さわやかくまがや館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 4.5 | 4.0 | 5.0 | 2.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

新築同様に綺麗で設備も満足
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
認知症が進行していることと、老々介護となる為、両親共倒れにならないかの不安。また、私自身や兄弟は両親と別居しているため、直接介護にあたることが困難であったこと等
入居後どうなったか?
常にどなたかが対応していただいてくださるため、不安が軽減した。何かあった時には、連絡をいただけるのも良かったです。定期的に医師の往診もあることも良かった。
さわやかくまがや館の評価
施設が新築同様の時期に入所できたため、施設内が大変きれいで清潔感がありました。それぞれの階に食事スペースがあるのも良かったです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員やスタッフの方は、会えば必ず挨拶をしてくださり、良い雰囲気でした。他の入居者の方とはあまり関わることがないので、よく分かりませんが、入居者同士のトラブルが多少あるのは仕方ないこと思います。
外観・内装・居室・設備について
前設問同様、新築同様の時期の入所であったため、居室や設備がとてもきれいであり、満足です。
介護医療サービスについて
歩行訓練などの訓練や歯の治療などの医療サービス、入居者が体調不良を訴えた際には素早く対応し、連絡いただけるのでありがたいです。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からすぐに行ける距離にある施設に入居できたので、私にとっては満足できる環境です。
料金費用について
有料老人ホームの為、特養に比べれば料金は高いですが、入居段階から理解していたので、不満はありません。ただ、少しずつ値上がりはしてきています。
投稿者: フォレスト投稿月:2023/10
入居者:90代前半 男性 要支援1入居月:2020年以前

自宅から近いのでアクセスが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 5.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
軽度の認知症状があり、また突如徘徊して探し回りました。炊事、洗濯、掃除、入浴などの身の回りのこまかな全ての世話。当たり前のことばかりなのですが、疲れ果てました。
さわやかくまがや館の評価
ある程度、安心して任せられ、自分の人生に余裕ができること。また本人ともある程度距離を置けるので、お互いストレス軽減される。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の方の雰囲気は悪くはなかったと思います。ただ他の入居者さんの顔が少し元気がなさそうで、本人とも話し、見送りました
外観・内装・居室・設備について
それなりにきれいに整えられている感じがしました。少し廊下などに汚れがあるところがありましたが、見てみないふりをしました
介護医療サービスについて
及第点といったところです。最近の施設はみんなこんなものではないでしょうか。よくもわるくもなくという感じです。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近いので、その点は満足していました。しかし近すぎるとどうして自宅で面倒を見て上げられないんだろうと、罪悪感を覚えています。
料金費用について
我が家には少し高いように思えました。もっと安いところがあればとも思いますが、それはそれで不安です。
投稿者: ニック投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。