介護付有料老人ホームみんなの家・熊谷銀座の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.0 | 4.0 | 4.5 | 2.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

各フロアに固定の介護スタッフがいる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 2.0 |
介護付有料老人ホームみんなの家・熊谷銀座の評価
全体的に明るい見晴らしと警備面のしっかりしているところは良いと思いました。入居者さんも楽しそうにしているのを感じました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員さんやスタッフさんも明るく、きちんと挨拶を返してくれ、入居者さんも笑顔で良い雰囲気でした
外観・内装・居室・設備について
居室が明るく良かったですが、熊谷で西日が強いのは夏暑くて大変なのではと思いました。
介護医療サービスについて
各フロアに固定で介護スタッフがいるのは入居者さんに戸惑いがないので良いと思います
近隣環境や交通アクセスについて
駅から近いので、電車利用は楽と思います。車は逆車線からは入りづらいと思いました。
料金費用について
まあまあかとは思いましたが、近隣の施設と比較すると若干高めかなぁと感じます。場所的なものもあるのでしょうか。
投稿者: あかつき投稿月:2023/11
入居者:80代後半 男性 要介護4見学月:2023/11

階層ごとに設備が充実している
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
歩行に障害があり、車いすが必要であるが、住んでいる家が車椅子に対応する作りになっておらず、トイレに行く時に介護が必要になる。
入居後どうなったか?
施設の一人部屋の個室に入ることになり、車椅子を使って、個室の中にあるトイレに一人で行き、用を足すことができるようになった。
介護付有料老人ホームみんなの家・熊谷銀座の評価
個室に入れることでプライバシーが確保され、また、看護体制が充実しており、病院の訪問診察が受けられる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員・スタッフは担当してる入居者に声かけすること心がけており、雰囲気が良い印象がある。
外観・内装・居室・設備について
階層ごとにセパレートされており、その階内で各種設備が設置されており、充実している。
介護医療サービスについて
毎月定期的に内科、歯科の先生が訪問診療し、薬の処方をしており、充実している印象かある。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から歩行でも行ける市の中心地にあり、また駐車場があり、電車、車のどちらでも訪問できる。
料金費用について
やや負担する費用が掛かる印象があり、今後もできれば現状維持をはかっていただきたいと考えます。
投稿者: ウッチー投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。