株式会社しまナーシングホーム
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
Aタイプ(2人部屋) | 二人部屋/21m2 | 280万円 | 16.8万円 |
Bタイプ(個室) | 個室/13m2 | 380万円 | 17.8万円 |
Cタイプ(個室) | 個室/21m2 | 520万円 | 19.7万円 |
しまナーシングホーム光が丘は、要支援・要介護の方にご入居いただける介護付き有料老人ホームとして、ご入居者様の心身の特性を踏まえたサポートを行います。ホームには看護スタッフが24時間常駐しており、認知症、胃ろう、寝たきり、がん末期の方など、在宅医療が必要な方にもご入居いただける体制です。血圧や心拍数を測定できる「ハートモニター」、緊急時に対応できるようAEDを完備し、健康管理をサポート。酸素吸入装置を設置した居室も用意しています。医療機関との協力体制も整備しており、優先外来受診、必要時の往診、健康診断などの実施が可能です。
ご入居者様に安心で快適な生活環境をご提供するため、ホーム内の設備を充実させています。エントランスにはオートロックシステムを採用し、防犯対策に加え、認知症のご入居者様の不意の外出を防止。ホーム内に設置した「安心見守りカメラ」の画像はスタッフルームのモニターで集中管理し、24時間体制でご入居のみなさまの安全を見守っています。浴室はご自身で入浴できる方向けの自立型と介護型のバスタブを備えており、ご入居者様の身体状況に応じて衣類の着脱、入浴などをスタッフがお手伝い。入浴時には毎回消毒してお湯を新しく入れ替え、快適に入浴いただける環境を整えています。
ご入居者様に楽しい時間をお過ごしいただけるよう、多彩なレクリエーションを実施しています。シャンソン、手品など、ボランティアの方々によるイベントも好評です。お食事は「食べる楽しみ」を大切にし、栄養士が栄養バランスのとれた献立を作成。調理はホーム内の厨房で行っており、毎食あたたかい料理をお楽しみいただけます。糖尿病、肝炎、腎炎、高血圧など食事管理が必要な場合には、特別食のご用意も可能です。ホールには新鮮で安全・安心な水をいつでも飲めるウォーターサーバーを設置し、お好きなときに水分補給していただけます。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 16.8万円 | |
---|---|---|
家賃 | 0万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 2万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 6.2万円 | |
水道・光熱費 | 0.8万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 7.9万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 280万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 280万円 | |
その他 | 0万円 |
※「その他」:運営費
※その他費用:介護保険自己負担分、介護用品費、理美容費、嗜好品購入費、おむつ代 等
契約タイプは利用権方式です。
入居金の償却期間は20ヶ月です。
入居金とは、賃料、設備・備品費、大規模修繕を含む修繕費を基礎に空室率及び近傍同種の家賃等を勘案して算出した居室及び共用施設の家賃相当額です。
20ヶ月で均等に償却いたします。20ヶ月を超えて入居が継続した場合、前払金の追加及び更新等の費用は発生いたしません。入
居契約期間が20ヶ月に満たない場合は前払金の未償却分をご返金いたします。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 17.8万円 | |
---|---|---|
家賃 | 0万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 2万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 6.2万円 | |
水道・光熱費 | 0.8万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 8.9万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 380万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 380万円 | |
その他 | 0万円 |
※「その他」:運営費
※その他費用:介護保険自己負担分、介護用品費、理美容費、嗜好品購入費、おむつ代 等
契約タイプは利用権方式です。
入居金の償却期間は20ヶ月です。
入居金とは、賃料、設備・備品費、大規模修繕を含む修繕費を基礎に空室率及び近傍同種の家賃等を勘案して算出した居室及び共用施設の家賃相当額です。
20ヶ月で均等に償却いたします。20ヶ月を超えて入居が継続した場合、前払金の追加及び更新等の費用は発生いたしません。入
居契約期間が20ヶ月に満たない場合は前払金の未償却分をご返金いたします。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 19.7万円 | |
---|---|---|
家賃 | 0万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 2万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 6.2万円 | |
水道・光熱費 | 0.8万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 10.8万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 520万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 520万円 | |
その他 | 0万円 |
※「その他」:運営費
※その他費用:介護保険自己負担分、介護用品費、理美容費、嗜好品購入費、おむつ代 等
契約タイプは利用権方式です。
入居金の償却期間は20ヶ月です。
入居金とは、賃料、設備・備品費、大規模修繕を含む修繕費を基礎に空室率及び近傍同種の家賃等を勘案して算出した居室及び共用施設の家賃相当額です。
20ヶ月で均等に償却いたします。20ヶ月を超えて入居が継続した場合、前払金の追加及び更新等の費用は発生いたしません。入
居契約期間が20ヶ月に満たない場合は前払金の未償却分をご返金いたします。
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5951円 | 11903円 | 17854円 |
要支援2 | 10170円 | 20339円 | 30509円 |
要介護1 | 17593円 | 35185円 | 52778円 |
要介護2 | 19751円 | 39502円 | 59252円 |
要介護3 | 22040円 | 44080円 | 66119円 |
要介護4 | 24133円 | 48265円 | 72398円 |
要介護5 | 26291円 | 52582円 | 78872円 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。