プチモンドさくらの評判・口コミ一覧
最終更新日:2025/01/08
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 2.7 | 3.0 | 2.7 | 2.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

15分550円の介護サービス提供

道路が交通量が多くカーブで危険
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 2.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
このたびは、約束の時間より遅れてしまったにもかかわらず親切に対応頂きました。
入居者の方にもお目に掛かる事ができました。うちよりも更にご高齢のかたがいっらしゃりお元気そうで驚きました。
外観・内装・居室・設備について
外観、などはとてもおしゃれ。
若い方向きな感じすらする。
お風呂は手すりが無い。バスタブがまたぐもので深かった。
介護医療サービスについて
サービスが必要な場合には、15分550円でお手伝いいただける、歯科、内科、泌尿器科、精神内科がテナントとして併設されているのがいいと思う。
朝晩、1日2回安否確認がある。
基本的には部屋にスタッフは入らない。
近隣環境や交通アクセスについて
前の道路が交通が激しく、カーブしているので非常に危険な感じがした。
歩道も凹凸が結構あり、シルバーカーでの散歩も危険に感じた。
駅は遠い。バス停はまえにあるのでバス外出はいい。
料金費用について
基本的には18万くらいなのだろうか。
それにサービスなり、食事なと別途。
光熱費は、一律で住居費に込み。
自立で介護サービスが不要な方は結構いいと思う。オシャレだし。
サービス使えば結構月にかかりそう。
投稿者: あや投稿月:2025/01
入居者:80代後半 女性 要介護1見学月:2024/12

敷地内にヤギがいて和む

料金かな?
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 1.0 |
外観・内装・居室・設備について
綺麗な建物でした。アットホームな雰囲気も良かったです。敷地ないにヤギがいてほのぼのしてました。スタッフさんも親切で良かったと思います。
介護医療サービスについて
特に悪いところは、見かけなかったです。クリニックも併設してて良かったです。しいて言えば少し施設がこじんまししてるかなー?
投稿者: sankyo投稿月:2024/09
入居者:90代前半 男性 自立見学月:2023/03

同じ建物に医療機関があること。

料金が高めなこと。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 |
介護医療サービスについて
同じ建物に医療機関があることが安心感につながる。また、体が動ける人は、施設内で働き、賃金を得ることができるので、励みになる。
料金費用について
施設の利用料がやや高めなので、年金収入しかないため、支払いは難しいと思った。また、県道に面していて、歩道が狭く、状態も悪いので歩くのが大変だと思った。
投稿者: チャーミー投稿月:2024/07
入居者:60代後半 男性 要支援1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。