リアンレーヴ立川の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.3 | 4.0 | 3.7 | 4.3 | 3.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

看護師常駐で転倒時の応急処置が可能

職員不足で呼び出しに時間がかかる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 2.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
遠距離で通っていたので転倒した時もすぐにかけつけることはできなかった。ヘルパーを利用して身の回りの世話をお願いしていたが、本人が納得できるようなサービスを受けられなかった。
入居後どうなったか?
24時間見てもらえるので心配することはなくなった。食事もきちんと栄養を考えられているものを3食食べられるので健康面でも安心できる。
リアンレーヴ立川の評価
介護職員の方がとにかく親切に親身になって面倒を見てくれるので安心して預けられる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
介護職員の方は皆さん親切で安心して任せられる。ほかの入居者の方も元気な方が不自由な方の面倒を見たりしていた。ただし職員の人数が不足しているらしく、呼び出しをしてなかなか職員が来てくれないと不満を言っている。
外観・内装・居室・設備について
広さは十分で設備も整っているのだが、病院の病室のような印象を受けてしまう。ベッドももう少しマットレスなど良いものだったらいいなと思った。
介護医療サービスについて
日中は看護師が常駐しているので転倒など何かあった場合は応急処置をしてもらえる。往診もしてもらえるので通院の手間が省けるが、月2回は往診をしなくてはいけないのが無駄な医療費が発生していると思う。うちの場合は月1くらいで薬をもらえば十分なのだが、月2回は往診を受けなくてはいけないといわれた。
近隣環境や交通アクセスについて
すぐ近くにコンビニがあるのでちょっとしたものは購入できる。少し歩けばスーパーやドラッグストアもあるので環境はすごく良いと思う。
料金費用について
これだけのサービス込みでの値段としては安いと思った。ただ、光熱費などの高騰のために9月から若干の値上げがあったので、これからも少しづつ高くなるのかもしれない。
投稿者: 大輔投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要介護2入居月:2023/03

食後に確実に薬を服用させてくれる

料金がもう少し安ければ嬉しい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
いま、新宿区に住んでいるが、施設までの距離が遠い。夜中の徘徊が頻発していたので、かなり心配だったが、今は安心しています。
入居後どうなったか?
しっかり、施設で、管理していただけると安心して心配事がなくなりました。食事も満足しているようなので安心しています。少し距離はありますが。
リアンレーヴ立川の評価
利用料金、スタッフの明るさ、親切さ。施設の照明の明るさ、清潔感があり、信頼して預ける事ができる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みんな、笑顔で、親切で、心配りも行き届いていて、いいと思います。他の入居者さんも楽しそうにしていました。
外観・内装・居室・設備について
バリアフリーはもちろんの事、施設内の空調も、ちょうどいい感じで、いいとおもいいました。
介護医療サービスについて
しっかりと、自病気の薬なども、食後に間違いなく服用していただけて、こちらとしても安心してます。
近隣環境や交通アクセスについて
こちらは、新宿区に住んでは、おりますが、中央線特快なら、思ったよりも距離も気にならないで行けます。
料金費用について
サービス内容は申し分ないのですが、あと1割ほど安ければ嬉しかったです。でも、満足してます。
投稿者: ジョニー投稿月:2023/10
入居者:80代前半 男性 要介護4入居月:2022/10

担当医が信頼でき、誕生日会などのイベントも開催

入浴設備が当初の説明と違い、設置されなかった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
ほぼ動けないので、移動が大変だった。病院を3ヶ月毎に転々としていたので、次の病院を探したり、荷物を移動したりが大変だった
入居後どうなったか?
介護スタッフが身の回りの世話をしてくれて、話し相手にもなってくれたので、精神的に安定して穏やかになった
リアンレーヴ立川の評価
施設ができてすぐに入居したので、入居者の人数が少なく、手厚く介護してくれたこと。 スタッフが身の回りの世話をしながら、話し相手にもなってくれたこと
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
やさしく話し相手になってくれたこと。担当の医者も良い人で信頼できたこと。誕生日会などのイベントをやってくれたこと
外観・内装・居室・設備について
寝たきりの人のための、入浴設備がなかった。当初の説明では、すぐに設備が入ると言われていたのに、退去するまでに設備が入ることはなかった
介護医療サービスについて
要介護5だったため、最後には介護保険で賄えなくなり、家族が交代で薬を飲ませにいったり、オムツを換えたりした。定額のサービスではないため、介護度が上がると持ち出しが出る可能性がある
近隣環境や交通アクセスについて
駐車場があり、施設が道路の突き当たりなので、クルマで行きやすかった。もう少しクルマがたくさん置ければ、母の日などのイベントがあっても、クルマを置けないということがなくてよかったが。
料金費用について
やはりそれなりにお金がかかる。また、介護度が高いと、介護保険で賄えなくなり、持ち出しが出てしまうため、かなり高額な負担が発生する
投稿者: まさやん投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護5
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。