠くないのはいいのですが料金が私たちのレベルでない事。上を望めばキリがありませんが,どうして日本の国では弱い人間の立場に立った行政補助ができていないのか?常識を疑うことが多いのにはびっくりです。
投稿者: Yoshik投稿月:2024/09
入居者:90代前半 男性 自立

駅近でスーパー、コンビニ、ドラッグストアあり

駐車場がない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
昼と夜が反対になり夜徘徊するようになり、外に出て警察より呼び出しが来るようになった。認知症も叙情に進み、お金の管理も出来なくなった。
入居後どうなったか?
夜の俳諧により警察から呼び出しがあれば、起きて迎えに行かなければならない。仕事にも差支えが出来、寝不足で体も限界であったのが解消された。
せらび向島の評価
色々な行事があり楽しそうである。たまに散歩にもつれっててくれる。誕生日会もあり喜んでいる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員は面倒をよく見てくれていると思う。入居者との付き合いはいろいろな人がおり、難しそうである。
外観・内装・居室・設備について
やや狭くプライバシーもあまり守られていない。設備はごく普通で良いとまではいかない 。
介護医療サービスについて
体の具合が悪ければ病院に連れて行ってくれる。歯医者は来てくれたが施設内では治療がうまくいかず後日歯医者に行った。
近隣環境や交通アクセスについて
駅に近く近所にはスーパー、コンビニ・ドラッグストアー等あり便利。車で行った場合駐車場が無いのが不満。
料金費用について
駅近・近隣の商業施設等は良いが部屋が狭く、個人的プライバシーが不満。食事も質をもう少し良くしてほしい。
投稿者: ともちゃん投稿月:2024/05
入居者:100歳以上 女性 要介護4入居月:2020年以前

自宅近くの施設に入居できた

アクセスが車必須で不便
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
コロナ禍のさなか何軒も施設の見学に回ってケアマネージャーのかたにもたくさん相談にのってもらいやっと入れることになった施設なのに本人が入りたくないとの気持ちで駄々をこねられて大変困りました
入居後どうなったか?
どうしてもこちらの施設は嫌だという事で本人の意見を尊重して自宅近くの施設に移動したその後どうしても自宅に戻りたいと本人がリハビリに励みやっとなんとか帰宅することができた
せらび向島の評価
場所は少し不便な場所にあるけれど東京都内だし都内にあるのに施設に空きがあり入居しやすい雰囲気だと思った
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
本人がとてもわがままな中他の入居者のかたや施設の職員やスタッフのかたにはとても良くしていただけたと思います
外観・内装・居室・設備について
外観はとても立派で良いと思ったコロナ禍だったので内部にはあまり入れなかったので詳しい事はあまりわからないです
介護医療サービスについて
具合が悪くなったり加齢してからの1人ぐらしが無理になったときに自宅近くの施設に入居することができたりするのは安心感がありありがたいです
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からは車でないと行きづらい場所だったのでもっと駅に近いなど便利な場所ならもっとよかったと思った
料金費用について
本人の介護保険を使えるので年金から料金を支払い足りない部分は貯金からやりくりできる範囲内でよかった
投稿者: 団地のおばさん投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要支援1入居月:2021/08

自宅に近く、駅も近いので便利
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
徘徊が多発し、見守りが大変でした。携帯のGPSを利用して行方がわからない際は何とか見つけましたが、周辺3ヶ所の警察にお世話になりました。
入居後どうなったか?
一番大変だった徘徊の見守りがなくなっただけで心身共に楽になりました。本人も楽になったと思います。
せらび向島の評価
もともとディサービスで利用していたので、スタッフの対応等にも安心していましたが、入居に際しても施設の清潔さを感じました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
少人数のグループホームの為、入居者への適切な配慮も感じられると共に、家族的な雰囲気が感じられます。
外観・内装・居室・設備について
ディサービスと併設されているため、入居者や来訪者への出入りの配慮に安心できました。
介護医療サービスについて
訪問看護等も適切に感じられます。また、急な事故、病気等にも即座に対応して頂いています。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅に近く、駅も近い為、便利に利用できます。駐車場がないのが残念ですが、致し方ないかと思っています。
料金費用について
他の施設と比較して多少割高かと思いますが、サービス・利便性を考えると満足しています。
投稿者: sato310投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。