入居前に困っていたこと
物忘れが多く、アルツハイマーでよくみられる物盗られ妄想はしょっちゅうあった。またすぐ気づいたので大事には至らなかったが、コンロの火を消し忘れていて危うく火事になりそうになった。
入居後どうなったか?
入居したことによって行動の見守りを常にしなくて済むようになったので、仕事や買い物等に気をつかわず出かけられるなど、ストレスフリーになれたから。
あにもの森2号館の評価
特に良いところ、悪いところということはない。定期的に様子を報告してくださったのはありがたかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の方とは挨拶を交わす程度で特に思うところはない。他入居者とも特にトラブルが発生したことはなかったようなので思うところはない。
外観・内装・居室・設備について
入居した部屋の雰囲気を自宅の部屋と似せる対応をしてくださり、本人も多少納得しては施設生活を始められたから。
介護医療サービスについて
毎日ではないものの、理学療法で歩行訓練を定期的に行っていたよう。身体機能の低下予防をしてもらえてよかった。
近隣環境や交通アクセスについて
自然の中で施設生活を送れるのは良いところではあるが、車でないと行くことができなかったので不便ではあった。
料金費用について
介護施設の相場は分からないが、ある程度金額はかかってしまうものだろうとは思っていたから。